CircleCIがGitLabに対応。GitLabのコード変更をトリガーにCircleCI でビルド、テスト、デプロイを実行可能に

今回は「CircleCIがGitLabに対応。GitLabのコード変更をトリガーにCircleCI でビルド、テスト、デプロイを実行可能に」についてご紹介します。

関連ワード (今後、自動実行、近日中等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


CI/CD機能をクラウドサービスとして提供するCircleCIが、クラウド版のGitLabに対応したことを発表しました(日本語での発表)。

New feature launch

The next evolution of the CircleCI platform gives #DevOps teams more choices in how they manage their code. Learn about our new integration with @GitLab SaaS | https://t.co/ZnIw8foQNO pic.twitter.com/jzGbGy2bkv

— CircleCI (@CircleCI) July 26, 2022

CircleCIは、クラウド上でビルド、テスト、デプロイのパイプラインを自動実行するサービスです。これまでソースコード管理ツールとしてはGitHubと統合する機能を備えていましたが、新たにクラウドサービスとして提供されているGitLabとの統合にも対応しました。

これによりGitLab上のソースコードリポジトリでコードが変更されたことをトリガにして、自動的にコードのビルド、テスト、デプロイのパイプラインを走らせることができるようになります。

また、GitLabとの統合でユーザーごとに高度なアクセス権とロールを設定可能。近日中にはチームレベルおよびプロジェクトレベルの管理機能を公開予定としており、今後も機能強化をしていくとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
VuzixがマイクロLEDディスプレイを使った「普通のメガネ」のような新型スマートグラスを発表、2021年夏発売予定
ハードウェア
2021-01-13 00:10
ヘッドフォン使う映画館、代官山に誕生 「映画関係者が活躍できる場に」
くらテク
2021-05-25 23:08
「R2-D2」が「たまごっち」に 
くらテク
2021-08-05 13:22
電子取引データの保存、電子帳簿保存法に則した運用は27.3%–ラクス調査
IT関連
2023-08-18 09:06
マルウェア「Emotet」、メキシコやイタリア、日本などで新手法による攻撃始まる
IT関連
2022-04-29 10:05
デジタル障害者手帳「ミライロID」で障害者割引チケットのオンライ購入が可能に、第1号としてガンバ大阪が導入
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-01 19:27
さっぽろ雪まつり、来場者への応対にCTCのAIチャットボット活用へ
IT関連
2023-01-28 12:33
琉球大学、AvePoint製品の導入で学内外コミュニケーションを活性化
IT関連
2024-03-27 00:15
仮想オフィス「oVice」、現実のオフィスでの位置情報と連携する機能を実証へ
IT関連
2022-10-28 03:03
UCカードの案内かたるフィッシングメールに注意 偽の本人確認でクレカ情報など窃取
セキュリティ
2021-01-17 18:30
IT部門が抱えるSaaS管理の課題を解決–「SaaSポートフォリオ最適化プロジェクト」の手法とは(前編)
IT関連
2023-06-29 02:39
NECが中期計画の現状報告–「課題あるも着実に前進」と森田社長
IT関連
2023-05-02 02:37
東京海上日動、ブルームバーグのソリューション採用–DXによる事業変革に向け
IT関連
2021-08-04 09:39
「Python」の登録商標、米Python Software Foundationが再出願。アーク社の登録商標に対しては不使用取消審判を請求
Python
2021-07-16 15:47