シトリックス、萩野武志氏が日本法人の代表取締役社長に就任

今回は「シトリックス、萩野武志氏が日本法人の代表取締役社長に就任」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 シトリックス・システムズ・ジャパンは、萩野武志氏が代表取締役社長に6月1日付で就任したことを発表した。

 萩野氏は、日本IBMのセールスディレクター、日本アルカテル・ルーセントの取締役副社長を経て、OpenTextグループの日本法人代表取締役社長をはじめとするIT/通信業界における要職を歴任。直近ではo9ソリューションズ・ジャパンの代表取締役社長を務めていた。

 萩野氏は、アジア太平洋日本地域 セールス・サービス部門シニア バイスプレジデント Parag Arora(パラグ・アローラ)氏直属となる。Arora氏は、萩野氏が「シトリックス・システムズ・ジャパンの一員となり、チームを率いることを大変うれしく思う。シトリックスは、働き方の未来の実現を通して、従業員の一人ひとりが、安全に快適で自分にあった働き方ができることが、ビジネスの成功につながることを確信している」とし、萩野氏のリーダーシップは「日本企業がデジタル変革に必要なIT戦略の策定に大きく貢献するだろう」と続けている。

 就任について萩野氏は「クラウドが普及し、ハイブリッドな働き方が広がり、強固なセキュリティが求められる現代に、シトリックスの提供するシームレスなワークエクスペリエンスをより多くの方に届け、新たな価値を日本市場に提供できるよう努めたい」と述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オラクルのマルチクラウド戦略が奏功するカギは何か
IT関連
2022-11-18 14:38
医療従事者の働き方改革を支援–富士通、「HOPE タイムリフォーマー」を提供
IT関連
2021-04-05 08:44
【インタビュー】Fetch RoboticsのCEOが自社の買収と倉庫ロボットの未来について語る
ロボティクス
2021-07-06 16:50
首相、経済界にテレワーク徹底を要請 経団連十倉会長と会談
IT関連
2021-08-20 07:25
ケーススタディで探る、エッジツークラウドを活用した未来のITシステムとは?
IT関連
2023-01-06 11:07
企業にとって、生成AIへの投資を正当化することが課題に。ガートナーが予測。2025年末までに検証プロジェクトの3割が放棄されると
業界動向
2024-08-14 00:31
クラウドセキュリティの穴を塞ぐ–一般的な攻撃手法と防衛手段
IT関連
2022-06-18 15:41
APACでネットワーク拡張に注力–Coltテクノロジーサービスの事業戦略
IT関連
2023-02-19 22:34
NECネッツエスアイ、5Gネットワーク向けセキュリティ運用サービスを提供
IT関連
2023-04-22 19:23
国内テレワーク市場は2022年まで縮小–IDC予測
IT関連
2021-05-12 17:43
電気設備工事での電力計確認を効率化、SPIDERPLUSときんでんがOCR連携機能実験
ソフトウェア
2021-05-26 18:48
M1搭載「MacBook Air」レビュー–1年間使用して気に入った点/不満な点
IT関連
2022-01-30 10:37
インテルCEOのパット・ゲルシンガー氏が退任–暫定の共同CEO体制に
IT関連
2024-12-04 22:08
ニトリ、「ITへの投資が欠かせない」–マーケットプレイスの強化にMiraklを採用
IT関連
2024-02-23 04:08