「Googleドキュメント」、タブ機能を追加–情報の整理が便利に

今回は「「Googleドキュメント」、タブ機能を追加–情報の整理が便利に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleは、情報を整理したり必要な情報を見つけたりするのに役立つ機能を「Googleドキュメント」に追加した。

 その機能とは、2024年4月に初めて発表された「ドキュメントタブ」で、すべての「Google Workspace」ユーザーと個人向けGoogleアカウント利用者への提供が始まっている。

 Googleによれば、ドキュメントタブを利用することで、複数のドキュメントを互いにリンクさせたり、特定のファイルを探すのに「Googleドライブ」を使ったりすることなく、1つのドキュメント内で情報を整理できるようになる。長文でまとまりのない文書を小さく分割したい場合には、とりわけ便利だ。

 この機能の使い方は次のとおりだ。

 タブ機能にアクセスするには、ドキュメント画面左側のサイドバー(これまでドキュメントの「概要」が表示されていた場所)の上部にある箇条書きアイコンを使用する。このアイコンにカーソルを重ねると、「タブとアウトラインを表示」と書かれた吹き出しが表示され、クリックすると複数のタブの追加や管理ができる。

 これらのタブは、ドラッグ&ドロップで並べ替えたり、名前を変更したりできる(名前には絵文字も使える)。特定のタブを他のユーザーに送信する必要がある場合は、タブのリンクを作成することも可能だ。

 Googleはタブの使い方として、広告キャンペーンに取り組んでいる人が、「予算」「目標」「クリエイティブのアイデア」といったタブを作成したり、営業チームの責任者が、業界や地域ごとにタブを作成したりするといった例を紹介している。プロジェクトマネージャーが、チームの役割、責任、目標、期限、予算を管理するために、それぞれのタブを作成するといった使い方もできる。

 また、サブタブを最大3階層まで作成して、さらに文書を構造化することも可能だ。例えば、「予算」タブの中に、「出張費」「ソフトウェア料金」「広告費」といったサブタブを作ることができる。

 タブ機能がまだ表示されていないユーザーは、しばらく待ってほしい。Googleはタブ機能を段階的に導入しており、すべてのユーザーに提供されるまでには2週間ほどかかると注意を促している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Twitter、投げ銭機能「Tip Jar」を開始 数タップでPayPalなどからチップを送金可能
アプリ・Web
2021-05-09 22:10
overflow、「Offers MGR」オープンベータをリリース–開発組織の生産性向上を支援
IT関連
2023-01-28 07:09
マイクロソフト「Visual Studio 2022」、64ビット化へ–今夏パブリックプレビュー
IT関連
2021-04-22 06:00
KDDIや日立ら、量子関連技術で勤務シフト作成時間を半分以下に短縮
IT関連
2022-09-02 07:42
日本の消費者、優れたカスタマーサービスを提供する企業を積極的に利用—Zendesk調査
IT関連
2022-04-05 20:55
大成建設、クラウド上のシステムとレガシーシステムのAPI連携を内製
IT関連
2023-05-25 02:10
マイクロソフトのマクロ悪用対策で攻撃減少、しかし代替手法が増加
IT関連
2022-07-31 08:26
AWS、Apple M2 Pro搭載のMac miniを組み込んだ「Amazon EC2 M2 Pro Mac instances」提供開始
Apple
2023-10-03 10:33
「Google Meet」の通話モードに新機能–UI刷新、絵文字リアクションなど
IT関連
2024-08-17 04:41
米ガートナー「先進テクノロジーのハイプサイクル2024年」を発表。6Gや汎用人工知能は黎明期、プロンプトエンジニアリング、WebAssemblyは過度な期待のピーク
業界動向
2024-08-22 23:59
欧州委員会、Appleに「App Storeで支配的な立場を乱用している」と予備的見解を通知
企業・業界動向
2021-05-02 12:51
NTT東日本がMicrosoft Teams利用しオフィスの電話番号で発着信が行えるサービスを4月26日提供開始
ネットサービス
2021-03-26 05:15
「壊れにくい」「使いたくなる」を目指した新たな端末–レノボ、「GIGA2.0」向けサービスを提供
IT関連
2025-02-11 11:06
Docker Desktopの代替となる「Podman Desktop 1.9」リリース。Macでの安定性や性能が大幅に向上したコンテナエンジン「Podman 5.0」を搭載
Docker
2024-04-23 06:10