アカマイ、IaaSプロバイダーのLinodeを買収へ–約1000億円

今回は「アカマイ、IaaSプロバイダーのLinodeを買収へ–約1000億円」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Akamai Technologiesは米国時間2月15日、IaaSプラットフォームプロバイダーのLinodeを約9億ドル(約1000億円)で買収することを発表した。

 AkamaiはLinodeの発行済み株式をすべて取得する。買収手続きは2022年第1四半期に終了する見通しだ。

 買収により、2022会計年度通年の売上高が約1億ドル(約110億円)増加すると予想されている。非GAAPベースの1株あたり利益(EPS)も0.05ドルから0.06ドルに増加すると見込まれている。

 Akamaiの最高経営責任者(CEO)Tom Leighton博士は、開発者にとって使いやすいLinodeのクラウドコンピューティング機能をAkamaiのエッジプラットフォームやセキュリティサービスと組み合わせる機会を得たことは、Akamaiにとって「大きな変革となる」とコメントしている。

 「Akamaiは20年以上にわたって、エッジコンピューティングビジネスのパイオニアだ。今回、クラウドからエッジまで、アプリケーションを構築、運用、保護する独自のクラウドプラットフォームを作り出すことで、進化の次章を開始できる」(Leighton博士)

 「これは開発者に大きなメリットをもたらす。これまでにない規模、リーチ、パフォーマンス、信頼性、セキュリティを提供するプラットフォームで次世代のアプリケーションを構築できるようになる」

 またAkamaiは、Linodeは「クラウドコンピューティングを利用する開発者」にシンプルで手頃な利用しやすいサービスを提供してきたとし、Linodeを買収することで、Akamaiは「クラウドからエッジまで、世界で最も分散されたコンピューティングプラットフォーム」になるとしている。

 Linodeの創業者でCEOのChristopher Aker氏は、クラウドを利用しやすくすることを目指し、19年前に同社を立ち上げたとコメントした。「その過程で、われわれは世界中の開発者や企業から信頼されるクラウドコンピューティングプラットフォームを構築した。今日のクラウドサービスにはコンピューティングやストレージ、セキュリティ、コアからエッジまでのデリバリーなど、あらゆるものが含まれるようになっている中、顧客は新たな課題に直面している」(Aker氏)

 「これらの課題を解決するには大規模なインテグレーションとスケールが必要だ。AkamaiとLinodeは一体となってこれを実現していく。これは、Linodeにとって刺激的な次章の幕開けであり、現在と将来の顧客にとっての大きな1歩だ」(Aker氏)

 Akamaiは15日、2021年第4四半期(10~12月期)の決算を発表している。売上高は9億500万ドル、通期では35億ドルだった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アップル、Windowsユーザー向けのChrome拡張機能「iCloudパスワード」を提供
IT関連
2021-02-02 12:57
Microsoftの法務顧問が見せた規制へのリスペクト–プライバシーやコロナ禍を語る
IT関連
2021-07-09 08:44
生産性に磨きをかけて「仕事用OS」になったウェブブラウザー「Sidekick Browser」
ソフトウェア
2021-03-28 11:35
ビッグローブ、販売管理システムを「Salesforce Communications Cloud」に刷新
IT関連
2024-11-01 23:47
顧客の「ビジネスを制約なき世界へ解き放つ」–NTTPCコミュニケーションズ・工藤氏
IT関連
2024-01-11 20:53
マイクロソフトのRPAツール「Power Automate Desktop」、自動実行中は別画面になり人間の操作を邪魔しない「Picture-in-Picture」機能がプレビューに
Microsoft
2024-02-20 15:00
クラウド自動化スタートアップのSpaceliftがシリーズAで6.3億調達
ネットサービス
2021-02-13 03:03
データセンターのグリーンコンピューティングを実現するITプラクティス–後編
IT関連
2023-09-05 22:05
ピュア・ストレージ、Kubernetes向けストレージサービスとクラウドモニタリングを強化
IT関連
2021-07-30 00:25
Linuxテクニカルアドバイザリーボード、ミネソタ大の意図的な脆弱性混入問題に関するレポート公表
IT関連
2021-05-11 08:42
マイクロソフト、メタバース見据えた巨額買収–なぜアクティビジョンか、背景や課題は
IT関連
2022-01-23 18:14
スマホのタッチ決済の利用率ランキング 「モバイルSuica」は2位 1位は? MMD調査
企業・業界動向
2021-07-31 03:16
第3回:脱メインフレーム失敗学
IT関連
2025-01-17 13:07
パナソニックの太陽電池生産終了 国内各社に逆風 システム開発で活路
IT関連
2021-02-03 13:32