KDDIら、自治体向けウェブサイト構築サービスを提供–国交省で導入

今回は「KDDIら、自治体向けウェブサイト構築サービスを提供–国交省で導入」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 KDDIとKaizen Platformは5月26日、自治体を対象に、視認性や操作性の高いウェブサイトを構築するソリューションの提供を開始したと発表した。同ソリューションは既に、国土交通省のウェブサイト「川の防災情報」に一部導入されている。

 国の行政機関や地方公共団体では、障害者差別解消法により合理的配慮が義務化され、あらゆる人にとって見やすく使いやすいウェブサイトの構築が求められている。一方各自治体では、ウェブサイト改善への対応が追いついていないという。

 また自治体のウェブサイトは、地域の情報だけでなく災害発生時の情報を得るツールでもある。だが、有事の際はウェブサイトへのアクセスが集中し、サーバーダウンなどの不具合も考えられる。現在多くの自治体ではオンプレミスでシステムを運用しており、クラウド化へ迅速に対応するとともに、アクセスのしやすさを維持・向上させる体制の構築が求められている。

 同ソリューションでは、自治体のウェブサイトにおいてアクセス解析や利用者傾向の分析を行い、全体構造を把握する。ウェブサイトへのアクセシビリティーを診断して課題を抽出・解消し、日本産業規格(JIS)基準に準拠するようウェブサイトを改善する。また、有事の際もサーバーがダウンすることなくウェブサイトを運営できるよう、政府機関が利用するクラウドの安全性を評価する制度「ISMAP」で認定されているクラウドも提供。加えて、PC用だけでなくスマートフォン用のウェブサイトも構築・改善する。

 この取り組みにおいてKDDIは全体設計、プロジェクトのマネジメント、ISMAP認定クラウドの提供、Kaizen Platformがウェブサイトのアクセス解析、アクセシビリティーの診断、JIS基準準拠の障壁となっている課題の抽出・解消、ウェブサイトの改善を担当する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
イオングループ、DXを支えるITファイナンス基盤としてSaaS型のTBMソリューションを導入
IT関連
2022-05-13 11:21
48万個のレゴブロックで作った「実物大GRスープラ」登場 モーター搭載で走行できる
くらテク
2021-08-13 07:04
仮想通貨ブームが続く中、ブロックチェーン分析のChainalysisが109億円調達
ブロックチェーン
2021-03-28 11:03
「iOS 17」にひっそりと搭載された5つの機能
IT関連
2023-06-25 06:14
米上院議員が「データ保護局」新設を提案、米国人のデータを取り戻せ
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-19 20:13
スシロー、くら寿司はコロナ禍でも加速 都心に出店攻勢
IT関連
2021-01-21 06:09
塩野義製薬、個人投資家などからの問い合わせ対応にAI型チャットボットを導入
IT関連
2023-04-05 12:39
実現が近づく「給与デジタル払い」とは何か 得をするのは誰なのか (1/3 ページ)
くわしく
2021-05-15 19:49
「自転車NAVITIME」が英語、中国語に対応
企業・業界動向
2021-02-05 09:04
Google Cloud、「Cloud SQL for MySQL」のベクトル類似検索が正式リリース
DBaaS
2025-04-09 09:55
クラウドの専門スキルに高い報酬–ジェネラリストの重要性が見過ごされがちに
IT関連
2023-05-20 03:17
Clubhouseと中国、ライバルアプリや生まれつつあるクローンそして政府による情報管理
ネットサービス
2021-02-09 05:34
KPMGコンサルティング社長が説く「AIとは何か」
IT関連
2021-02-26 00:14
IFS、日本市場への投資拡大–ワークスアプリケーションズと戦略的業務提携
IT関連
2024-07-12 14:29