セキュアワークス、2023会計年度の事業戦略–次期成長戦略「セキュアワークス2.0」を明らかに

今回は「セキュアワークス、2023会計年度の事業戦略–次期成長戦略「セキュアワークス2.0」を明らかに」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 セキュリティベンダーSecureworksの日本法人であるセキュアワークスは5月18日、2023会計年度(2022年2月〜2023年1月)の事業戦略を明らかにした。次の3年を見越した次期成長戦略「セキュアワークス2.0」を日本で展開するという。

 Dell TechnologiesグループのSecureworksは、2022会計年度に売上高が5億3500万ドルとなり前年度5億6100万ドルからわずかに減少したが、過去数年において年率10%で成長してきたと代表取締役の廣川裕司氏は述べる。

 事業ポートフォリオとしては、マネージドセキュリティサービス(MSS)が売上高の75%を占め、セキュリティ&サイバーリスクコンサルティングサービス(SRC/CRC)、セキュリティ上の脅威情報提供サービス(TI)、インシデント対応サービス(IR)が残りの25%を担う。

 日本を含め世界5カ所にセキュリティ監視センター(SOC)を持ち、60カ国以上の顧客にサービスを提供。セキュリティ監視サービス中の顧客は5000社を超え、1日に処理するSOCイベントは3880億件、2021年のセキュリティインシデント対応数は1400件以上だという。

 同社は現在、ビジネストランスフォーメーションを進めており、MSS、マネージドディテクション&レスポンス(MDR)、コンサルティングといった従来のサービスに、Extended Detection and Response(XDR)や脆弱性診断のVulnerability Detection and Response(VDR)などの製品を展開する事業も加え、Managed Extended Detection and Response(MXDR)ソリューションを展開するという。

 日本事業としては、2019年5月に日本市場で情報セキュリティサービス分野のトップ企業となることをビジョンに、5年で5倍以上の売り上げを目指していた。2022年1月には、中間目標として定めていた“3年で倍以上”を達成している。

 単に売り上げが増加しただけでなく、顧客総数が250社から500社以上に、MSSサブスクリプション顧客数が110社から216社に拡大。新規案件の30%がパートナー経由となり、2年前に展開を開始したグローバルパートナープログラム(GPP)モデルには40社あったパートナーの半数近くが移行した。

 日本を取り巻くサイバー脅威の状況としては、ランサムウェアによる攻撃が多発し、大きな脅威となっている。また、脅威アクターと呼ばれる攻撃集団は250を上回り、進化している。そのような状況に対応するため、次の3年を見越した次期成長戦略「セキュアワークス2.0」を日本で展開することを廣川氏は明らかにした。

 この戦略は、「DX with サイバーセキュリティ」の実現に向け、サイバーセキュリティにおけるトップレベルのソリューションを展開することで顧客の成功、事業拡大、経済・ITの発展に貢献することを目指す。次の3年で倍増以上の事業展開をしたいと廣川氏。

 柱となる戦略は、「戦略顧客へ傾注、新規業種および地域カバレッジの拡大」「パートナー事業拡大」「日本市場対応製品とサービスの拡充」「組織拡大・強化」「業績効率の向上」の5つ。

 1つ目の成長戦略である戦略的顧客・案件増大と地域拡大としては、ユーザー会「SEUG」を発足し、5月25日に第1回総会を開催する。さらに主要業種トップ3顧客の獲得、グローバルDXリーダー企業への深堀営業促進、西日本営業強化とローカルキングユーザーの獲得を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AIに迫る脅威–専門家が語る攻撃の手口と最先端の保護技術
IT関連
2023-03-16 03:06
ルンバ、国内累計出荷が400万台超え 2年で100万台増
くらテク
2021-02-18 12:42
Google CloudがIntelのベテランをカスタムチップ開発チームに招く
ハードウェア
2021-03-24 11:40
空港内店舗での顔認証でマイルが貯まる「顔認証スタンプラリー」–ANA、日立らが実証実験
IT関連
2023-03-31 05:04
「100冊チャレンジ」続々 DMMブックスの初回100冊7割引きクーポン配布で 12日昼まで
くらテク
2021-04-13 04:29
eBay、出品者は日本語で問い合わせ可能に メールでやりとり
企業・業界動向
2021-07-14 09:06
過去番組表から「TVer」動画を直接再生、フナイの4Kテレビから ただし地域限定
くらテク
2021-05-20 00:40
トヨタ出資の電動航空機メーカーJoby AviationもSPAC経由で上場か
モビリティ
2021-02-14 03:49
Google Payがアップデート、食料品セール情報・交通カード・家計管理機能を追加
フィンテック
2021-05-01 17:16
凸版印刷、DXの推進基盤に「SAP S/4HANA」を採用
IT関連
2021-06-03 09:56
AIがDevOpsに与える影響はいまだ不明確–Google Cloud調査
IT関連
2023-10-24 21:00
中国TCL、カラー対応の反射型液晶ディスプレイ搭載タブレット発表 動作は電子ペーパーより滑らかで省電力
製品動向
2021-01-14 01:51
業務ソフトウェアとデザインの関係–SAPの最高デザイン責任者に聞くこだわり
IT関連
2023-01-11 08:56
College Cashを設立したダラスの起業家が学資ローンの返済に苦しむ人々を支援するために奮闘中
ネットサービス
2021-02-13 14:48