ネット風評リスクへの警戒–二重脅迫型ランサムウェアの影響も

今回は「ネット風評リスクへの警戒–二重脅迫型ランサムウェアの影響も」についてご紹介します。

関連ワード (PDF Report at ZDNet Japan、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 IT調査のMM総研が実施した「デジタルリスクサービス」に関する調査によると、2021年のデジタルリスクサービス市場の規模は、対前年度比で15%増の77億4000万円と伸びたことが分かった。MM総研は、デジタルリスクが今後も高まり、2024年度には139億2000万円に拡大すると予測している。

 デジタルリスクは、事実か否かを問わず企業にとってネガティブな情報がウェブ上に存在している状態を指す。具体的には、SNSや掲示板などの悪評が代表的なもの。最近では、ランサムウェア攻撃の発展形として、従来型の攻撃に加えて、データを流出させて複数の身代金を要求し、風評被害を与える二重脅迫型の攻撃が懸念されている。

 ここでは、二重脅迫型のランサムウェア攻撃に焦点を当て、関連する記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
電気代が上がるとエアコンの設定温度を変えるリモコン 「Nature Remo」に新機能
くらテク
2021-05-19 11:16
Apple、元従業員をメディアへの機密情報漏洩で提訴 MacBook製品デザインも担当
IT関連
2021-03-14 14:40
清水建設、約550の作業所にスマートロック–次拠点への移設楽々、勤怠管理も
IT関連
2025-01-11 15:59
「マネーフォワード クラウドインボイス」、請求書など取引関連帳票の「送付機能」提供
IT関連
2023-04-26 21:19
Pinterestが広告ポリシーを改訂、減量を促す言葉や画像は掲載禁止に
ネットサービス
2021-07-03 18:39
リスキリング成果を実感する企業の8割が「昇給・昇格」を実施–パーソルイノベーション調査
IT関連
2024-03-28 16:14
Google Cloud、EPYCベースでコストパフォーマンスに優れた新VM「Tau」を発表
IT関連
2021-06-21 23:46
データ活用の“気味悪さ”払拭を 情報の価値とリスクのはざま
IT関連
2021-04-14 17:31
「あつ森」がユニクロのTシャツに 29日発売 ゲーム内に店舗再現した「UNIQLO島」も
くらテク
2021-04-17 13:16
「最大の強みはエッジと開発者への注力」–日本の拡大戦略を掲げるFastlyのCEO
IT関連
2024-07-26 06:32
日立、「HARC」サービスでクラウド運用を伴走支援–グローバルで培ったSRE手法を実践
IT関連
2024-05-21 13:19
DeepSeekのAIを30倍高速化–「NVIDIA GTC」で発表されたこと
IT関連
2025-03-22 14:11
大ヒットゲーム「PUBG Mobile」のインド復帰をまつわるさまざまな疑問
ゲーム / eSports
2021-06-19 20:57
Googleもスペシャルスポンサー、教育テックのワンダーラボがSTEAM分野「トイ」募集コンテスト
EdTech
2021-02-23 04:31