SMBを取り巻く環境–調査結果から浮き彫りになる課題と活用すべき技術

今回は「SMBを取り巻く環境–調査結果から浮き彫りになる課題と活用すべき技術」についてご紹介します。

関連ワード (SMBの技術導入、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2022年の約半分が終わった今、中堅中小企業(SMB)が直面している課題は依然として大きい。COVID-19のパンデミックの影響は根強く残り、売上高と手元資金への圧迫、労働市場の激変、サプライチェーンの混乱が続く。エネルギー価格は、2020年と2021年の景気後退からの脱却に伴う高需要によってすでに上昇していたが、ウクライナ戦争によってさらに押し上げられ、インフレの拡大と上昇を引き起こしている。

 厳しい時代はまだまだ終わっていない。

 経済協力開発機構(OECD)は2021年12月、次のように指摘した。「現在、大半のOECD加盟国の生産高は2019年後半の水準を超えており、パンデミック前の水準に収束しつつあるが、低所得国、特にワクチン接種率が低い国はその流れに取り残されるリスクがある」

 インフレ率は2021年後半がピークと予測されていたが、米国時間2022年2月24日からの1年間で、全世界で2.47%上昇するとみられており、その背景にはロシアのウクライナ侵攻に起因する商品市場と金融市場のショックがある。同期間における全世界のGDPの下げ幅は、1.08%になる見通しだ。

 英国経済に関する最新の数値もこれらの予測と一致している。3月のGDPは0.1%低下し、住宅費を含む消費者物価指数(CPIH)は2022年4月までの12カ月間で7.8%上昇した。12カ月間のインフレ率としては、1991年4月以来最大だ。消費者物価指数(CPI)は、2022年4月までの12カ月間で9.0%上昇し、3月の7.0%から増加した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ディープフェイク研究の取り組みを強化するFacebook
IT関連
2021-06-17 15:35
OpenAI、安全対策の最新情報を公開–従業員の内部告発を受け
IT関連
2024-07-25 05:28
「カーボンKPI」でウェブサイトのカーボンフットプリントを測定するRyte
EnviroTech
2021-06-26 06:50
NVIDIA、仮想コラボレーション環境「Omniverse」の企業版を発表
IT関連
2021-04-13 16:50
ウィズセキュア、ロシアの国家ハッカーグループと関連する新たなマルウェアを発見
IT関連
2024-04-21 10:29
KDDI、O-RAN準拠の5G仮想化基地局を商用展開
IT関連
2023-01-26 21:04
脅威アクターによるデータ盗難の脅威(前編)–サイバー攻撃の現状と手法
IT関連
2024-04-26 01:17
アルゴ式、エンジニアの技術力を可視化するサービス開発–採用ミスマッチを防止
IT関連
2022-12-11 16:50
マイクロソフト、.NET中間言語をWebAssemblyにコンパイルする「Jiterpreter」をBlazor WebAssemblyに搭載へ、.NET 8で
.NET
2023-04-05 00:43
各事業会社による選考を導入–パナソニックが新卒採用計画を発表
IT関連
2022-03-19 05:26
アビーム、「RISE with SAP」によりSAP S/4HANA Cloudを導入
IT関連
2021-01-29 05:10
クアルコムがMWCバルセロナ2021に出展しないと発表、バーチャルで参加へ
イベント情報
2021-05-14 15:36
日本企業は脆弱性対策よりもシステムを止めないことを重視–テナブルが2022年展望
IT関連
2022-01-28 12:08
日立と山形県東根市、洪水の事前予測で避難・緊急活動への効果を実証
IT関連
2022-12-21 17:46