9年ぶりに改修–日本マイクロソフト本社オフィスにみる職場環境のあり方

今回は「9年ぶりに改修–日本マイクロソフト本社オフィスにみる職場環境のあり方」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 現在、日本マイクロソフトが本社を構える東京・品川のオフィスは9年ぶりに改修。コロナ禍も相まって軌道修正を施したが、同社 モダンワーク&セキュリティ本部 プロダクトマーケティングマネージャー 春日井良隆氏は「従業員をエンパワー(勇気づける・力づける)するのがオフィスコンセプト」だと説明した。

 日本マイクロソフトが6月に開催したオンラインイベント「ハイブリッドワーク 2022~リモートワークの先へ! 新しい働き方の多様性」で「日本マイクロソフトのハイブリッドワークのための職場環境」と題されたセッションが披露された。

 日本マイクロソフトのオフィスでポイントになるのは、「旧オフィスの反省点を踏まえた生産性向上環境」「従業員の心身をサポートする環境」「コラボレーション促進環境」「自社技術のショーケース」「ダイバーシティ&インクルージョン、サステナビリティを実現した社会のパートナー」の5つ。

 外来客を迎える31階は「(人間は本能的に自然とのつながりを求めるという)バイオフィリアの思想に沿って植物を各所に配置。オフィスの1%が植物を占めている」(春日井氏)

 従業員や顧客と打ち合わせをする会議室には、「Microsoft Teams Rooms」デバイスを用意。品川まで出向けない従業員や顧客も打ち合わせや会議に参加可能だ。会議室は「Microsoft Outlook」と連動した「Microsoft Azure」で管理し、会議室の空き状況や予約はオンラインで行われる。

 日本マイクロソフトのセミナールームに訪れた経験をお持ちの方なら一目瞭然だが、見た目に大きな変化はない。だが、「機材類を一新し、ここでもMicrosoft Teams Roomsデバイスを設置。配信カメラも用意しているので、リモート参加を踏まえたハイブリッドセミナーも想定している」(春日井氏)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
次期MacBook Proの14インチと16インチ、早ければ今年の初夏に発売? M1後継の最大メモリは64GB、GPUコアは最大4倍に
IT関連
2021-05-20 20:05
セールスフォースの第4四半期決算、予想上回る–Slackも暫定決算発表
IT関連
2021-02-26 13:51
AIをテーマにいろんな発表–写真で見る「Lenovo Tech World '23」
IT関連
2023-11-01 14:27
フィギュア高橋大輔がデザインした1R物件販売 かなり青いが「とても落ち着く雰囲気」
くらテク
2021-01-20 21:29
世界最大規模の中国卸売市場にAI企業が殺到、その理由は
IT関連
2024-11-13 00:38
苦手なスピーチの練習、AIで楽しく–アップルやグーグルの出身者が作った「yoodli」とは
IT関連
2022-05-07 07:42
「Windows」大規模ブルースクリーン障害、原因はクラウドストライク製ソフトウェア
IT関連
2024-07-21 02:32
「みんながエッチなことに真摯だった」──ただのモザイクをエッチな画像に“進化”させるプロジェクト、Googleの広告BANで目標達成 開発者に聞く (1/2 ページ)
ネットトピック
2021-02-15 20:23
「Linux」で時刻を管理するためのコマンド4選
IT関連
2024-08-09 10:06
明らかになったクラウド活用にまつわるコストの実情
IT関連
2022-02-09 07:46
シヤチハタら、ブロックチェーン活用の電子印鑑を開発へ–偽造リスクに対応
IT関連
2021-08-23 10:01
マイクロソフト、サイバーセキュリティ人材の需要増で女性らのスキルアップを支援
IT関連
2023-05-04 07:26
パーソナライズされたプロテインシェイクやスポーツドリンクを届けるGainfulが7.8億円調達
ヘルステック
2021-01-16 11:49
Windows 11プレビュー(ビルド22000.51)、Insiderで提供開始 AndroidとTeams統合はまだ
アプリ・Web
2021-06-30 04:01