「Googleドキュメント」、タブ機能を追加–情報の整理が便利に

今回は「「Googleドキュメント」、タブ機能を追加–情報の整理が便利に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleは、情報を整理したり必要な情報を見つけたりするのに役立つ機能を「Googleドキュメント」に追加した。

 その機能とは、2024年4月に初めて発表された「ドキュメントタブ」で、すべての「Google Workspace」ユーザーと個人向けGoogleアカウント利用者への提供が始まっている。

 Googleによれば、ドキュメントタブを利用することで、複数のドキュメントを互いにリンクさせたり、特定のファイルを探すのに「Googleドライブ」を使ったりすることなく、1つのドキュメント内で情報を整理できるようになる。長文でまとまりのない文書を小さく分割したい場合には、とりわけ便利だ。

 この機能の使い方は次のとおりだ。

 タブ機能にアクセスするには、ドキュメント画面左側のサイドバー(これまでドキュメントの「概要」が表示されていた場所)の上部にある箇条書きアイコンを使用する。このアイコンにカーソルを重ねると、「タブとアウトラインを表示」と書かれた吹き出しが表示され、クリックすると複数のタブの追加や管理ができる。

 これらのタブは、ドラッグ&ドロップで並べ替えたり、名前を変更したりできる(名前には絵文字も使える)。特定のタブを他のユーザーに送信する必要がある場合は、タブのリンクを作成することも可能だ。

 Googleはタブの使い方として、広告キャンペーンに取り組んでいる人が、「予算」「目標」「クリエイティブのアイデア」といったタブを作成したり、営業チームの責任者が、業界や地域ごとにタブを作成したりするといった例を紹介している。プロジェクトマネージャーが、チームの役割、責任、目標、期限、予算を管理するために、それぞれのタブを作成するといった使い方もできる。

 また、サブタブを最大3階層まで作成して、さらに文書を構造化することも可能だ。例えば、「予算」タブの中に、「出張費」「ソフトウェア料金」「広告費」といったサブタブを作ることができる。

 タブ機能がまだ表示されていないユーザーは、しばらく待ってほしい。Googleはタブ機能を段階的に導入しており、すべてのユーザーに提供されるまでには2週間ほどかかると注意を促している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
会話のキーワードを自動分析、関連イラストをリアルタイム表示 リコー、Web会議を円滑化する新サービス
ロボット・AI
2021-06-22 14:29
技術が持つ二面性– M・ヒッポネン氏、ウィズセキュア「SPHERE24」講演
IT関連
2024-05-31 15:50
オムロン阿蘇、オラクルのIaaSを導入し可視化を実現
IT関連
2021-04-07 17:39
富士通提案のAI技術、Linux FoundationがOSSプロジェクトに承認
IT関連
2023-09-16 09:43
DXを成功に導くための最初の一歩–自社の現在地を知る
IT関連
2024-06-25 09:48
利回り4~5%–高配当バリュー株の強気継続(その2):米金利/原油の上昇が鍵
IT関連
2021-01-20 23:02
英セキュリティ機関、高度化するスピアフィッシング攻撃に警鐘
IT関連
2023-02-02 15:57
論議呼ぶ防犯アプリ「Vigilante(自警団員)」改め「Citizen」が月額約2180円のProtectサービスを開始
ソフトウェア
2021-08-05 06:25
【レビュー】アップルStudio DisplayのNano-textureガラスは効果大、Windowsでも使ってみた
IT関連
2022-03-19 15:52
NTTデータ、デンソーと自動車ソフトウェアで包括提携
IT関連
2024-06-15 21:20
プログラミング学習のProgate、オブザーバビリティを導入–受講者に無料講座も
IT関連
2024-06-27 12:47
サーバーワークス、新会社設立でGoogle Cloud事業に参入
IT関連
2021-08-18 13:20
河合楽器製作所、製品ライフサイクル管理システムの導入で生産を効率化
IT関連
2023-06-29 07:13
「macOS」でSSHのユーザー名を設定するには
IT関連
2023-02-01 15:20