富士通ら、オープン化した5G SA仮想化基地局の商用通信に成功

今回は「富士通ら、オープン化した5G SA仮想化基地局の商用通信に成功」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 富士通、KDDI、サムスン電子は、商用ネットワークに接続するオープン化した5G スタンドアローン(5G SA)の仮想化基地局によるデータ通信に成功した。KDDIは2022年度中に、同基地局を一部地域から展開する予定。

 5G SAとは、5G専用に開発したコアネットワーク設備を5G基地局に組み合わせるシステム。同基地局は、O-RAN標準に準拠し、オープン化したサムスン電子の無線制御装置と富士通の無線装置で構成されている。

 基地局のオープン化と仮想化により、迅速なソフトウェア展開や従来の専用ハードウェアに依存しない汎用性のある機器の利用が可能となる。これにより、利用用途に応じた高度な通信サービスを柔軟かつ迅速にユーザーに提供することを目指す。

 新設された5G SAの仮想化基地局では、汎用的なハードウェアが活用され、ネットワーク機能はサムスン電子の完全に仮想化されたソフトウェアで実現している。無線制御装置と無線装置間のインターフェースをオープン化したことで、安全性と信頼性を確保できると同時に、サムスン電子と富士通という異なるベンダーによる構成が可能となった。

 完全仮想化されたソフトウェアは、さまざまな場所に設置したハードウェアに迅速な展開が可能。5G SAで提供されるネットワークスライシング機能や、マルチアクセスエッジコンピューティング (MEC)を組み合わせることで、高度な通信サービスを柔軟かつ迅速に提供できる。

 全国で共通化した汎用のハードウェアを利用可能なため、基地局建設に関わる作業も効率化できる。完全仮想化されたソフトウェアは自動化システムとの親和性が高いため、基地局の設定作業時間も短縮できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GitHub、スポンサーだけが見られるリポジトリ「Sponsors-only repositories」発表
GitHub
2022-02-04 22:12
クアルトリクス首脳が説く「DX時代のエクスペリエンス管理」の重要性
IT関連
2023-08-11 17:10
宅配業者かたる詐欺SMS出回る 「dアカウント」の偽ログイン画面に誘導 ドコモが注意喚起
セキュリティ
2021-01-26 14:13
オラクルとSAPのAIエージェントはつながるか–両社のキーパーソンに聞いてみた
IT関連
2025-03-22 08:41
不正経費自動検知クラウドStena Expense、飲食店の相場価格から会議費・交際費の異常利用を検知するAI機能を追加
IT関連
2022-03-17 02:09
[速報]マイクロソフト、開発環境をまるごとクラウドPCとして用意できる「Dev Box」を発表。Microsoft Build 2022
Microsoft
2022-05-25 15:58
リコー、IBMおよびキンドリルとシステムアウトソーシング契約を更改
IT関連
2022-07-07 07:29
2026年末までに日本企業の半数が仮想化基盤の近代化に失敗–ガートナー
IT関連
2025-03-01 05:29
Google アシスタントが電話に応対、PixelシリーズのAI機能が日本でも
ロボット・AI
2021-06-09 19:29
GitHubで公開されたソースコードを巡回監視、指定キーワードで通知 メタエクスが3月提供スタート
セキュリティ
2021-02-04 16:27
劇場版「鬼滅の刃」効果 東宝、業績予想を大幅に上方修正
くらテク
2021-01-13 08:41
議事録作成に年平均320時間、67%が作成負担を実感–キヤノンMJがビジネスパーソン調査
IT関連
2023-02-23 12:23
次のランサムウェアのターゲットは組み込み機器か?
IT関連
2022-01-24 14:57
Armが次世代プロセッサーアーキテクチャ「Arm9」を発表
ハードウェア
2021-04-01 16:37