学習院大学が全学共通科目「宇宙利用論」を2023年度から開講、宇宙商社Space BDとの産学連携カリキュラム

今回は「学習院大学が全学共通科目「宇宙利用論」を2023年度から開講、宇宙商社Space BDとの産学連携カリキュラム」についてご紹介します。

関連ワード (全学部生、実施、運用支援等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


学習院大学は、2023年度より全学部生を対象とした「宇宙利用論」を開講する。これは、日本の宇宙ビジネスの発展を目指す「宇宙商社」Space BDとの産学連携で開発するカリキュラムにより、宇宙ビジネスを牽引する人材を育成するというものだ。

この講座の重要なテーマとしているのが、学習院大学が提供する「文理融合の学びの場」と、Space BDによる「実践の場の提供」だ。学習院大学は、法学部、経済学部、文学部、理学部、国際社会学部の5学部と大学院を1つのキャンパスに集めて異なる分野の学生や研究者が一緒に過ごせる環境を整え、「文理両分野にわたる広義の基礎教育と多様な専門教育を有機的につなげる教育」に力を入れてきた。

一方Space BDは、2018年にJAXAの民間開放案件「国際宇宙ステーション『きぼう』日本実験棟からの超小型衛星放出事業」に選定された後、宇宙ビジネスプランの検討から技術的な運用支援までを提供するとともに、クラーク記念国際高等学校・東京大学と共同で高校生対象「宇宙教育プログラム」を実施するなど、教育分野の活動も行っている。

学習院大学では、2021年に3日間の課外特別授業「宇宙ベンチャー概論」を実施するなど、すでにSpace BDとともに宇宙利用論の開講に向けた取り組みを開始している。2022年度は、カリキュラムの開発を進めつつ、宇宙ベンチャー概論の継続開講に加え、宇宙領域スタートアップ企業での国内研修プログラムを実施する。実際の現場でコミュニケーション、リーダーシップ、意志決定などの数値化できない能力の習得を目指すという。2023年度には宇宙利用論を開講し、国内研修に加えて、海外研修プログラムもスタートさせる予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
コードとその変更を視覚化するCodeSeeがセカンダリーシードで約8億円調達
IT関連
2022-01-23 21:19
「カブトムシ相撲」をオンライン開催、コンピュータ上で自動対戦 鹿児島県大崎町
企業・業界動向
2021-07-13 06:31
NECとNXHD、フォークリフトに後付けで自律遠隔搬送を可能にするソリューション
IT関連
2023-08-30 20:40
Facebook、偽情報対策でグループ規制を強化 違反が多いと削除も
アプリ・Web
2021-03-19 13:23
なぜVCは更年期障害に取り組むスタートアップにもっと投資しないのか?
IT関連
2022-03-21 03:58
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:ドイツSAP本社で7つの社食のうち2つを制覇編
IT関連
2023-10-28 12:14
「Log4j」の脆弱性を調査中にSolarWindsの脆弱性発見、修正済み–マイクロソフト報告
IT関連
2022-01-26 01:32
NEC、国内企業で最大規模となるAI研究用スーパーコンピューターの構築を開始
IT関連
2022-05-20 04:11
フォードマスタングMach-E、テスラのModel 3を抜いてコンシューマー・レポート誌の「最も推薦できるEV」に選出
IT関連
2022-02-19 16:14
Intel、ゲーム向けGPUの新ブランド「Arc」立ち上げ
製品動向
2021-08-18 14:16
台湾Gogoroが電動バイク用交換式全固体電池パックのプロトタイプ発表、容量はリチウムイオン式の1.47倍
IT関連
2022-03-11 12:09
オラクル、OpenJDKに静的なネイティブイメージの生成機能を組み込む方針を明らかに。GraalVMのOpenJDKへのコントリビュートで
Java
2022-11-01 22:19
Google、プレスリリースや製品写真などを学習させると、プロンプトで新たな画像や文章を生成してくれる。企業向けジェネレーティブAI機能を発表
Google
2023-03-16 09:04
企業の75%が「ChatGPT」利用を禁止する方向–BlackBerry調査
IT関連
2023-08-17 18:44