日立、ハイブリッドクラウド事業を強化–高信頼IaaSなど展開へ

今回は「日立、ハイブリッドクラウド事業を強化–高信頼IaaSなど展開へ」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所は10月19日、ハイブリッドクラウド事業を強化すると発表した。同社のハイブリッドクラウドソリューション「EverFlex from Hitachi」の内容を大幅に拡充し、高信頼IaaSの追加対応などを図る。

 EverFlex from Hitachiは、2021年10月に提供を開始したもの。データ駆動型ビジネスを志向する組織が基幹系システムをハイブリッドクラウドで利用するためのソリューションとして、クラウドストレージサービスやデータ基盤サービス、従量課金型(As a Serviceモデル)などを特徴としている。今回は、データ基盤サービスでIaaSへの対応を追加するほか、運用サービスで故障予兆通知や温室効果ガス排出の可視化などの機能を提供する。また、同社のクラウドストレージを先行体験する「Early Adopter Program」も導入する。

 データ基盤サービスでは、まず「VMware vSphere」を用いる仮想マシン環境を対象に、「Hitachi Managed VMware Cloud on AWS」など同社パートナーのIaaSを組み合わせたハイブリッドクラウドを利用できるようにするメニューを2023年2月28日から提供する。

 従来のオンプレミス環境は、パブリッククラウドサービスで提供されるデータ分析や機械学習などの機能が、環境の違いによって利用しづらかったという。同社は今回の対応により、高信頼性、迅速性、柔軟性を備える形で利用しやすくなると説明している。顧客は、事前検証済みの複数の推奨構成の中から用途に応じた構成を選ぶ。障害や問題などの窓口は日立になる。

 運用サービスでは、IaaSの可用性向上を支援する「安心・安全プラン」と脱炭素化を支援する「サステナビリティプラン」を11月30日から提供する。

 「安心・安全プラン」は、まずストレージを対象に、故障の予兆を検知して適切なタイミングでのメンテナンスを提案する。問題発生時には同社エンジニアがログ情報と過去の障害対応実績から原因究明し、IaaSの停止時間を極小化する。2023年3月から対象機器を増やし、将来は故障予兆の検知に人工知能(AI)も利用するという。

 「サステナビリティプラン」もまずはストレージ機器を対象に、稼働状況や消費電力を把握し、専用ポータルのダッシュボードで二酸化炭素の排出量を可視化する。2023年3月からサーバーとスイッチを追加し、システム単位の可視化にも対応する。将来は、情報開示要求に伴う環境報告レポートの作成を支援するサービスや、二酸化炭素の排出削減支援 サービスの提供も検討しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「AI PC」がもたらすこれからの働き方改革–IT戦略にとって重要な転換点
IT関連
2025-04-17 23:42
大手SIer9社、成長率が24年度に3%の減速へ
IT関連
2024-06-04 20:06
横浜市立市民病院、脳ドック用AIプログラム導入–認知機能低下の予防に向け
IT関連
2022-04-13 10:08
ウィズセキュア、パリ五輪前後のサイバー攻撃について注意喚起
IT関連
2024-07-13 23:06
第39回:「ひとり情シス列伝」の10人
IT関連
2022-08-17 12:07
ヒューゴー賞がビデオゲーム部門最終候補6本を発表、「あつ森」「FF7リメイク」もノミネート
ゲーム / eSports
2021-04-16 18:07
auの新料金「povo」は3月23日提供 ahamoに追従し「家族割プラス」も仕様変更
企業・業界動向
2021-02-26 14:05
食べチョクが8月の大雨による被災生産者の支援プログラムを開始、販売額の一部寄付・応援チケットの取り組みを新たに実施
フードテック
2021-08-17 17:55
マスク着用でも読み取れる表情認識AI KDDI総研が開発 ポジティブ・ネガティブを推定
ロボット・AI
2021-02-26 11:47
これぞ一眼レフ ペンタックス「K-3 III」で味わうファインダーをのぞく楽しさ :荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/5 ページ)
くらテク
2021-05-17 19:00
グーグルのAirTable対抗ワークトラッキングツール「Tables」がベータを卒業、Google Cloud追加へ
ソフトウェア
2021-06-16 21:45
リモートワークのもう1つのメリットは人間関係の改善
IT関連
2022-08-16 06:37
2021年第1四半期の世界のスマホ販売台数は26%増、新型コロナの反動続く
ハードウェア
2021-06-09 12:08
NTTデータマネジメントサービス、「クラウドハウス労務」を導入–労務業務を効率化
IT関連
2022-08-14 09:20