KEC関西電子工業振興センター、申請書の処理業務を約4割削減–「X-point Cloud」導入

今回は「KEC関西電子工業振興センター、申請書の処理業務を約4割削減–「X-point Cloud」導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 KEC関西電子工業振興センターは「X-point Cloud」を導入した。紙の稟議書を電子化することでスムーズな組織運営を実現させ、会計関連の申請書の処理業務を約4割削減したという。同製品を提供したエイトレッドが発表した。

 X-point Cloudは、ノーコードでペーパーレス化と電子化を実現するワークフロークラウド。サポート体制も充実しており、多彩な連携機能と便利な検索/集計機能で業務を効率化できる。

 KEC関西電子工業振興センターは、電気/電子機器への電磁両立性を評価する「EMC試験」や「製品安全試験」、電子関連の先端技術の情報提供などを主力事業とし、国内電子業界の生産性向上や品質維持、技術基盤の構築に大きな役割を果たしている。

 同センターは申請業務の効率化を目指す中で、申請書の作成や回付による業務効率の低下、非効率な申請書の処理業務によって重要業務のリソースを圧迫するといった課題を抱えていた。

 このような課題を解決するため、X-point Cloudを導入。紙の書式を再現できるフォーム作成機能や会計システムとの連携に必要なCSVファイルによるデータ出力機能、有用性の高さなどが採用ポイントになった。

 現在、KEC関西電子工業振興センターでは年間約5,000件の申請業務がX-point Cloudで行われており、職員の書類作成にかかる手間や回付にかかる時間が大幅に削減されている。また、申請書のデータが会計システムに連携されたことで、会計システムへの手動転記やダブルチェックなどの作業が不要になり、会計関連の申請書の処理業務は約4割削減されたという。

 さらに、総務部では月末/月初の残業が大幅に減り、余剰リソースを重要業務に充当できたことで、従来よりも早期の月次決算が可能になるなど、経営管理の領域でも導入効果が生まれている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
顧客体験プラットフォームのプレイドがKARTE Signals発表、ファースト・パーティ・データ活用し自社サイト内外で一貫した顧客体験実現
IT関連
2022-02-03 20:52
起業家と投資家が自分の時間の都合に合わせてつながれる非同期ピッチ動画プラットフォーム「GoToPitch」がリリース
ネットサービス
2021-06-25 16:47
アップル、自社製品のセキュリティ詳細を約200頁の文書で公開
IT関連
2021-02-19 18:32
生き残りの施策にマイナスイメージ–アクセンチュア、「顧客との認識ズレ」に警鐘
IT関連
2024-03-08 17:22
日立が設備・サービスごとの再生可能エネルギー使用状況をスマートメーターとブロックチェーンで見える化
ブロックチェーン
2021-01-28 23:18
フコク生命、従業員約4500人のやりとりを円滑化–社用スマホ支給に伴い
IT関連
2022-11-11 03:06
サイバー脅威の進化と増大–防衛の要はリスクの把握と基本対策の徹底
IT関連
2022-07-22 12:41
アマゾンのベゾスCEO、退任は7月5日の設立記念日に
IT関連
2021-05-27 12:07
ポスト量子暗号候補の4技術、NISTが発表
IT関連
2022-07-07 15:54
製造業の受注業務、7割以上がFAXで受領–AI inside調査
IT関連
2024-09-04 02:00
「現実とデジタルがなめらかに融合する世界が到来」–アクセンチュアが技術トレンドを定義
IT関連
2023-07-23 12:52
AIでIT運用を強化–「AIOps」導入を検討するべき7つの理由
IT関連
2022-03-12 15:30
愛犬家のためのD2Cブランド「WON」が高級おやつの試食セット「ワンソナライズ・キット」を販売開始
フードテック
2021-08-12 04:43
二要素認証の危殆化でハッキングされた暗号資産取引所Crypto.com、被害は約38.7億円以上に
IT関連
2022-01-22 12:41