引っ越しを簡単にして「大量辞職時代の従業員」にアピールするPerchPeekが12.6億円調達

今回は「引っ越しを簡単にして「大量辞職時代の従業員」にアピールするPerchPeekが12.6億円調達」についてご紹介します。

関連ワード (問題、投資、競合他社等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


従業員の引っ越しには、20〜30種類にもおよぶ複雑な手続きが必要となる。また、市場に出回っているサポートパッケージの多くは、柔軟性に欠け、コストもかかる。また、こうした引っ越しサービスを利用できるのは、通常は企業のトップだけで、社員は対象外となっている。しかし、さらに大きな問題が企業に立ちはだかっている。それは、パンデミックによって引き起こされた「大量辞職」(グレート・レジグネーション)だ。従業員は海外に新しいチャンスを求めている。引っ越ししやすい仕組みを提供すれば、彼らを引き留めることができるだろうか?

PerchPeek(パーチピーク)は、このような従業員の引っ越し問題を解決し、企業が従業員の引っ越し要求を受け入れやすくするためのリロケーション(引っ越し)プラットフォームだ。同社がこのたびシリーズAで800万ポンド(約12億5000万円)の資金を調達した。この調達ラウンドは、Stage 2 CapitalとAlbionVCが主導した。

PerchPeekの共同創業者であるPaul Bennett(ポール・ベネット)氏、Ace Vinayak(エース・ビナヤック)博士、Oliver Markham(オリバー・マーカム)氏は、共同声明の中で次のように述べている。「すべてのプロセスを1つのプラットフォームに集約し、利用しやすい価格帯で優れたサポートを提供することで、転勤する従業員の引っ越しを支援するだけでなく、雇用主が高価値の福利厚生を従業員に提供することができます」。

SaaSベースの調達分析プロバイダーであるBeroe(ベロー)によると、世界の従業員引っ越し市場は、引っ越しを行えるようにするためのコストや複雑さが原因で、現在335億ドル(約3兆9000億円)の規模に達している。

PerchPeekによると、同社には世界47カ国(さらなる遠隔地を含む)への従業員の引っ越しをサポートするステップバイステップのアプリがあり、企業の転勤コストを最大70%削減できるとしている。

また、インスタントメッセージで専門家が物件や周辺施設を案内してくれる。

競合他社には、Relocity(リロシティ)やDwellworks(デュエルワークス)(いずれも米国)などがある。しかし、PerchPeekは、顧客体験と広域に置かれた拠点で勝負するつもりだという。同社は2020年1月以降、5000人以上の人の移動を助けたと主張している。クライアントには、Thoughtworks(ソートワークス)、Liberty Global(リバティ・グローバル)、Impala Travel(インパラ・トラベル)、INEOS(イネオス)などがある。

AlbionVCの投資マネージャーであるNadine Torbey(ナディーン・トービー)はいう。「パンデミックは、人々が仕事や生活を選択する方法の変化を加速させました。PerchPeekは、市場を完全に解放し、ますます流動化が進み、グローバル化する人材プールを可能にする、待望のディスラプションなのです」。

画像クレジット:Perchpeek app


【原文】

Relocating employees can involve up to 20-30 different complex processes, while many of the support packages on the market can be inflexible and expensive. Plus, relocating services are usually only available to company leaders, not staff. But an even bigger issue looms over companies today: the “great resignation” brought on by the pandemic, as employees seek new opportunities abroad. Can offering easier relocation woo them into staying on?

PerchPeek is a relocation platform that has now raised £8 million in Series A funding to address this employee relocation problem — and make it easier for companies to acquiesce to employee requests to move locations. The raise was co-led by Stage 2 Capital and AlbionVC.

In a joint statement, Paul Bennett, Dr. Ace Vinayak and Oliver Markham, co-founders of PerchPeek, comment: “By bringing all the processes into one platform, with great support at accessible price points, we help both the relocating employee with their move but also their employer provide a high-value employee benefit.”

According to Beroe, a SaaS-based procurement analytics provider, the global employee relocation market is now worth $33.5 billion, due to the costs and complexity involved in making relocation possible.

PerchPeek says it has a step-by-step app that supports employees relocating to 47 countries around the world — including more remote locations, and claims it can save companies up to 70% in relocation costs.

It also has experts, available via instant messaging, to guide employees through properties and amenities.

The startups’ competitors include Relocity and Dwellworks (both U.S.-based). But PerchPeek says it plans to compete on customer experience and its large range of locations. Since January 2020, it claims to have moved more than 5,000 people. Clients include Thoughtworks, Liberty Global, Impala Travel and INEOS.

Nadine Torbey, Investment Manager at AlbionVC, said: “The pandemic has accelerated the shift in the way people choose to work and live… PerchPeek is the long-awaited disruption that will help unlock the full market and enable an increasingly mobile and global talent pool.”

(文:Mike Butcher、翻訳:sako)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
流出したパスワードは瞬く間に悪用される–半数は12時間以内にアクセス
IT関連
2021-06-15 22:47
ゼットスケーラー、300以上の新機能を順次提供–AIや機械学習など活用
IT関連
2022-07-30 08:23
LPI-Japan、Linux技術者認定「LinuC」の最上位試験を発表
IT関連
2023-10-14 06:00
多様性・インクルージョンを評価するデータ駆動型プラットフォームKanarysが3.1億円調達
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-12 06:00
Microsoft、「Surface Laptop 4」発売 AMDの13.5インチが12万8480円から
製品動向
2021-04-15 08:51
サステナビリティーはビジネスで進める–SAPの最高責任者に聞くポイント
IT関連
2022-07-12 20:31
第47回:列伝7人目「外資系ひとり情シス」
IT関連
2022-09-14 12:01
匿名性はデジタルワークフォースの秘密兵器
IT関連
2022-06-18 07:01
キャンピングカーを「個室オフィス」に 駐車場でリモートワーク
社会とIT
2021-01-28 05:20
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:スマートニュースでインターナショナルなフリーランチ編
IT関連
2025-03-01 19:04
オラクルのマルチクラウド戦略が奏功するカギは何か
IT関連
2022-11-18 14:38
住宅関連サービスプラットフォームのPorchが4社を買収
IT関連
2021-02-05 21:26
OpenAI、企業にAIツール構築を促す新機能導入–セキュリティ向上や費用削減
IT関連
2024-04-26 04:19
アップルのRealityKit 2で開発者はiPhone写真を使ったAR用3Dモデル作成が可能に
ソフトウェア
2021-06-10 22:48