ラック、Opening Lineとブロックチェーン分野で協業–スマートシティー構想の実現へ

今回は「ラック、Opening Lineとブロックチェーン分野で協業–スマートシティー構想の実現へ」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ラックは6月13日、Opening Lineとブロックチェーン技術の分野で業務提携契約を締結したと発表した。

 Opening Lineは、デジタルデータ特有の課題であるデータの破壊や改ざんなどが困難なブロックチェーン技術を活用した製造業向けのサプライチェーンマネジメントシステムの構築をはじめ、ヘルスケア、介護福祉、教育、採用など、さまざまな領域においてブロックチェーン技術を搭載することで、安全な社会を目指している。

 ラックは、ITで街全体の安全と地域活性化を目指す構想「town」の実現に向け、独創的な技術やアイデアを持つ企業との連携を図っている。一方Opening Lineは、2022年度の上半期にブロックチェーンを活用したファイル送受信クラウドソリューション「JUGGLE(ジャグル)」を発表する予定。今回の業務提携により両社は、townへのブロックチェーン適用や、現在取り組んでいるJUGGLE製品化のスピードアップを図る。その他、新サービスの共同開発も行うという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
OTのセキュリティでこれから必須になるインシデントへの対応
IT関連
2024-04-13 22:54
BuzzFeedがバレンタインデーに合わせてAI利用「理想の恋人診断」を公開
ネットサービス
2021-02-14 17:22
IDC Japan、国内第3のプラットフォーム市場予測を発表
IT関連
2024-08-31 21:07
AIによる顧客データ活用、92%の組織が安心対策必要と回答–シスコ調査
IT関連
2023-03-04 16:40
ユーザーが課題をクリアすることで請求書の支払額を減らせるPlay2Payのサービスとは?
フィンテック
2021-07-20 17:25
女性向けソーシャルネットワーキングアプリPeanutがライブ音声ルームを追加
ネットサービス
2021-05-04 21:27
SMBC日興証券、FX取引サービスのシステム基盤に「IIJ Raptorサービス」採用
IT関連
2021-05-07 21:37
積水ハウス、SaaSのセキュリティ評価体制を構築–IT部門の生産性を向上
IT関連
2023-11-07 03:41
【ロボットまとめ】Cyberdogの目をのぞきこめ、フィールド、フード、フルフィルメント
IT関連
2021-08-15 07:29
写真で見る、3年ぶりにリアル開催のSAPイベント
IT関連
2022-05-17 12:28
小売業者と新進ブランドの商品を結びつけるマーケットプレイスAboundが約24.2億円を調達
ネットサービス
2021-02-23 13:37
TSIホールディングス、フューチャーアーキテクトの基幹システムを導入
IT関連
2025-04-02 21:36
回答者の99%がアイデンティティーへのサイバー攻撃が拡大すると予想–CyberArk調査
IT関連
2023-10-07 02:04
AWS、日本独自でクラウド移行の計画立案段階を支援する新サービス
IT関連
2021-04-21 06:54