グーグル、サイバーセキュリティ大手Mandiantの買収を完了

今回は「グーグル、サイバーセキュリティ大手Mandiantの買収を完了」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleは米国時間9月12日、サイバーセキュリティ大手Mandiantの買収を完了した。買収金額は約54億ドル(7700億円)。

 Mandiantを加えることでGoogleのセキュリティ能力は大幅に向上すると、Googleは発表の中で述べた。また、脅威インテリジェンスへのアクセスを強化するとともに、クラウドとオンプレミスの両方を網羅するエンドツーエンドセキュリティ製品を顧客に提供できるようになるという。

  1株あたり23ドルの現金取引で行われたこの買収は3月に発表されていた。買収条件に基づき、MandiantはGoogle Cloudに加わるが、独自ブランドを継続する。

 バージニア州レストンを拠点とするMandiantは、その脅威インテリジェンスで知られており、世界最大手の企業から、大規模なデータ侵害を受けた後のデジタル防衛策の調査と強化を求められることも多い。2013年にFireEyeに買収されたが、2021年に「FireEye」事業が売却されたことを受け、Mandiantとして再出発した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GitHub、「Contributors GitHub Action」公開–コントリビューターついて洞察を得ることを可能に
IT関連
2023-10-26 03:00
JR東海、鉄道のドローン目視外飛行運用を検討–スカイピークが支援
IT関連
2024-12-29 08:47
Facebookの監督委員会はすでに「少し不満を感じている」、トランプ氏のアカウント停止については判断を保留
ネットサービス
2021-03-24 05:57
国内AIサーバーの電力は2024~2028年で約3.2倍に増大–IDC予測
IT関連
2025-03-01 14:52
DX専門組織を実際に立ち上げるステップ–前編
IT関連
2022-02-01 19:21
ポケモンGOに週替わり1ポケコインボックス 「リモートレイドパス」「ロケットレーダー」も
くらテク
2021-02-04 12:26
note、DM機能を搭載へ 個別に報酬を支払える仕組みも
企業・業界動向
2021-04-08 01:57
単一コードでGPUやFPGAなど多様なプロセッサへの最適化を目指す「Unified Acceleration (UXL) Foundation」、Linux Foundation傘下で設立
ハードウェア
2023-10-05 09:39
フォロワーが幸せな気分になる醤油店 今も続く「Twitterの奇跡」
IT関連
2021-01-22 21:37
アマゾンやMSがリード、2020年のIaaSパブリッククラウドサービス市場は40%成長–ガートナー
IT関連
2021-07-02 01:34
ZVC JAPANと秋田県横手市が協定締結–「Zoom」活用で市民サービス拡大に寄与
IT関連
2022-12-27 18:45
スウェーデンのデータ監視機関が警察によるClearview AI使用は違法と判断
セキュリティ
2021-02-14 12:01
デジタル庁が新たに民間人材を募集 幹部クラスを中心に10人、6月24日まで公募
キャリア・しごと
2021-06-05 04:13
諜報機関のAI利用、その有効性と倫理の議論–英GCHQの取り組みにみる
IT関連
2021-03-10 10:37