ミクシィ、AI活用したテスト自動化ツールを導入

今回は「ミクシィ、AI活用したテスト自動化ツールを導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ミクシィは、人工知能(AI)を活用したテスト自動化ツール「MagicPod」を導入した。ツールを提供するMagicPodが9月8日に発表した。

 MagicPodは、モバイルアプリとブラウザー(ウェブアプリ)に対応したテスト自動化のSaaS。プログラミングなどの知識がなくても直感的に利用できるという。AI技術を活用したプログラムの自動修正により工数が削減され、アプリケーションなどのリリースサイクルの高速化を支援する。

 ミクシィはMagicPodについて、分かりやすいユーザーインターフェース(UI)で、直感的にテストの自動化を進める体験ができたことや、サポート担当者に質問をしたときの反応の早さ、アカウントの発行数に制限がない点などを評価した。また月契約が可能なため小さく始められる点も採用の決め手になったという。

 モバイルウォレットアプリ「MIXI M」では、改修が入るたびにリグレッションテストを実施していたが、MagicPodで70%ほどの作業を自動化できるようになり、必要になればやりたいだけ安心するまでテストができるようになったという。

 またスポーツ観戦に特化した店舗の検索・予約サービス「Fansta」では毎朝9時と10時にリグレッションテストを定期実行しているが、従来2~3時間かかっていた作業が自動化されたという。

 さらに美容サロンスタッフを直接予約できるサービス「minimo」では、顧客と掲載者向けの2種類のウェブサービスでリグレッションテストを実行している。この作業の7〜8割を自動化できるようになり、従来8〜16時間から半分に削減できたという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Rails 7.1正式リリース。本番デプロイ用のDockerfile自動生成、遅いクエリの非同期化など新機能
Ruby
2023-10-10 04:17
NEC、統合型ワークプレイス管理システム「Archibus」を導入–総務DXを加速
IT関連
2025-01-24 03:39
ダイヤモンドを放熱材とする窒化ガリウム・トランジスターの製作に成功、温度上昇を約3分の1に抑え特性を改善
IT関連
2022-03-23 12:25
アドビ、組織内のマーケティング活動を集約した統合ビューを提供–迅速な意思決定に寄与
IT関連
2024-09-28 12:10
第33回:「シニアひとり情シス」候補も売り手市場
IT関連
2021-05-13 06:35
準天頂起動衛星みちびき利用、車椅子ユーザー向け介助システム「B-SOS」と視覚障害者向け歩行ナビ「あしらせ」実証実験
IT関連
2022-02-16 09:53
「Apple IDのセキュリティキー」とは–「iOS 16.3」で利用可能になったアカウント保護策
IT関連
2023-02-02 02:08
マイクロソフト、生成AIの国内導入は560社以上と報告–パートナー新施策も予告
IT関連
2023-10-25 13:56
パナソニック、自動車のサイバーセキュリティ堅牢化機構を開発
IT関連
2023-12-13 17:26
SUSEがRed Hat Enterprise LinuxとCentOSにもテクニカルサポートやパッチを提供。「SUSE Liberty Linux」プログラムを発表
Linux
2022-01-21 01:32
ベゾス兄弟との宇宙旅行オークション、2800万ドルで落札
企業・業界動向
2021-06-14 19:20
IT人材育成と企業のデジタル活用を促進–信州ITバレー推進協議会の取り組み(後編)
IT関連
2023-03-14 02:14
NTTドコモ、TISの「クレジットカードプロセッシングサービス」を導入
IT関連
2023-08-30 02:34
食肉加工大手JBSにサイバー攻撃、米豪の工場操業に影響
IT関連
2021-06-02 03:02