奈良文化財研究所、文化財データの保管と活用に「Box」採用

今回は「奈良文化財研究所、文化財データの保管と活用に「Box」採用」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Boxは、奈良文化財研究所と文化財防災センター(防災センター)がIT基盤にコンテンツクラウドサービス「Box」を採用したと発表した。

 同所による発掘調査などの調査成果は紙やフィルムからデジタルデータへの移行が進んでいるが、発掘調査から得られた資産は次世代に引き継いでいく必要があり、超長期的な安定したデータ保管と効果的な活用が求められていた。

 近年では、3次元計測データの巨大なファイルの保管も課題となっていた。デジタル化に伴い大容量ストレージが必要となっていた中で、オンプレミスのファイルサーバーでは容量や障害の対応を含め、安定的なデータ保管の点で限界があった。

 災害発生時、防災センターは奈良文化財研究所あるいは東京文化財研究所に中核拠点を設置されるが、災害時の拠点機能や全国レベルでの機動性の確保が求められていた。パンデミックによる在宅勤務が始まり、自宅からデータへのアクセスや共有ができないといった課題も抱えていた。

 これらの課題を解決するため両者は、時間や場所を問わず、高いセキュリティレベルでデータを共有でき、効果的にデータを活用する基盤を検討していた。その結果、ISMAP(政府情報システムのためのセキュリティ評価制度)に登録され、文部科学省などでも実績のあるBoxを採用した。

 Boxの採用で、ファイルサーバーで課題だった容量管理やディスク障害への対応、災害対策、バックアップなどの運用管理が不要となった。さらに、版管理や誤って削除したファイルの復元も容易に行えるなど、情報保護レベルは格段に高まり、課題だった安定的なデータ保管もできるようになった。業務最適化の面では、関係者と常に機動的なデータ共有や資料を基にした効果的なコミュニケーションができるようになったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AWS、自社製品のために開発したデザインシステム「Cloudscape」オープンソースで公開。UIコンポーネント、デザインパターンなど
AWS
2022-07-26 17:19
「SaaSの影響力拡大が脅威になるのではないか」–AWSジャパン幹部に聞いてみた
IT関連
2023-03-24 00:25
「Linux」の音質を向上させるには–「EasyEffects」で自分好みに
IT関連
2023-08-25 07:28
[速報]マイクロソフト、自然言語をプログラミング言語にAIで変換、新ノーコード機能をPower Appsに搭載。AI言語モデル「GPT-3」を採用。Microsoft Build 2021
Microsoft
2021-05-26 11:09
Linuxカーネル内部をフックするeBPFを用いてコンテナ間通信を実現する「Cilium」、十分成熟したソフトウェアに到達したとして、CNCFの卒業プロジェクトに
eBPF
2023-10-20 05:27
ランサムウェア攻撃でデータを暗号化された組織の46%が身代金を支払い–ソフォス調査
IT関連
2022-05-21 21:00
スクラムベンチャーズが日本企業とスタートアップをつなぐ新プログラムを開始
VC / エンジェル
2021-03-07 21:54
凸版印刷、金融DXを推進するBaaS事業でインフキュリオンと協業
IT関連
2021-03-10 06:13
映画「シン・エヴァ」興行収入100億円突破 公開から127日で
くらテク
2021-07-14 05:29
ソフトバンクから楽天モバイルに転職した従業員が5G技術に関する不正競争防止法違反容疑で逮捕
セキュリティ
2021-01-13 08:32
フューチャーアーキテクト、アパレル向け基幹プラットフォームを提供開始
IT関連
2023-11-02 13:42
「iPhone」のバッテリー消費を大きく抑える11個の節約術
IT関連
2025-02-24 15:46
“たき火”再現するインテリア照明、タカラトミーが復刻 息を吹くと明るく 薪がはぜる音も
くらテク
2021-03-17 19:23
ブロードバンドを欠く中南米で遠隔医療を実現するコロンビアの「1Doc3」が約3.3億円調達
ヘルステック
2021-04-18 11:00