タカラトミーとJAXAなどが共同開発した変形型月面ロボSORA-Qが月着陸実証機SLIMに搭載決定

今回は「タカラトミーとJAXAなどが共同開発した変形型月面ロボSORA-Qが月着陸実証機SLIMに搭載決定」についてご紹介します。

関連ワード (カメラ、参加、変形等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


変形型月面ロボット「SORA-Q」。画像中央部分左側が変形前、右側が変形後

タカラトミーは3月15日、JAXAなどと共同開発した超小型変形型月面ロボットが、JAXAの小型月着陸実証機「SLIM」に搭載され、月面でのデータ取得を行うことになったと発表した。これでこのロボットは、ispace(アイスペース)の月着陸船「HAKUTO-R」による月面探査と合わせて、計2回の月面ミッションを実施することになる。またこれまでのLEV-2という名称に代えて、「SORA-Q」(ソラキュー)という愛称が与えられた。

SORA-Qは、運搬時(変形前)は直径約8cm、重量約250gの球体だが、月面の放出されるとすぐに、走行可能な形態に変形する。球体が左右に開いて車輪となり、中央には前方撮影用カメラがせり上がり、後方には後方撮影用カメラと尻尾のようなスタビライザーが展開される。車軸を偏心させることで、レゴリス(月面の細かい砂)に覆われた傾斜地も乗り越えることができ、転倒しても起き上がれるようになっている。撮影した画像はSORA-Q自身が選別して、ペアで行動するもう1つの小型ロボット「LEV-1」にBluetoothで送られ、着陸船を介さず、そこから直接地球に送信される。

ミッションは、レゴリス上を移動して走行ログを取得して保存すること、着陸機周辺を撮影して画像を保存すること、画像データ、走行ログ、ステータスを「LEV-1」経由で地球に送ることなどとなっている。将来の月面有人自動運転技術や走行技術の検討に必要な月面データを集めることが狙いだ。ミッション実行時間は、1〜2時間が予定されている。

SORA-Qという名前には、宇宙を意味する「宙」(そら)に、Question(問い)、Quest(探求)を表す「Q」をつなげているが、「Q」には「球」の意味もある。運搬時の体積を最小限にでき、着陸の衝撃に耐え、どの角度に放出されても展開できることから、球体が選ばれた。そこから月面活動ができる形態に変形させる技術には、変身ロボットやメカニズムの小型化といったオモチャの開発で蓄積されてきたタカラトミーの知見が活かされている。JAXAと共同で20回以上もの試作を重ねた末、ようやく完成させた。そもそもこのプロジェクトは、JAXAの「宇宙探査イノベーションハブ」共同研究提案公募の枠組みで2016年に開始したものだが、2021年にはソニーグループと同志社大学も参加している。

画像クレジット:
JAXA
タカラトミー
ソニー
同志社大学

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ふくらはぎをサポートし歩きやすくするソフトスーツ アリゾナ州立大学「SR-AFO」開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-02-05 12:39
セールスフォース、対話型AIアシスタント「Einstein Copilot」に高度な検索機能
IT関連
2023-12-20 01:32
世界のSSD市場、2025年に売上高5兆円規模に–IDC予測
IT関連
2021-06-15 03:37
第2回:検証してから信頼する–AIの責任ある導入
IT関連
2024-05-03 17:41
英政府、NVIDIAのArm買収に介入–安全保障上の影響を調査へ
IT関連
2021-04-20 14:29
転ばぬ先の”しっぽ”型ロボット 東大が技術開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-04-07 21:07
契約情報を活用して“企業力”を高めるリーガルテック
IT関連
2023-09-21 07:31
マクロ経済が急激に変動–これからのサプライチェーンには何が必要か
IT関連
2023-01-26 16:11
HashiCorp、「HCP Packer」でアーティファクトのPackerバージョンを確認可能に
IT関連
2024-04-26 18:13
「禰豆子の口かせ」でバーチャルな味覚を楽しむ 動画に映る食品の味を再現し味わえる装置、明大教授が開発 :Innovative Tech(1/2 ページ)
アプリ・Web
2021-01-28 22:45
マイクロソフトが発表した分析プラットフォーム「Fabric」とは
IT関連
2023-05-28 20:33
データの保護は大丈夫か? 法的リスクに備えたセキュリティ対策を考える
IT関連
2022-12-06 15:45
MySQL Heatwaveで大規模オンラインゲームのプレイやアイテム利用など大量データの毎時分析を実現。想定より60倍もの高性能[PR]
MySQL
2022-04-13 23:24
トイレ個室のディスプレイに利用時間、スマホで混雑状況の確認も 西武「メットライフドーム」で26日から
くらテク
2021-03-16 22:23