日立、公式「LINE」スタンプ発売–創業者・小平氏の生誕150周年を機に

今回は「日立、公式「LINE」スタンプ発売–創業者・小平氏の生誕150周年を機に」についてご紹介します。

関連ワード (オフトピック等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所(日立)は1月15日、創業者である小平浪平氏の生誕150周年を記念し、「小平浪平生誕150周年記念プロジェクト」の一環として、コミュニケーションツール「LINE」 において公式LINEスタンプ「生誕150周年 毎日使える!日立の小平さん」を発売したと発表した。公式LINEスタンプの発売は、日立として初の取り組み。

 日立のスタンプは、親しみやすいイラストで描かれた小平氏の姿と共に、同社で用いられているあいさつ「拝承」や「多謝」、創業の精神「和・誠・開拓者精神」、小平氏が生涯の指針とした「正直なれ」などの文言をそろえ、全16種類のデザインを1セットとして販売する。創業製品で国の重要文化財にも指定されている「五馬力誘導電動機」、同社が初めて海外へ輸出した製品である扇風機、小平氏が趣味として嗜んだというゴルフのモチーフも登場する。1セット当たりの価格は税込120円、または50コイン。

 スタンプの制作では、日立のプロジェクトメンバーがイラストの作成を担当した。スタンプの販売により日立は、グループ社員やステークホルダーをはじめ、より多くの人々に自社と創業者の小平氏に親しみを持ってもらうことを目指している。加えて、グループ社員が「和・誠・開拓者精神」を振り返る契機にもなると見ている。

 日立は「小平浪平生誕150周年記念プロジェクト」を通じて、小平氏が残した言葉や創業時の思いを社内外へ発信するとともに、同氏が掲げた「優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献する」という企業理念を受け継ぎ、社会イノベーション事業を世界的に推進することで、人々が幸せで豊かに暮らせる持続可能な社会の実現に取り組むとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「山奥で車のドアが開閉不能に」──トヨタの無人レンタカーでトラブル、“その場に置き去り”仕様に物議 トヨタ「案内ミスだった」
ネットトピック
2021-08-05 03:59
1回の接種で済むジョンソン・エンド・ジョンソンの新型コロナワクチンは米国で3月に配布開始の見込み
バイオテック
2021-01-31 07:56
警察へのランサムウェア被害報告は過去最多–バックアップからの復旧も困難
IT関連
2023-03-22 15:40
「Xcode Cloud」、Appleが発表。クラウド上でXcodeを自動的にビルド、テスト、App Storeへデリバリ。GitHubなどと連携
Apple
2021-06-10 08:28
富士通、NEC、NTTデータがグローバルパートナーとのアライアンスを強調する理由
IT関連
2023-06-16 15:51
自動車販売・買取のIDOM、CRMシステム刷新でセールスフォースを大規模採用
IT関連
2025-01-22 06:53
「生ジョッキ缶」6月15日に再発売 数量限定で アサヒビール発表
くらテク
2021-05-09 10:04
ドコモ、「dデリバリー」終了へ 「経営資源を集中する」
企業・業界動向
2021-02-02 03:37
AI導入企業でもガバナンス対応に課題–PwCが日本企業のAI活用を調査
IT関連
2021-04-05 01:32
ドローン・AI・スマートグラスを融合させた捜索活動支援システム3rd-EYE、茨城西南広域消防本部と連携し実証実験
IT関連
2022-02-01 10:34
ITエンジニアが選んだ「ITエンジニア本大賞2025」発表。GitHub CI/CD実践ガイド/サイバーセキュリティの教科書/ ITエンジニア働き方超大全、など
働き方
2025-01-16 17:39
トランプ氏支持者によるTwitterクローン「GETTR」誕生(トランプ氏のものらしきアカウントあり)
アプリ・Web
2021-07-03 10:40
グーグル、「Android」の新ロゴを公開–ドロイド君も刷新
IT関連
2023-09-07 10:44
ERPで取引先と直接つながる–「Oracle Cloud ERP」開発責任者に聞く新機能の狙い
IT関連
2023-01-26 17:45