日本ロジテム、統合人事システム「COMPANY」を導入–グループ全体の人事情報を管理

今回は「日本ロジテム、統合人事システム「COMPANY」を導入–グループ全体の人事情報を管理」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 総合物流企業の日本ロジテムは、統合人事システム「COMPANY」の導入を決定した。これにより、中長期的な人材育成と業務効率化による働き方改革の実現を目指すという。同システムを提供するWorks Human Intelligence(WHI)が発表した。

 日本ロジテムは人事評価や人財管理などにおいてシステム化されていない領域が多く、人材情報を可視化しきれていない点に課題を抱えていた。また、国内のグループ各社で異なる人事システムを使用していることから、グループを横断した人材管理が求められていた。

 これらの課題を解決するため人事システムの刷新を検討した結果、「COMPANY 人事・給与」「COMPANY Web Service」「COMPANY 就労・プロジェクト管理」「就労モバイル勤怠」「CWSスマートデバイスオプション」の導入を決定した。

 今後、同社ではCOMPANYを活用し、グループ会社ごとに分かれていた人事情報を集約していく。これにより、人事異動や出向などの情報を横断的に管理することができ、会社を超えた人材の配置に柔軟に対応できるとしている。

 また、これまで紙で行っていた人事関連申請や人事評価をCOMPANYで電子化することで、従業員からの情報収集がスムーズになるという。さらに、紙の情報からの転記やデータ化作業が不要になるため、業務効率化につながることが期待される。

 物流業界では、2024年4月から働き方改革関連法がトラック運転者に適用され、時間外労働規制の適用が実施される。そして、これに関連した諸問題である「物流の2024年問題」への対応が課題となっている。

 日本ロジテムでは、人事統合データベースの構築による労働状況の可視化と、人事関連申請の電子化による業務効率化を実現することで、従業員への業務割り当てを適切に行い、働き方改革を推進していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Technosoft Automotive、日本市場に参入–「Dynamics 365」ベースの自動車ディーラー向けシステムを提供
IT関連
2023-07-05 07:07
リモート会議で発生する排出量を追跡–シスコの「Carbon Emissions Insights」機能
IT関連
2023-03-07 18:18
AIセキュリティのダークトレース、国内売り上げを倍増へ
IT関連
2021-05-21 10:10
業務自動化のUiPathが約790億円調達、IPOもまもなく
ソフトウェア
2021-02-03 06:49
東京オリンピックを数字で振り返る 暑さ、SNS、LGBTQ……
IT関連
2021-08-11 20:58
GitHub、「GitHub Enterprise Server 3.12」を一般提供–新しい自動化機能とセキュリティ強化を備える
IT関連
2024-03-12 11:12
大企業が現場の労働者を見つけ維持するのを支援するWorkStepがシリーズAで約11.1億円の資金を調達
HRテック
2021-02-09 20:35
サービスナウとNTTコムウェア、「IOWN」の運用支援などを共同開発
IT関連
2023-10-19 23:25
シスコ、Splunkを買収へ–約280億ドルで
IT関連
2023-09-23 10:39
日立製作所、上下水道事業関連クラウドにAIを活用した新機能
IT関連
2021-04-14 17:21
「PUI PUI モルカー」初のスマホゲーム配信始まる 課金後も表示する動画広告には苦言も
くらテク
2021-08-17 18:00
丸紅情報システムズ、DXソリューションをサブスク型で提供
IT関連
2021-07-31 12:01
HashiCorp、「Terraform 1.8」を一般提供–プロバイダー定義関数を追加
IT関連
2024-04-13 04:14
ソフトバンク新社長、200億円規模で自社株を購入 「何があっても乗り越えていくという決意」
企業・業界動向
2021-04-02 11:09