「Amazon RDS Blue/Green Deployments」登場。ステージング用データベースの構成、本番DBとの同期、安全な切り替えなど提供

今回は「「Amazon RDS Blue/Green Deployments」登場。ステージング用データベースの構成、本番DBとの同期、安全な切り替えなど提供」についてご紹介します。

関連ワード (予定時間、対応、本番等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Amazon Web Services(AWS)は、本番用のデータベースに対応するステージング用データベースの構成と安全な切り替えの仕組みなどを提供する新サービス「Amazon RDS Blue/Green Deployments」のリリースを発表しました。

fig

システムの本番運用中であっても、何らかの理由でデータベースの切り替えを行いたくなるケースが存在します。例えばデータベースのメジャーバージョンアップを行う、データベースの設定を大幅に変更する、新しい機能追加のためにスキーマを変更するなどが考えられるでしょう。

しかし本番稼働中のシステムのデータベースの変更は入念な準備とテストを慎重に行う必要があります。

そのためには稼働中のデータベースとは別に新しくデータベースを用意し、そちらで新しい構成を実現し、本番稼働中のデータベースのデータと同期させ、適切なタイミングで入れ替えを行い、万が一新しい構成で問題が発生したらすぐに切り戻しができるようにする、といった操作が求められるでしょう。

今回登場したAmazon RDS Blue/Green Deploymentsは、こうしたデータベースの切り替えを安全に行うための仕組みをマネージドサービスで提供してくれるサービスです。

簡単かつ安全にデータベースの切り替えを実現

Amazon RDS Blue/Green Deploymentsでは、次のような機能を備えています。

  • 本番環境に対応したステージング環境の構築
  • 本番データベースとステージングデータベース間のレプリケーション
  • 本番環境に影響を与えることなく、ステージング環境での安全なデータベース切り替えのテストの実行
  • データベースやシステムのパッチ適用によるアップデート
  • アプリケーションの変更をすることなく本番環境とステージング環境の切り替え実行。通常は1分以内に切り替え
  • 切り替え時の書き込みをブロックすることでデータロス防止
  • 予定時間を超えて切り替えに時間がかかっている場合、切り替えをキャンセルする

これらの機能によって簡単かつ安全にデータベースの切り替えのテストと実際の切り替えが行えるわけです。

対応するデータベースはAmazon Aurora with MySQL Compatibility 5.6以降、Amazon RDS for MySQL 5.6以降、Amazon RDS for MariaDB 10.2以降。全てのリージョンで利用可能になっています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Cloudflare、NGINXに代えて自社開発のRust製HTTPプロキシ「Pingora」をグローバルCDNに採用。性能向上しつつCPUとメモリ消費を3分の1に
Cloudflare
2022-09-22 17:35
【レビュー】レーダーで睡眠をトラッキングする7インチの第2世代Google Nest Hub、やっとSoliの良い使い道が見つかった
ハードウェア
2021-04-09 04:58
ウフルと相鉄グループら、廃棄スマホを用いた「電力可視化」の実証事業
IT関連
2022-12-29 04:21
AWS、コンソールの操作をコードに変換してくれる「AWS Console-to-Code」正式リリース
AWS
2024-10-16 17:50
「macOS」で「キーチェーンアクセス」を使う–パスワードを見つけて変更するには
IT関連
2022-07-19 00:09
パナソニック、「いいね」判定で好みの画像を生成できるAI技術を開発
IT関連
2024-12-03 08:56
業務自動化のUiPathが約790億円調達、IPOもまもなく
ソフトウェア
2021-02-03 06:49
マイクロソフト、Azure OpenAI Serviceを東日本リージョンで提供開始(ほぼ確実に)
Microsoft
2023-07-19 13:57
優れたリーダーに必要なこと–チームを成長させ、最高の成果を引き出すには
IT関連
2023-02-28 14:43
グーグルがChromebookを仕事向けに拡張するドックを発表
ハードウェア
2021-05-08 20:55
札幌新陽高校と東明館高校、NECの「Online PBL Platform」活用で探究学習を実施
IT関連
2021-07-01 16:47
空港の自動チェックイン機、タッチパネルを非接触化 JALが国内初
企業・業界動向
2021-03-24 08:14
「マネーフォワード ビジネスカード」に「あと払い機能」–事前チャージ不要で決済可能に
IT関連
2022-07-29 06:15
企業の採用担当者は経歴よりもスキルを重視
IT関連
2023-06-15 03:33