HP、ビデオ会議ソリューションのPolyを買収へ–ハイブリッド勤務で機会強化

今回は「HP、ビデオ会議ソリューションのPolyを買収へ–ハイブリッド勤務で機会強化」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 HPは米国時間3月28日、ビデオ会議ソリューションを手掛けるPoly(旧Plantronics)を買収することで合意したと発表した。最終的な取引額は、Polyの債務も含めた33億ドル(約4100億円)となる。1株あたり40ドル(約4970円)という提示額は、Polyの直近の終値におよそ53%のプレミアムを上乗せした形だ。

 HPはこの新たな買収について、「ハイブリッドワークソリューションにおける業界の機会をさらに強化し、長期的に持続可能な成長と価値の創造に向けて当社の地位を確立する」ものだと述べた。また、Frost & Sullivanのレポート「State of the Global Video Conferencing Devices Market」を基に、今後はオフィスワーカーの75%が、ハイブリッドワークのために自宅用の設備に投資するとの予測を示した。

 社名がまだPlantronicsだった頃のPolyは、コンシューマー市場とビジネス市場の両方から利益を得ていたが、2018年に今の社名に変更してからは、もっぱらオフィス向け製品に注力している。

 今回の買収は公表されるまでほとんど知られることがなかったが、Polyは以前から、他の企業に声をかけていた。Logitechとも合併について交渉していたが、成立しなかった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
中国がアプリによる過剰なユーザーデータ収集を5月から禁止
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-24 17:49
国宝「救世観音像」を8K画質で3DCG化 「現地調査以上の情報量」と仏像研究者も驚嘆
科学・テクノロジー
2021-06-23 05:00
「ブラック・ウィドウ」と「クルエラ」がDisney+でプレミアアクセス公開決定
ネットサービス
2021-03-25 09:58
クラリス、「Claris FileMaker 2024」を提供–AI活用した検索などに対応
IT関連
2024-06-06 05:55
「真のグローバル企業」として船出する–NTTデータ・本間社長
IT関連
2023-01-06 21:18
第3回 リモート接続のセキュリティ対策
IT関連
2023-06-29 00:55
Arasと竹中工務店、PLMを活用した施工部門向けの建設デジタル基盤を構築へ
IT関連
2024-01-12 17:07
DXの取り組みで「シャドーIT」への見方に変化の兆し–ガートナー調査
IT関連
2024-09-05 11:20
Facebookがオープンソース化した「Time Appliance Project」–高精度な時刻管理目指す
IT関連
2021-08-18 06:19
dotData、MLOpsの新製品「dotData Ops」を発表–パイプラインのデプロイを自動化
IT関連
2023-08-31 04:18
アイリスオーヤマ初のノートPC登場 税別4万9800円 GIGAスクール需要で
最近の注目ニュース
2021-03-23 13:56
「ChromeOS Flex」を試す–古いPCや「Mac」が快適に動作するChromeマシンに
IT関連
2022-08-06 08:54
羽咋市とNTT Com、AIを活用した地域の予約制乗合交通を本格運用
IT関連
2024-07-03 16:25
「Box Sign」、所轄官庁より「事業者署名型電子署名サービス」として該当すると確認される
IT関連
2023-10-31 00:00