マイクロソフト、AI顔認識ツールに利用制限–「責任あるAIの基準」を改定

今回は「マイクロソフト、AI顔認識ツールに利用制限–「責任あるAIの基準」を改定」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは米国時間6月21日、同社の顔認識ツールへのアクセスを制限すると発表した。人工知能(AI)システムがもたらす可能性のある社会的リスクを理由として挙げている。

 同社は「Responsible AI Standard, v2」(責任あるAIの基準 第2版)と題した27ページからなる文書を公開し、公平で信頼できるAIの実現に向けた目標を詳しく説明している。また、この基準に沿って「Azure Face API」「Computer Vision」「Video Indexer」の顔認識ツールへのアクセスを制限することも明らかにした。

 「信頼できるAIシステムは、解決すべき問題に対する適切な解決策でなければならないと、われわれは認識している」と、Microsoftで責任あるAIの最高責任者を務めるNatasha Crampton氏は発表の中で述べた。同社は、「感情の状態を推測し、性別、年齢、笑顔、顔の毛、毛髪、メイクなどの属性を識別する」Azureサービスの提供を終了するという。

 AIを利用した顔認識技術は、公民権やプライバシー保護の観点から、ますます大きな懸念となっている。同技術は、女性や肌の色が濃い人の認識精度が、他の対象と比べて特に低いことが、複数の調査で明らかになっている。このことは、同技術が犯罪容疑者の特定や監視目的に利用される場合、深刻な影響をもたらす恐れがある。AmazonやFacebookなど他の企業も、自社の顔認識ツールの提供を縮小または終了している。

 Microsoftはさらに、公平で責任あるAI技術に関する基準を顔認識技術以外にも適用する。具体的には「Azure AI」の「Custom Neural Voice」で提供する音声テキスト変換技術もその対象とする。2020年3月に公開された学術調査の結果で、音声テキスト変換技術の誤認識率が、アフリカ系米国人や黒人コミュニテイーを対象とする場合に高くなることが明らかになっており、同社はこれを受けて問題の把握と解消に取り組んできたという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SQL Server 2022がリリース候補に到達。Azure SQLとの双方向DR、Azure Synapseによるリアルタイム分析、Amazon S3へのバックアップ/リストアへも対応へ
Microsoft
2022-08-26 17:59
東進と日本マイクロソフト、生成AIを活用した英作文の自動添削システムを開発
IT関連
2024-05-22 00:23
「AWS Cloud Quest日本語版」に、機械学習を実践的に学べる「Machine Learning(機械学習)」が追加
AWS
2024-06-11 15:57
企業はIT人材不足にあらゆる手で対応、約4割が週休3日制導入の可能性–ガートナー調査
IT関連
2024-08-02 06:11
ベネッセ、サイバーエージェントと連携し「AIクリエイティブセンター」を設立
IT関連
2024-12-14 10:53
メタバースの国内市場規模、2023年度は1863億円–矢野経済研究所調査
IT関連
2024-12-12 05:28
離職率と人の育て方の関係 :小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ)
トップニュース
2021-04-21 04:40
マイクロソフト、AT&Tのモバイルネットワークを「Azure for Operators」に
IT関連
2021-07-01 14:59
スパコン「TOP500」、米オークリッジ国立研究所の「Frontier」が首位に
IT関連
2022-06-01 14:05
ヤマハがボーカロイド技術・自動作曲技術活用の歌って会話する歌ロボ「Charlie」を5月13日発売
ロボティクス
2021-03-27 18:34
3兆6420億円の新エネルギー政策を含む2020年末の米国景気刺激法案
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-19 10:54
【コラム】プロダクトのアクセシビリティが不十分である可能性を示す4つの兆候
その他
2021-04-07 11:27
スペースXが「米国のほうき」でさらに48基のスターリンク衛星を打ち上げ
IT関連
2022-03-12 17:52
コンサル大手のBCGとEY、AI関連の取り組みを相次ぎ発表
IT関連
2023-09-20 06:27