NTTドコモ、入退ゲートにAI顔認証プラットホームを導入–マスク着用時の認証も可能

今回は「NTTドコモ、入退ゲートにAI顔認証プラットホームを導入–マスク着用時の認証も可能」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 東京都千代田区に本社を構えるNTTドコモは、本社ビルの顔認証入退ゲートシステムに人工知能(AI)顔認証プラットホーム「SAFR」を導入した。同プラットホームを提供するリアルネットワークスが7月5日に発表した。

 SAFRはライブビデオ用に最適化されており、自動改札や入館ゲートなどでの迅速な顔認証を可能にするという。入退室管理から迷子検索、個人を特定しない属性分析、最近ではマイナンバー健康保険証の読取機にも採用されている。

 ドコモでは入退ゲートシステムの設置に当たり、物理セキュリティと利便性の両立を目指していたという。SAFRは、反応速度と高いセキュリティ、そしてマスク着用時も高い認識率を保ち、歩きながらでも顔認証が可能な点が評価された。

 SAFRを搭載した顔認証入退ゲートシステムは、ドコモ本社が入居する山王パークタワーのドコモのエントランスに9基設置され、本社ビルに勤務する約8000人の従業員を対象に稼働している。

 ドコモは、SAFRの販売代理店として法人向けに同プラットホームを活用したソリューションの提供を推進していくつもりだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
トライポッドワークス、モビリティーと建設向けIoTビジネスにフォーカスした理由
IT関連
2024-07-02 18:38
Google CloudのJavaランタイムにEclipse Temurin採用へ、GoogleがEclipse Adoptiumに参加を発表
Eclipse
2022-10-24 16:08
Axiom Spaceの民間宇宙ステーション加圧モジュール開発は仏伊Thales Alenia Spaceが担当
宇宙
2021-07-20 09:31
CTC、ローカル5Gのソフトウェア製品を提供–企業のローカル5G導入を加速
IT関連
2023-03-03 14:05
ITセキュリティガバナンスの導入に向けた準備
IT関連
2022-05-11 15:05
ハードは飛躍的に進化したPS5だが、ソフト不足・品不足は深刻
ゲーム / eSports
2021-01-31 09:17
Metaの自己教師あり学習AI「data2vec」の可能性–より汎用的なAIへの布石へ
IT関連
2022-02-16 10:17
「C++」が「Java」を抜いて3位に–12月のTIOBEプログラミング言語ランキング
IT関連
2022-12-08 00:27
関西圏12大学の頂点を決めるピッチコンテスト「KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2022」が2月22日オンライン開催
IT関連
2022-02-04 14:30
「Google Chrome」ブラウザーのタブを整理する5つの方法
IT関連
2024-06-02 19:11
グーグルのアップデートで新型コロナワクチン接種記録と検査結果をAndroid端末に保存
ヘルステック
2021-07-03 16:38
[速報]Android StudioもチャットAIを搭載へ「Android Studio Bot」発表。コードの自動生成、クラッシュしたログの解析、自然言語での質問など。Google I/O 2023
Android
2023-05-11 09:00
国立情報学研究所 喜連川所長が退任の記念講演で語った「3つの明言」
IT関連
2023-04-01 02:42
5Gを利用して家庭に広帯域無線インターネットを提供するWeLinkが約192億円調達
ハードウェア
2021-02-26 13:59