OpenAI、AIの「壊滅的」リスクに備え専門家チームを創設–核攻撃などを想定

今回は「OpenAI、AIの「壊滅的」リスクに備え専門家チームを創設–核攻撃などを想定」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 人工知能(AI)は、人と技術との関わり方を革新し続けているため、人の未来に信じられないほどの影響を及ぼすことは否定できない。野放しのままであれば、AIにはかなり深刻なリスクがあることも否定できない。

 ここで登場するのが、OpenAIが立ち上げた新しい専門家チームだ。

 「壊滅的な」リスクに対応する目的で結成されたOpenAIの専門家チーム「Preparedness」は、現在および将来のAIモデルが抱えるリスク要因を検証する。そうしたリスクはさまざまなカテゴリーに及び、それには聞き手に合わせた説得、全体的なサイバーセキュリティ、自律的な複製や適応、さらには化学攻撃や生物攻撃、放射性物質による攻撃、核攻撃のような絶滅レベルの脅威が含まれる。

 AIが核戦争を始めるというのはいささか起こりそうにない出来事に思えるが、トップクラスのAI研究者やエンジニア、Google DeepMindの最高経営責任者(CEO)であるDemis Hassabis氏をはじめとするCEOらのグループが、「AIによる絶滅のリスクを緩和することは、パンデミックや核戦争といった他の社会規模のリスクと並んで、世界的な優先事項であるべきだ」と不気味な警告を発したのが、5月の話だということを思い出してほしい。

 AIがどのように核戦争を引き起こせると言うのだろうか。最近は、軍事攻撃を行う時期や場所、方法の決定に必ずコンピューターが使われており、将来的にはAIが関わることになるのは間違いない。しかし、AIは「ハルシネーション」(幻覚:AIが事実と異なる情報を勝手に作り出してしまう現象)を起こしやすく、人と同じ世界観を持っているとは限らない。要するに、AIは間違ったタイミングで核攻撃すべきだと判断する可能性があるということだ。

 OpenAIの声明には、次のように書かれている。「フロンティアAIモデルは、最先端の既存モデルが現時点で持っている機能を凌駕し、人類全体の利益に寄与する潜在的な力を持つようになると考えている。しかし、もたらすリスクもますます深刻化している」

 OpenAIによると、AIを抑制するため、専門家チームは以下の3つの主要な疑問に焦点を当てるという。

 専門家チームを率いるのは、マサチューセッツ工科大学(MIT)のCenter for Deployable Machine Learning(CDML)の所長で、MITのAIポリシーフォーラム(AI Policy Forum)の教授団共同代表を務めるAleksander Madry氏だ。

 研究を拡大するため、OpenAIは、壊滅的な悪用を防止するためのコンテスト「AI Preparedness Challenge」も開始した。上位の提案最大10件に最高2万5000ドル(約370万円)相当のAPIクレジットを提供する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「ChatGPT」が旅程を提案–エクスペディア・グループがコロナ禍で進めた変革
IT関連
2023-03-30 14:26
オープンな雑談の場を脅かす“迷惑系Clubhouser” Clubhouseのリスクを考える (1/2 ページ)
くわしく
2021-02-15 13:51
マイクロソフト、DPUを手がけるFungibleを買収–データセンターを強化へ
IT関連
2023-01-12 23:10
伊藤忠グループの日本サニパックにおける社員のデータ利用スキル育成方法
IT関連
2022-12-16 19:49
NASA火星探査機「Perseverance」の重要ミッション、AWSがデータ処理など支援
IT関連
2021-02-25 04:09
経済安全保障や地政学リスクでの情報セキュリティに企業はどう対処すればよいか
IT関連
2021-04-08 13:31
富士通、ポルトガル政府からスーパーコンピューターシステム受注–医療などに活用
IT関連
2021-02-22 18:41
ServiceNow JapanとJSOL、横浜市の子育て支援拠点のシステム構築に着手–利用者の利便性を向上
IT関連
2023-07-15 09:19
ハードは飛躍的に進化したPS5だが、ソフト不足・品不足は深刻
ゲーム / eSports
2021-01-31 09:17
オンライン決済各社への巨額投資が続くなかFastが105.8億円調達
ネットサービス
2021-01-28 01:59
「謎肉でマンガ肉を作ってみた」 カップヌードル公式が謎料理をTwitterで披露 謎に包まれたレシピ公開
くらテク
2021-02-10 12:58
データで成功するために「データアンバサダー」や多様性を–ドーモのCOO
IT関連
2022-09-13 05:13
水素関連株との付き合い方–参考銘柄と投資戦略
IT関連
2021-03-30 11:34
スーパー「ライフ」、AIによる需要予測を導入 生鮮食品などに対応
ロボット・AI
2021-01-20 13:53