保安検査を支援するAI技術を実用化へ–JAL、日立らが南紀白浜空港で実証実験

今回は「保安検査を支援するAI技術を実用化へ–JAL、日立らが南紀白浜空港で実証実験」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本航空(JAL)は3月1日、南紀白浜空港で実施している「保安検査を支援する人工知能(AI)技術の実用化に向けた実証実験」への参画を発表した。南紀白浜エアポートと日立製作所が2021年8月から実施しているもので、2023年3月末日まで予定している。

 これまでの実証実験でAIに学習させた危険物の情報に加えて、JALが提供する保安検査(手荷物検査)に関するノウハウを踏まえたソフトウェアの調整とAIの追加学習を行う。これを活用し、X線検査装置で取得した旅客の手荷物画像データに対する自動検知状況(検知率、誤検知率)と保安検査員の評価を確認する。

 既存のX線装置をそのままにAIが視覚的に支援するため、検査員の負荷を軽減できる。またAIがX線の画像を分析し、検知した物品名を表示して注意を促す仕組みとなっている。この際、物品が重なっていても見分けられるという。

 各社の役割は、JALが実証実験対象データの提供と保安検査に関するノウハウの提供。南紀白浜エアポートは南紀白浜空港の運営、関係機関・空港事業者との各種調整、空港保安業務全般に関する助言など。日立は実証実験の取りまとめ、必要な機器の準備・設置、「X線検査判定支援ソフトウェア」の調整/AIの追加学習を担当する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Flickr、性的な写真のアップロードを有料ユーザーに限定
IT関連
2022-03-22 06:13
NECと慶應義塾、将来のCO2抑制量を金融商品化する「潜在カーボンクレジット」を共創
IT関連
2023-02-08 20:25
三菱ガス化学と日立、半導体材料などの新素材開発をデジタル化
IT関連
2022-03-03 05:17
Apple、自然言語のプロンプトからSwiftコードを自動生成する「Swift Assist」を次期開発環境「Xcode 16」に搭載
Apple
2024-06-24 16:45
「TeamViewer Frontline」、「SAP EWM」と統合–倉庫・物流業務の効率や生産性を向上
IT関連
2022-05-17 05:28
Tesla車の複数の緊急車両衝突事故について米交通当局が正式調査開始
企業・業界動向
2021-08-18 04:48
KDDI、VMwareベースのプライベートクラウドをマネージドサービスで提供
IT関連
2021-06-26 11:40
ベネッセ、サイバーエージェントと連携し「AIクリエイティブセンター」を設立
IT関連
2024-12-14 10:53
OTとIoT向けのセキュリティSaaSを開始–ノゾミネットワークス
IT関連
2021-03-30 09:39
レノボ、F1とITのテクノロジーを象徴する新型トロフィーを開発
IT関連
2023-09-24 20:49
日立ソリューションズ、SBOM管理をクラウドサービスで提供–必須化の動き受け
IT関連
2023-12-14 06:26
事業のさらなる拡大とイノベーションの創出を目指す–クリエーションライン・安田社長
IT関連
2024-01-11 09:06
パナソニックHD、階層的な画像認識を実現するマルチモーダル基盤モデルを開発
IT関連
2023-11-24 11:16
2021年第4四半期、クラウドインフラ市場はAWSがシェア33%でトップ、マイクロソフトが21%で猛追、Google、アリババが続く。Synergy Researchとcanalysの調査結果
AWS
2022-02-07 19:31