ヤフー、使用済みIT資産の再生・再利用サービスを導入

今回は「ヤフー、使用済みIT資産の再生・再利用サービスを導入」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ヤフーは、サステナビリティー(持続可能性)の目標達成に向けて、使用済みIT資産の再生・再利用を可能にする日本ヒューレット・パッカード(HPE)の「HPE Asset Upcycling Services」を採用した。HPEが発表した。

 同サービスは、複数世代のIT資産で構成されるシステム環境のモダナイゼーション(近代化)をサポートし、レガシーシステムと関連ソフトウェアの耐用期間を延ばし、使用済みテクノロジーの価値創出を支援するものという。

 使用済みIT資産の処分では、回収と輸送時に最大のセキュリティ対策を講じることを含め、さまざまな措置がアップサイクルプロセスのあらゆる段階で講じられる。また、専用のロック可能な格納庫、密閉型トラック、GPS追跡、ルートレポートなどプロセス全体にわたり全てのデータセキュリティを担保するための対策がとられる。

 今回のサービス導入でヤフーは、IT資産回収後に提供される「Circular Economy Report」により、IT資産の再生と再利用の詳細が可視化され、二酸化炭素の排出量削減に向けた進展状況を把握できるようになる。

 同サービスを提供するHPEファイナンシャルサービスによれば、2021年に顧客から300万以上のIT資産を預かり、その約85%が再利用された。さらに、得られた収益を顧客に分配することで新規プロジェクトに対する投資余力の向上を支援したという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Google、Facebook、マイクロソフトらが、OSカーネルをプログラマブルに拡張できる「eBPF」の開発と発展を目指す「eBPF Foundation」を結成
Facebook
2021-08-18 21:41
ストック写真サービスのGetty Images、AI生成画像を禁止
IT関連
2022-09-23 01:44
ISIDや電通ら、自治体のDXに特化した情報サイト「自治体DX白書.com」公開
IT関連
2021-07-13 04:39
企業向けにカーボンオフセットAPIを開発するスタートアップが急増中
EnviroTech
2021-02-06 15:36
ワークマンが「着る網戸」発売 フードにメッシュ、植物由来の防虫加工も
くらテク
2021-03-11 03:27
半導体不足の影響か、発注したばかりのThinkPadの納期は来年1月に……
編集後記 / おもしろ
2021-08-17 10:02
AWS、オンラインロールプレイングゲームでAWSのソリューション構築を学べる「AWS Cloud Quest」公開。実際にプレイしてみた
AWS
2022-03-17 12:34
マカフィー、法人向け事業を売却へ–コンシューマー向けに特化
IT関連
2021-03-09 15:49
ソニーが試作EV「VISION-S」を3月28日に一般公開、2021年事業化予定のドローン「Airpeak」も展示
モビリティ
2021-03-10 13:08
数学学習アプリのPhotomathが24.3億円調達、2億2000万ダウンロード突破
EdTech
2021-02-20 09:44
仕事の未来–仕事場、勤務時間、従業員の意識の変化
IT関連
2022-04-19 09:19
8種のツールを小型本サイズに収めたLiquid Instrumentsの「Moku:Go」はエンジニアや学生の必需品になる
ハードウェア
2021-05-21 00:34
“無人決済みやげ店”羽田に登場 手に取った商品リアルタイム認識
ロボット・AI
2021-08-20 05:50
OTシステムや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加–TXOne Networks
IT関連
2023-04-02 10:52