単一コードでGPUやFPGAなど多様なプロセッサへの最適化を目指す「Unified Acceleration (UXL) Foundation」、Linux Foundation傘下で設立

今回は「単一コードでGPUやFPGAなど多様なプロセッサへの最適化を目指す「Unified Acceleration (UXL) Foundation」、Linux Foundation傘下で設立」についてご紹介します。

関連ワード (業界全体、用意、複数等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Linux Foundationは、単一のソースコードでCPUやGPU、FPGAなど、マシンに搭載されているさまざまなプロセッサ(アクセラレータ)に最適化されたネイティブバイナリの生成を実現する団体「 Unified Acceleration (UXL) Foundation」の設立を発表しました。

fig

We are excited to announce the launch of the UXL Foundation, a cross-industry group committed to delivering an open standard accelerator programming model that simplifies development of performant, cross-platform applications.

Learn more: https://t.co/nYaF4VKxsm@UXLfoundation pic.twitter.com/vUZlF0l1zy

— The Linux Foundation (@linuxfoundation) September 19, 2023

最近のコンピュータには汎用プロセッサとしてのCPUに加えて、GPUや機械学習のためのプロセッサなど、得意分野の異なる複数のプロセッサ(アクセラレータ)を搭載した、いわゆるヘテロジニアスなアーキテクチャを採用することが一般的になってきました。

しかしこれら多様なアクセラレータを活用しようとすると、それぞれ種類やベンダごとに用意されたSDKを用いてプログラミングすることとなり、移植性が低下します。

例えば、NVIDAは同社のGPUを活用するために「CUDA Toolkit」を提供しています。CUDA Toolkitを用いて開発されたプログラムは、当然ながら他社のGPUでは動きません。

今回設立されたUXL Foundationは、こうした特定のベンダやプロセッサに依存せず、単一のソースコードでさまざまな種類やベンダのアクセラレータに最適化されたネイティブバイナリの生成を実現しようとするものです。

そのため、UXL Foundationは以下の2つのミッションを掲げています。

  • すべてのアクセラレータに対応するマルチアーキテクチャ・マルチベンダーのソフトウェア・エコシステムを構築する。
  • オープンスタンダードで統一されたテロジニアスなコンピュータのエコシステムを構築する。

設立メンバーは以下の7社です。

fig

もともとUXL Foundationは、OneAPIと呼ばれる業界の取り組みを発展させたものです。

すでにOneAPIはCPUやGPU、FPGAなどのプロセッサを抽象化する「SYCL」などの取り組みを具体化させており、インテルからは対応したコンパイラも製品化されています。

参考:インテル、Intel ArcやNVIDIA、AMDのGPUに対応した最新コンパイラ技術を含む開発ツールキット「oneAPI ツールキット 2023」リリース[PR]

今回のUXL Foundation設立は、このOneAPIなどの取り組みをLinux Foundation傘下でさらに業界全体へ広げていこうという取り組みだといえます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ベロシティ Deep Dive。スクラムにおけるベロシティのアンチパターンと適切な使い方とは(中編)
アジャイル開発
2024-02-26 21:54
マイクロソフト、WordPressをMicrosoft Azureへ簡単に移行できるプラグイン「Migration plugin for WordPress on App Service」パブリックプレビュー公開
Microsoft Azure
2024-02-01 22:07
「HashiConf Global 2022」–写真で見るHashiCorpコミュニティーカンファレンス
IT関連
2022-10-15 23:53
Apple、現行iMacのストレージオプションを縮小
IT関連
2021-03-23 20:51
NECソリューションイノベータと倉敷中央病院、生活習慣病発症リスクを予測するAIモデル開発
IT関連
2024-01-24 08:26
AWS、シンクライアント専用デバイス「Amazon WorkSpaces Thin Client」発表
AWS
2023-11-28 02:07
議事録作成に年平均320時間、67%が作成負担を実感–キヤノンMJがビジネスパーソン調査
IT関連
2023-02-23 12:23
テスラの「完全」自動運転という表現に対し米上院議員がFTCに調査を要請
モビリティ
2021-08-20 17:38
協和キリン、人事管理SaaS「SAP SuccessFactors」を導入–グローバル人事システム基盤を構築
IT関連
2022-06-07 05:42
SREがより発展していくために
IT関連
2022-05-20 05:28
勝利予測からハイライト作成まで–IBM、ウィンブルドンで選手の最新情報提供
IT関連
2024-07-03 07:03
Facebook、脳からの神経信号を読み取るリストバンドを披露 ARメガネの入力用
製品動向
2021-03-20 12:20
三十三銀行、組織全体の営業力強化に向けて「Sansan」を全行導入
IT関連
2024-08-28 22:08
ラック、パロアルト「Cortex Xpanse」提供–アタックサーフェス管理サービスを開始
IT関連
2022-02-06 18:38