Google、AIによるコード補完やコード生成を実現する「Duet AI for Developers」正式リリース。数週間以内にGeminiを採用へ

今回は「Google、AIによるコード補完やコード生成を実現する「Duet AI for Developers」正式リリース。数週間以内にGeminiを採用へ」についてご紹介します。

関連ワード (四半期、機能、社内等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Googleは、AIによるコード補完やコード生成などを実現する新サービス「Duet AI for Developers」の正式リリースを発表しました。

Duet for Developersは有償で提供されるサービスですが、2024年2月1日まで無償で提供すると説明しています。

fig

20以上の言語をサポート、VSCodeなどで利用可能

Duet AI for DevelopersはVisual Studio Code、IntelliJ、PyCharmなどのコードエディタやIDE、そしてCloud Shell EditorやCloud WorkstationsなどのGoogleのサービスで利用可能。

書きかけのコードの補完やチャットによるコードの生成、コードの説明、単体テストの生成などの機能が備わっています。

C、C++、Go、Java、JavaScript、Pythonなど 20 以上のプログラミング言語をサポートし、今後数週間以内に、同社の最新AIであるGeminiが組み込まれる予定です。

また、社内のプライベート コードに基づいてカスタマイズすることで、組織のコード規約に従ったコード提案も可能になります。この機能は2024 年第 2 四半期に利用可能になる予定です。

パートナーエコシステムも提供

Duet AI for Developersはコードアシストとナレッジパートナーを合わせて発表しています。

コードアシストパートナーにはConfluent、HashiCorp、MongoDBなどが含まれ、これらの企業の製品に関するコードを生成できるようになります。

ナレッジベース パートナーにはDatadog、JetBrains、Langchainなどが含まれ、これらの企業のナレッジに基づいた脆弱性の最適な解決方法やソフトウェアテストの自動化方法などの情報を得ることができるようになります。

fig

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「信頼される製品ベンダー」から「戦略的ビジネスパートナー」へ–シスコ・中川社長
IT関連
2023-01-06 12:45
SFチックな工場向け無人搬送ロボ 東大発AIベンチャーが開発
企業・業界動向
2021-06-17 02:04
ネット契約を分かりやすく 違約金上限は1カ月分 総務省が報告書
IT関連
2021-07-15 18:00
駿台、中高生向けのデジタル教材「モモスタ」を提供–学びの継続を支援
IT関連
2024-12-13 21:08
IT部門は開発標準の刷新を急ぐべき–ガートナー
IT関連
2025-02-13 23:53
Oracle Exadataをクラウド上のスケーラブルなソフトウェアとした「Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」提供開始
Oracle
2024-07-16 16:07
ドコモ、宿泊予約「dトラベル」も終了へ
企業・業界動向
2021-06-15 19:18
サステナビリティーは経済成長のコントロールが必要ではないか
IT関連
2022-07-29 05:58
AIを積極的に活用するITエンジニアは年収が高い傾向–サーバーワークス調査
IT関連
2025-03-13 19:52
「中堅中小企業が日本経済の創造的な破壊を生み出す源泉に」–AWSジャパンとアクセンチュアが予見
IT関連
2023-10-21 18:53
Microsoft、非クラウドの「Office 2021」を今秋発売へ
アプリ・Web
2021-02-20 23:47
村田製作所、生産工場向けに統合運用監視ツールをグローバル採用
IT関連
2021-04-08 22:42
ロシアや北朝鮮などの脅威アクターによるLLM悪用、マイクロソフトとOpenAIが報告
IT関連
2024-02-16 14:14
マイクロソフト、「Edge」旧版を4月の「Windows 10」月例アップデートで削除へ
IT関連
2021-02-08 16:11