日立製作所、政府などの情報を安全に扱えるクラウド「VMware Sovereign Cloud Initiative」に国内初参加

今回は「日立製作所、政府などの情報を安全に扱えるクラウド「VMware Sovereign Cloud Initiative」に国内初参加」についてご紹介します。

関連ワード (同時、推進、連携等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


日立製作所(以下、日立)は、VMwareが推進する「VMware Sovereign Cloud Initiative」に参画したことを発表しました。同社によると国内初参加とのこと。

【発表】#日立 が国内で初めて #VMware Sovereign Cloud Initiativeに参画 リリースは、こちら ⇨ https://t.co/OPxACZDYe0 #Hitachi #クラウド pic.twitter.com/GQMiszmLHO

— 日立(情報・通信) (@hitachi_it) June 23, 2022

VMware Sovereign Cloud Initiativeは、政府や公共団体、企業など機密性の高いデータを安全に扱えるような仕組みを備えたクラウドを実現する取り組みです。

基本的な考え方として、集められたデータはすべて管轄権のおよぶ範囲(いわゆる国内)で保存、運用され、管理も行われます。クラウドはスケーラビリティを備えると同時に、少なくとも2カ所のデータセンターで冗長性を保ちつつ、セキュアなプライベート回線での接続が行われていることとします。

またセキュリティ管理についてはグローバルスタンダードに基づき、定期的な監査も行われます。

これ以外にもさまざまな条件がありますが、このようにデータを国内で安全に扱いつつ、必要に応じて外部のアプリケーションなどとも柔軟に連携できるようなものをVMware Sovereign Cloud Initiativeは実現しようとしているわけです。

figVMware Sovereign Cloud frameworkおよび日立の取り組み(出典:日立製作所)

日立は今回の発表において、同社のマネージドクラウドサービス「エンタープライズクラウドサービスG2」が、データの保管場所やデータ主権、データアクセスやセキュリティなどさまざまな項目において、VMware Sovereign Cloud Initiativeが提唱するソブリンクラウドの構成を満たしたとして、参画が決定したと発表しています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、「Azure」の可用性ゾーン拡大を約束
IT関連
2021-03-19 03:37
Instagram、DMでのヘイトスピーチ対策を強化 繰り返すとアカウント無効に
アプリ・Web
2021-02-15 20:37
TVアニメ「鬼滅の刃」、ABEMAで全26話を無料配信 ゴールデンウィーク期間に
くらテク
2021-04-28 15:00
中国はAlibabaのメディア帝国を解体したいと考えている
ネットサービス
2021-03-18 07:28
セガ、オンラインクレーンゲームにBraze導入–アクティブ率の向上目指す
IT関連
2024-08-23 01:11
ウクライナ発の顔交換アプリ「Reface」が反戦キャンペーンに対するロシアユーザーの反発を受け同国から撤退
IT関連
2022-03-19 11:31
「ウマ娘」シナリオライター募集 現場スタッフによる採用セミナーも
くらテク
2021-06-24 08:48
Google、プレスリリースや製品写真などを学習させると、プロンプトで新たな画像や文章を生成してくれる。企業向けジェネレーティブAI機能を発表
Google
2023-03-16 09:04
パロアルトネットワークス、「PAN-OS」の脆弱性を修正するパッチを公開
IT関連
2024-04-17 18:27
コロナ対策に好評 オンライン結婚式 高齢者や遠隔地ゲストも
IT関連
2021-01-30 00:08
急進的なイーサリアムの起業家たちが「DIY性的暴行証拠収集キット」を再定義、支持も非難も受ける野心的なLeda Healthのプロジェクト
フェムテック
2021-06-21 18:14
触れてはいけない場所を赤く染めて警告 Microsoftの新型コロナ感染予防システム :Innovative Tech
トップニュース
2021-02-03 12:44
マイクロソフト、生成AIについて無料で学べる認定コースを公開
IT関連
2023-07-01 08:03
IPA、チャットボットで情報セキュリティ相談を開始
IT関連
2024-06-27 10:10