EY、経済安保リスクにおける企業支援サービスを拡充

今回は「EY、経済安保リスクにおける企業支援サービスを拡充」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 EYストラテジー・アンド・コンサルティングは8月18日、経済安全保障に関する経営リスク管理のコンサルティングサービスにおいて、新たに「国際情勢の未来リスクシミュレーションに基づく実践的BCP(事業継続計画)立案支援」を本格的に提供すると発表した。

 コンサルティングサービスは、大国や地域における独自の規制や枠組み、紛争やパンデミック(感染症の世界的な流行)といった企業活動に影響をもたらすリスクへの対応を支援するもの。安全保障や軍事、国際政治、金融、サイバーセキュリティなど分野の高度な知見を有する専門家が企業の対応を支援している。

 同社が同日開催した説明会で、サイバーセキュリティや安全保障に詳しいストラテジックインパクト パートナーの西尾素己氏は、米国や欧州、中国などの大国・地域が軍事だけでなく経済分野でも自らに有利な状況を形成しており、日本の産業や企業が競争力を維持する上で、世界動向を踏まえた対応が必須だと解説した。

 例えば、米国政府機関の調達では、企業に米国国立標準技術研究所(NIST)のセキュリティガイドライン「NIST SP800」への対応を求めており、防衛省の「防衛産業サイバーセキュリティ基準」もこれを参考にしている。2022年は、コロナ禍だけでなく、ロシアのウクライナへの侵攻も世界のサプライチェーン(供給・調達網)に深刻な影響をもたらしている現状があるため、西尾氏によれば同社にさまざま業界の企業から問い合わせが寄せられているという。

 新たに提供を本格化させる「国際情勢の未来リスクシミュレーションに基づく実践的BCP立案支援」では、「現在」「近未来」「未来」の時間軸で、企業や組織が現在および将来において影響を受ける可能性のあるリスクと、それが顕在化する要因や展開などのシナリオを取りまとめ(フェーズ1)、シナリオに基づくシミュレーションを通じて想定される影響を分析する(フェーズ2)。そして、リスクによる影響を最小にしていくための計画やロードマップの立案や支援を行う(フェーズ3)。

 西尾氏は、同社や専門家陣の世界的なつながりによって得られる、さまざまな国や地域の最新情勢から経済安全保障に関する250以上の要件をもとに企業へヒアリングし、詳細な現状分析による事業継続性の向上の支援に強みがあると説明した。

 また、国防領域を専門とするストラテジックインパクト アソシエートパートナーの矢部壮一郎氏は、「他社はリスクに対応するという『守り』の部分を支援するサービスだが、同社はリスクへの迅速な対応を通じてビジネスの優位性を確保する『攻め』の部分も考慮している点が特徴」などと述べた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ニッスイ、出張・経費管理SaaSでバックオフィス業務のデジタル化を推進
IT関連
2023-03-01 11:59
AIが「和牛の鼻」を判別 スマホで撮影、個体識別を効率化
DX
2021-04-20 21:35
企業が運用するKubernetesクラスター数は今後大幅増に–VMware調査
IT関連
2022-05-12 06:15
「バーチャル渋谷」に新エリア 「渋谷モディ」前を再現
企業・業界動向
2021-04-21 05:28
NECと日本IBM、ローカル5Gを活用したインフラ保全ソリューションの開発で協業
IT関連
2022-01-22 20:15
大規模なログデータの処理コストをクラウド利用で削減するHydrolixが10.7億円シード資金獲得
ネットサービス
2021-03-03 03:22
ドコモ、「マイカーシェア」を終了へ 8月31日に
企業・業界動向
2021-03-06 10:31
Facebookの年次開発者会議、今年は「F8 Refresh」として6月2日にオンラインのみで
企業・業界動向
2021-03-25 17:39
AT&T、WarnerMediaをスピンオフし、Discoveryに統合
企業・業界動向
2021-05-19 12:32
「脱炭素」でさらに注目が集まる気候テック、IoT、AI、SaaS活用でさまざまな企業、サービスが誕生
IT関連
2022-02-26 08:07
センコーグループ、出張・経費管理SaaSを採用–改正電帳法対応で業務を標準化・スリム化
IT関連
2022-05-15 12:40
NTTデータ、地銀13行の行員2.5万人向けにデジタルスキル向上策
IT関連
2021-05-25 03:19
パイオニアと豊田通商、ラストワンマイル配送の物流DXで協業
IT関連
2023-02-11 05:20
マルチクラウドに向かう日本のIT、今と未来を知る
IT関連
2022-07-21 06:09