保安検査を支援するAI技術を実用化へ–JAL、日立らが南紀白浜空港で実証実験

今回は「保安検査を支援するAI技術を実用化へ–JAL、日立らが南紀白浜空港で実証実験」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本航空(JAL)は3月1日、南紀白浜空港で実施している「保安検査を支援する人工知能(AI)技術の実用化に向けた実証実験」への参画を発表した。南紀白浜エアポートと日立製作所が2021年8月から実施しているもので、2023年3月末日まで予定している。

 これまでの実証実験でAIに学習させた危険物の情報に加えて、JALが提供する保安検査(手荷物検査)に関するノウハウを踏まえたソフトウェアの調整とAIの追加学習を行う。これを活用し、X線検査装置で取得した旅客の手荷物画像データに対する自動検知状況(検知率、誤検知率)と保安検査員の評価を確認する。

 既存のX線装置をそのままにAIが視覚的に支援するため、検査員の負荷を軽減できる。またAIがX線の画像を分析し、検知した物品名を表示して注意を促す仕組みとなっている。この際、物品が重なっていても見分けられるという。

 各社の役割は、JALが実証実験対象データの提供と保安検査に関するノウハウの提供。南紀白浜エアポートは南紀白浜空港の運営、関係機関・空港事業者との各種調整、空港保安業務全般に関する助言など。日立は実証実験の取りまとめ、必要な機器の準備・設置、「X線検査判定支援ソフトウェア」の調整/AIの追加学習を担当する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
次期iPad Pro用ミニLEDバックライトの歩留まり、大幅に改善か
IT関連
2021-04-16 03:28
アップル「WWDC 2021」でみえたライバル見据えた進化–プライバシー機能など充実
IT関連
2021-06-10 23:25
HP、ビデオ会議ソリューションのPolyを買収へ–ハイブリッド勤務で機会強化
IT関連
2022-03-30 11:36
Microsoftが音声技術のNuance買収を検討中か──Bloomberg報道
企業・業界動向
2021-04-13 04:15
富士通、関節可動域を自動測定する「HOPE ROMREC」発売–病院などのリハビリを支援
IT関連
2021-03-01 08:24
運転席に誰も乗っていないテスラ車が事故を起こし後部座席と助手席の2名が死亡
モビリティ
2021-04-21 02:03
高知県黒潮町、RPAの「BizRobo!」導入で1400時間相当の余力を創出
IT関連
2025-01-29 11:10
Deel、渋谷区「SHIBUYA STARTUP SUPPORT」と提携–スタートアップ企業を支援
IT関連
2022-11-22 01:17
SUBARU、コンセプトカーの部品製造に3Dプリンティング技術を活用
IT関連
2024-10-25 15:19
「変革を生み出す起点はデータ」–AWSとANA、PayPayカードが示したデータ活用の最前線
IT関連
2023-04-26 04:22
モブプログラミングは、なぜ5人が1台のPCで仕事をしているのに生産的になれるのか(後編)。モブプログラミングの生みの親が解説するその理由と効果とは?
DevOps
2024-09-10 11:12
SBG決算、5兆円の黒字に 昨年の“史上最大の赤字”から一転
企業・業界動向
2021-05-13 21:15
全銀ネットのシステム障害、夜間に復旧対応するも引き続き解消のめど立たず
IT関連
2023-10-12 13:59
総務省が携帯大手3社に接続料の引き下げ要請
IT関連
2021-02-10 02:48