クラウド戦略を立案する際に避けるべき10の間違い

今回は「クラウド戦略を立案する際に避けるべき10の間違い」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 IT業界専門の調査会社Gartnerは、同社が開催するカンファレンスに合わせて掲載したブログ記事で、クラウドコンピューティング戦略を立案する際に避けるべき10の間違いを挙げた。

 同社のバイスプレジデントアナリストMarco Meinardi氏によれば、クラウドが、コンピューティングやストレージ、ネットワーキングの利用手段として主流になっていることから、企業は、戦略を実現する担当者の指針となるような、10~20ページの簡潔で分かりやすい文書を作成すべきだという。同氏は、「ビジネス戦略主導でクラウド戦略を推進し、クラウド戦略を導入する担当者が従うべき指針を定めるべきだ。クラウド戦略はほかの戦略的な取り組みと併存すべきであり、ほかの取り組みで行っていることをやり直そうとするものであってはならない」と述べている。

 別の調査会社Canalysのレポートによれば、企業のクラウドコンピューティングに対する世界的な支出は、四半期当たり620億ドル(約8兆5000億円)を超える。

 IT担当役員が避けるべき10の間違いの中には、クラウドコンピューティングが技術面にのみ関係する問題だという前提で臨む、というものがある。クラウド戦略の立案は、ビジネス分野の役員を最初からこの問題に巻き込む好機だ。

 「ビジネス分野とIT分野の役員は、IT中心の戦略を立案して、それを各事業部門に『売り込もう』とする誤りを犯すべきではない」とMeinardi氏は言う。「クラウド戦略を立案する際には、事業部門とIT部門は対等なパートナーであるべきだ」

 また企業は、困難であっても、クラウドコンピューティングプロバイダーからの撤退戦略を用意しておく必要があるという。多くのIT担当役員は、リソースを社内に戻す必要があるとは考えていないが、備えておく必要はある。

 Gartnerは、クラウドコンピューティング戦略の立案にあたって避けるべき事項として、次の10項目を挙げている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ガンダムコラボのゲーミングPC、ASUSが発売 光る“シャア専用”も
くらテク
2021-01-20 22:59
macOS Sonoma 14.4にアップデートするとJavaがクラッシュするとオラクルが注意喚起。Appleシリコン搭載Macで
Apple
2024-03-19 03:48
NASAがハッブル宇宙望遠鏡を約1カ月ぶりに復旧・再稼働、科学観測を再開
宇宙
2021-07-21 10:33
ウエルシア薬局、人事・労務の社内対応にAIチャットボットを活用–問い合わせ件数を70%削減
IT関連
2022-11-18 11:59
増え続けるランサムウェア–ハッカーの魔の手から逃れるために必要なこと
IT関連
2022-08-30 22:30
IEサポート終了、企業はどんな対応が必要? IPAが対策例を公開
ネットトピック
2021-08-19 13:35
AWSジャパン長崎社長が説く「ハイブリッドクラウド」とは
IT関連
2021-05-20 13:15
Notion、Q&A機能「Notion AI Q&A」ベータ版提供–「Notion」上の情報で質問に回答
IT関連
2023-11-16 15:20
アクセンチュア、今後3年間でAI事業に30億ドル投資–専門人材を8万人に倍増へ
IT関連
2023-06-21 16:46
クラウド契約「クラウドサイン」、スマートキャビネット機能を追加–契約書管理を自動化
IT関連
2022-03-29 22:40
「Nintendo Directのミラー配信やめて」 任天堂が呼び掛け “同時視聴”はOK
ネットトピック
2021-06-16 09:28
カバンの中で勢いよく発火、発煙 リチウムイオン電池の事故、国民生活センターが再現動画で注意喚起
くらテク
2021-03-20 20:30
フェイスブックが動画を使った恋人探しアプリ「Sparked」をテスト中
ネットサービス
2021-04-15 15:22
NTT、内部不正などによる情報漏えいの対策を発表–総費用は約300億円
IT関連
2024-03-10 11:42