NTTドコモ、入退ゲートにAI顔認証プラットホームを導入–マスク着用時の認証も可能

今回は「NTTドコモ、入退ゲートにAI顔認証プラットホームを導入–マスク着用時の認証も可能」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 東京都千代田区に本社を構えるNTTドコモは、本社ビルの顔認証入退ゲートシステムに人工知能(AI)顔認証プラットホーム「SAFR」を導入した。同プラットホームを提供するリアルネットワークスが7月5日に発表した。

 SAFRはライブビデオ用に最適化されており、自動改札や入館ゲートなどでの迅速な顔認証を可能にするという。入退室管理から迷子検索、個人を特定しない属性分析、最近ではマイナンバー健康保険証の読取機にも採用されている。

 ドコモでは入退ゲートシステムの設置に当たり、物理セキュリティと利便性の両立を目指していたという。SAFRは、反応速度と高いセキュリティ、そしてマスク着用時も高い認識率を保ち、歩きながらでも顔認証が可能な点が評価された。

 SAFRを搭載した顔認証入退ゲートシステムは、ドコモ本社が入居する山王パークタワーのドコモのエントランスに9基設置され、本社ビルに勤務する約8000人の従業員を対象に稼働している。

 ドコモは、SAFRの販売代理店として法人向けに同プラットホームを活用したソリューションの提供を推進していくつもりだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第10回:大規模開発向けにスケールアップする
IT関連
2023-07-27 15:13
Firefox、WebAssemblyの実行速度が75倍速に。SpiderMonkeyのJITコンパイラ改善で
Firefox
2024-10-21 01:43
世界的チップ不足の中、インテルは2.3兆円でオハイオ州に2つの半導体工場を建設
IT関連
2022-01-23 02:18
業務効率化のための統合ID管理を活用する東映アニメの取り組み
IT関連
2022-01-22 11:57
JavaでKubernetesを拡張できる「Java Operator SDK」が、Operator Frameworkの正式なサブプロジェクトに
Java
2023-04-25 11:29
Fastly、事業戦略を発表–国内パートナー拡大などに注力
IT関連
2024-04-21 22:31
「Yahoo!乗換案内」で都営バスの接近情報を提供
くらテク
2021-02-27 07:56
飲食店のレシピを再現して仕込み料理などの外注ができる「ロカルメオーダー」運営が2億円調達
IT関連
2021-02-09 17:35
需要減で在庫を抱えるPC市場、価格は下落傾向に–IDC
IT関連
2022-12-15 01:02
現代自動車、IonQの量子技術を自動車の物体認識機能に活用へ
IT関連
2022-04-22 04:33
Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードを発表
ブロックチェーン
2021-01-17 19:40
ビジネスとセキュリティをアップデート–CISOの戦略実践を支える手引き
IT関連
2023-02-12 09:16
全米商工会議所、AIの規制を提言–飛躍的成長を適切に規制するための5つの柱
IT関連
2023-03-14 03:11
はるやま「ウルトラマンセットアップ」発売 「バルタン星人」「ダダ」ネクタイも
くらテク
2021-04-24 16:12