静岡銀行、間接費業務のデジタル化を推進–地域のDX推進にも期待

今回は「静岡銀行、間接費業務のデジタル化を推進–地域のDX推進にも期待」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 静岡銀行は、経営基盤強化の取り組みの一環として間接費管理基盤に「SAP Concur」を採用した。コンカーが12月1日に発表した。同行は、間接費業務のデジタル化やペーパーレス化を通じて地域のデジタル変革(DX)をけん引する狙いがある。

 静岡銀行は、持株会社制への移行を契機とした経営基盤強化の取り組みの一環として、SAP Concurの製品群を採用した。ツールの選定に当たっては、金融業界での導入実績、業務プロセス最適化における知見、サポート体制を評価した。

 主な導入製品は、経費精算・管理「Concur Expense」、請求書管理「Concur Invoice」、領収書OCRアプリ「ExpenseIt」、出張管理「Concur Request」、専門サポートデスクサービス「ユーザーサポートデスク」、規定違反の目視確認・監査代行サービス「Auditサービス」である。

 全従業員が関わる非コア業務である間接費業務のデジタル化によって、申請・確認業務を省力化し、大幅な業務工数削減が可能となる。また、ペーパーレス化・改正電子帳簿保存法への対応、外部データ連携による経費利用状況の可視化によって、ガバナンスの強化も図る。

 静岡エリアの中核企業の一つである静岡銀行がDXを通じたペーパーレス・業務効率化を実現することで、地域全体での生産性向上、DX推進に寄与することが期待されている。同行では、2023年10月に利用を開始し、しずおかフィナンシャルグループ全体での利用も検討している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
新型コロナワクチンの接種、自治体の約半数が「年内に終わらず」 JX通信社調べ
企業・業界動向
2021-04-23 03:43
PKSHA、AI面接支援「PKSHA 面接コパイロット」—面接業務を効率化
IT関連
2025-04-08 09:53
NTTデータ、AWSと新たに戦略的協業–生成AI活用やクラウドサービス高度化など推進
IT関連
2025-01-15 21:07
NTT東、地域密着型DXコンサル企業を設立–中小企業の相談先に
IT関連
2022-01-26 10:35
決済基盤提供のAdyen、プラダ・グループとの提携強化–チャネル統合でCX向上図る
IT関連
2024-06-07 12:48
AWS LambdaがES Modulesをサポート開始
AWS
2022-01-14 05:36
平原精機工業、次世代型サイバー攻撃に備えたエンドポイント脅威対策などを導入
IT関連
2023-11-29 06:34
Facebookの開発者会議、「F8 Refresh」として6月2日にオンライン開催へ
IT関連
2021-03-24 07:56
10年連続で1位を獲得、ランサムウェアの最新事情
IT関連
2025-02-11 12:33
「IDや認証はITだけの問題ではなく、サービスそのもの」–野村證券が投資情報アプリに「Auth0」を活用
IT関連
2021-08-05 02:21
NTT西日本とNTTスマートコネクト、自治体・企業向けテキスト生成AIサービスを提供
IT関連
2023-08-24 03:17
映画「ゆるキャン△」、22年全国で公開
くらテク
2021-04-02 21:58
「GIGAスクール構想対象自治体の約半数がChromebookを選択」とGoogle
企業・業界動向
2021-02-19 23:46
PwCコンサルティング、JTの生成AI実証を支援–独自の検証基盤活用
IT関連
2023-10-20 07:00