「Contract One」に「スマート注文書管理」機能–さまざま方法で受領した注文書を一元管理

今回は「「Contract One」に「スマート注文書管理」機能–さまざま方法で受領した注文書を一元管理」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Sansanは7月12日、クラウド契約業務サービス「Contract One」に新機能「スマート注文書管理」を搭載した。ファクス、郵送、メールなど異なる方法で受領した注文書をデータ化し、Contract Oneでの一元管理を可能にする。

 売買取引で用いられている注文書は、形式が紙やデータと混在していることに加え、受領の際にもファクスや郵送、メール添付、手渡しなどさまざまな方法が存在し、受領側の管理が煩雑になりがちだとSansanは説明する。

 発注側は、発注管理の基幹システムを用いて取引先に注文書を送ることができる一方で、受領側は取引先ごとに異なる対応を一元管理することが難しく、データで受け取ったものも印刷して紙の注文書と合わせてファイリングするなど、アナログに管理されている現状がある。

 Sansanの調査によると、業界によっては毎月1万枚を超える注文書を受領・保管管理するケースもあり、社内処理や管理に工数が割かれてしまっている状況が課題となっているという。さらに注文書が適切に保管されていないことで、原本を参照したい時にすぐに見つけられないことや、紛失や漏えいといったリスクも存在している。

 こうした課題を解決するべく、Contract Oneにスマート注文書管理機能に追加し、アナログな対応が取られていた注文書の受領や保管・管理をデジタル化することで、注文書に関連する業務の効率化やリスク管理を後押しするという。

 スマート注文書管理により、あらゆる方法で受領した注文書をContract Oneで一元管理できるようになる。ファクスで受領する場合、注文書を受領する複合機に専用アダプターを取り付けることで、ファクスをクラウド上で受信し、PDF化して保存できる。ユーザーは、注文書のデータをウェブブラウザー上で確認し、Contract Oneにアップロードする。これにより、ファクス用紙の回収のために複合機を往復したり、仕分けたりする手間をなくしつつ、紙を放置することによる紛失や漏えいのリスクを回避できる。

 郵送や手渡しで受領する場合、原本をスマートフォンで撮影、または、複合機でスキャンし、データをContract Oneにアップロードする。メール添付で受領する場合、メールで受け取ったデータをContract Oneにアップロードする。

 Contract Oneにアップロードされた注文書の情報は、Sansanが培ってきた人工知能(AI)と人力を組み合わせた独自のテクノロジーによってデータ化される。改正電子帳簿保存法で求められる取引先名や金額などの項目をデータ化し、注文書のデータベースを構築する。クラウド上で管理しているため検索性に優れ、原本が必要な時にも容易に見つけることができる。

 Contract Oneは、保管している注文書データごとに個別のURLを生成可能。発注管理の基幹システムにURLを入力することで、基幹システムの操作中でもすぐにContract One上の注文書原本を参照し、注文情報を統合して管理できる。

 スマート注文書管理機能の利用には、有償プランの申し込みが必要だという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
CTC、エッジAIソリューションの開発でLiquid AIと協業–線虫からヒントを得たAIモデル活用
IT関連
2024-02-23 13:21
感染拡大で辞退者続出、オンラインに変更……五輪ボランティア研修にも影響
IT関連
2021-04-27 23:50
銀行のさまざまな場面に導入されるAI、付き合い方はいかに変わっていくか
IT関連
2024-07-17 04:53
マイクロソフトがワークフローを自動化するPower Automate DesktopをWindows 10ユーザーに無料で公開
ソフトウェア
2021-03-04 13:31
ソニーセミコン、エッジAI開発を効率化する「Studio」–工数削減へ
IT関連
2025-02-22 16:26
油井の排出メタン監視技術のAndiumが大手石油企業から巨額の資金を調達
EnviroTech
2021-04-13 21:09
NEC、ITサービス管理ツールの生成AI機能を発売
IT関連
2024-12-19 02:41
Instagramはクリエイターの生活のためにアフィリエイトとショップ機能を導入
ネットサービス
2021-06-11 17:02
日立製作所、2023年度第3四半期決算は実質“増収増益”–時価総額10兆円超もまだまだ
IT関連
2024-02-02 00:25
ランサムウェア感染、独立記念日狙いサプライチェーン攻撃 IT管理ソフトのアップデート悪用 :この頃、セキュリティ界隈で
セキュリティ
2021-07-06 17:38
Windows 11イベントで“新しいMicrosoft Store”も発表 条件によっては開発者収益100%に
アプリ・Web
2021-06-26 20:06
同種由来iPS細胞由来心筋細胞シートの開発・事業化を手がける大阪大学発スタートアップ「クオリプス」が20億円調達
バイオテック
2021-03-17 07:37
銀行から直接低金利ローン提案を受けられる「クラウドローン」、6年間で60万円お得に
フィンテック
2021-06-01 21:33
VRブラウザー「Firefox Reality」、提供終了–技術はIgaliaの「Wolvic」に継承
IT関連
2022-02-08 08:03