NEC、ITサービス管理ツールの生成AI機能を発売

今回は「NEC、ITサービス管理ツールの生成AI機能を発売」についてご紹介します。

関連ワード (運用管理等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは12月18日、ITサービス管理ツール「WebSAM IT Process Management クラウドV2」のオプションとして生成AI機能を20日に発売すると発表した。手作業の「回答文の作成」「対応履歴の要約・引継ぎ」「回答文のレビュー」を生成AIに組み込み、回答品質の向上と平準化、コミュニケーションの円滑化を図るという。

 新機能では、問い合わせに対し「回答者の立場」「回答先」「目的」の条件を入力することで、インシデントや問い合わせの内容と回答方針を踏まえた回答文案を生成AIが自動作成する。問い合わせ単位ごとの対応履歴を生成AIが要約で表示し、運用担当者が全対応履歴を詳細に確認することなく要点を素早く把握でき、関係者との情報共有やエスカレーション対応作業などを効率化できる。

 また、運用担当者が作成する回答文のレビューを生成AIが行う。「表記の統一」「応急対処・暫定対処」「復旧見込み」などの定形的なレビュー観点を条件登録することで実行し、人力によるレビュー作業の負担軽減や回答品質の向上を支援する

 同機能の価格は1ユーザーに付き月額5000円。別途利用にはWebSAM IT Process Management クラウドV2が必須で、同ツールの価格は10ユーザー分が月額4万円になる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NEC、ダッカ市の交通料金システム統合へ–共通ICカードの利用範囲拡大に向け
IT関連
2021-02-09 05:25
小規模メーカーと大手建設業者を結ぶInfra.Marketが106億円調達、インドの最新ユニコーンに
その他
2021-02-28 05:05
再生型農業は気候変動と戦う頼もしい仲間
EnviroTech
2021-03-16 21:00
「Linux」に関する6つの俗説を論破–「ターミナルの使用は必須」なのか?
IT関連
2024-12-27 09:55
面接中止、オンライン導入……首都圏の中学受験スタート
IT関連
2021-01-16 06:33
中国はAlibabaのメディア帝国を解体したいと考えている
ネットサービス
2021-03-18 07:28
NXグループ、2028年度末までに400人のDX専門人材を育成へ–NECが独自プログラムを作成
IT関連
2024-08-22 11:12
WhatsAppが新プライバシー規約を同意しないユーザーへの対応内容を説明
ネットサービス
2021-02-22 18:42
アマゾン、「Alexa」に3つの生成型AIスキルを搭載
IT関連
2024-01-12 03:59
富士通に見る「ITサービスベンダーの新たな事業モデルと生成AI活用法」
IT関連
2024-02-22 17:46
「LEVI’S×ポケモン」発売 ストーンウォッシュ「551z」にピカチュウ 90年代風デザイン
くらテク
2021-02-04 13:37
Looop、ITガバナンスの刷新に向けServiceNowのITSMを導入
IT関連
2024-07-31 05:44
日経平均急反発:NY発テーパリングショックは終了?–まだ残る不安
IT関連
2021-06-23 13:57
国内組織の受信メール4.6億通を分析、悪性メールは42%–デジタルアーツ調査
IT関連
2025-03-27 05:39