日本旅行とさいたま市、メタバースを活用した「さいたまルーム」で行政サービスを実施

今回は「日本旅行とさいたま市、メタバースを活用した「さいたまルーム」で行政サービスを実施」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本旅行とさいたま市は9月26日、「メタバースを活用した実証実験に関する基本協定書」を締結した。メタバースプラットフォーム「GAIA TOWN」上に「さいたまルーム」を構築し、メタバース空間における行政サービス運営の実証実験を行う。

 ガイアリンクが運営するGAIA TOWNは、バーチャルワールドプラットフォーム「Virbela」を活用した、日本語ユーザー向けのXR体験サービス。 今回の実証実験では、メタバース上に構築されたさいたまルームで、同市のPRや取組活動の情報発信、マイナポイント事業に関する広報を実施するという。また、さいたまルームに訪問したユーザーからの意見や感想を聞き、今後の行政運営におけるメタバースの有効性や課題などを検証する。

 さいたまルームには6つの部屋と、中央スペースおよび2つの大画面モニターがあり、各場所において新型コロナウイルス感染症のワクチン情報や観光情報、市長のメッセージなどの動画が視聴できる。さらに、「マイナンバーカード・マイナポイントに関する広報」の部屋には、平日の9~17時の間、職員のアバターを設置し、利用者の質問に受け答えする。

 また、さいたま市庁舎で行われた締結式は、さいたまルームにおいても再現され、さいたま市の清水勇人市長と日本旅行 代表取締役社長 小谷野悦光氏のアバターが握手する様子も見られた。

 日本旅行は、同社のビジネスリソースである地域・法人・教育分野の多様な顧客に対して、メタバース空間を活用した新しいコミュニケーションの形を提供し、社会課題解決を提案している。今回の実証実験について小谷野氏は、「さいたま市の市民サービス向上や広報活動の支援、地域に貢献する関係人口の拡大につながる取り組みを推進する」と話した。

 なお、実証の実施期間は9月27日~11月26日で、さいたまルームへの訪問にはGAIA TOWNをダウンロードする必要があるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
デスクワーカーを分類する5つの働き方タイプ–Slackが1.5万人超を調査
IT関連
2023-11-18 18:38
NEC、ソートリーダーシップ活動を強化–「2030VISION」の実現へ
IT関連
2022-03-26 07:00
DNPとパナソニック コネクト、大阪・関西万博の関係者入場に顔認証システム提供
IT関連
2024-10-09 19:18
大津市、新ストレージ基盤を構築–庁内40台のNASを1台に集約
IT関連
2022-08-04 11:37
Splunkが考えるオブザーバビリティ–顧客ビジネスの観点から捉える
IT関連
2024-04-10 06:46
ポケモンGOの沖縄イベント延期 「現在の状況を考慮」
くらテク
2021-07-15 07:27
「Dart 3」が正式リリース。100%Nullセーフティな言語に、ペイメント、ロケーションなどのAPIも直接呼び出し可能に。Google I/O 2023
Dart
2023-05-12 10:33
OpenAIが日本で始動、日本法人社長に就いた長崎忠雄氏の思いとは
IT関連
2024-04-20 21:09
ソニーの“お守り”「アミューリンク」予約開始 親のスマホと音声メッセージをやり取り
くらテク
2021-02-18 03:15
Adobe共同創業者、チャールズ・ゲシキ氏が81歳で死去 PDFの生みの親
企業・業界動向
2021-04-20 13:32
OTとIoT向けのセキュリティSaaSを開始–ノゾミネットワークス
IT関連
2021-03-30 09:39
PDFファイル普及の裏で浮き彫りになる、セキュリティへの認識不足–アドビ調査
IT関連
2022-12-02 02:29
プレゼントと温かい気持ちや想いも贈れるアプリGoodyが4.2億円調達
ネットサービス
2021-02-10 02:23
NECら5社、データサイエンティスト検定の受験対策用テキスト開発へ
IT関連
2021-08-04 19:03