さっぽろ雪まつり、来場者への応対にCTCのAIチャットボット活用へ

今回は「さっぽろ雪まつり、来場者への応対にCTCのAIチャットボット活用へ」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は1月26日、2月4日に開幕する「第73回さっぽろ雪まつり」で、人工知能(AI)を活用したチャットボットで自動応答するサービスを提供したと発表した。提供期間は1月23日~2月20日。

 さっぽろ雪まつりは、札幌市内の複数の会場で、大小の雪像や氷像を展示する「雪と氷の祭典」。市内最大の会場には、毎年200万人以上の人々が訪れ、さまざまな質問に対応するスタッフの確保が必要だった。雪まつりを主催する「さっぽろ雪まつり実行委員会」は、対応品質を向上させつつ効率化できる運営方法を探していたという。

 今回提供するサービスは、会場案内やイベントプログラム、落とし物の質問に加え、札幌市周辺の観光スポットや飲食店、宿泊施設、他のイベント開催などの問い合わせに応対する。札幌観光協会が運営する観光情報サイト「ようこそさっぽろ」とも連携しており、季節ごとのお勧めの観光スポットや観光マップ、札幌市の観光映像といった旅の計画に役立つ情報を提示する。同サービスにより、イベント運営業務の効率化のほか、道内の観光や地域経済の活性化につながると期待される。

 同サービスは、さっぽろ雪まつりのウェブサイトから利用できる。チャットボットは、AI/ロボット事業を手掛ける台湾のベンチャー企業IntumitのAIプラットフォーム「SmartRobot」を活用しており、日本語、英語、中国語(繁体字)の3カ国語に対応している。

 CTCは、2020年の「第71回さっぽろ雪まつり」でもAIチャットボットを試験提供しており、これまでの知見や経験を基に機能拡充や対応品質の向上に取り組んだ。同社は今後、質疑応答の内容やチャットボットを含めた動線の分析を行い、サービスの継続的な改善を通してさっぽろ雪まつりの振興に貢献するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アクサ生命、本社オフィスの座席数を半分に リモートワークで出社減
キャリア・しごと
2021-04-24 09:08
FPSの生みの親カーマック氏ら「DOOM」スタッフが移植した幻のPC版「スーパーマリオブラザーズ3」デモFDが発掘
ゲーム / eSports
2021-07-16 00:28
単一のクラウドプロバイダーに依存するリスクとは–ガートナー調査
IT関連
2023-11-04 15:20
EU、大手ITの規制強化で合意–「デジタル市場法」制定へ
IT関連
2022-03-29 12:24
ロマンスカー歴代車両を展示 「ロマンスカーミュージアム」4月19日開館
くらテク
2021-03-10 01:29
ビデオ会議用ツール「mmhmm」、ドコモ・システムズがTeams向けを販売
IT関連
2022-06-11 21:09
ソフトウェア企業に見る、DevOpsによる製品開発と事業展開の変化
IT関連
2023-01-21 08:28
北海道新聞社とNEC、地域経済活性化で連携–観光情報を「LINE」で発信
IT関連
2023-06-14 19:04
サイトコア、メールマーケティングを支援する新ツール–消費者を購読者に
IT関連
2022-03-12 11:20
「SAP S/4HANA」移行とプロセスマイニングで業務改革–寺崎電気産業の事例
IT関連
2024-12-17 21:24
トーバルズ氏が語る「Linux」メンテナーの高齢化と後継者問題–20周年の「RTLinux」にも言及
IT関連
2024-09-21 11:51
マイクロソフト、地域活性化と中堅・中小企業強化の取り組みや技術を披露
IT関連
2023-01-31 20:57
富士通、ネットワークの近代化を量子着想技術で最適化–設備運用や技術者移動の費用を最大80%削減
IT関連
2023-03-10 13:42
オープンソースPaaSのamazee.io、日本市場に進出–開発者の生産性向上を支援
IT関連
2024-06-20 11:55