ウイングアーク、「Denodo」と「MotionBoard」の連携強化–テクノロジーパートナー契約を締結

今回は「ウイングアーク、「Denodo」と「MotionBoard」の連携強化–テクノロジーパートナー契約を締結」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウイングアーク1stは12月1日、データ仮想化技術によるデータ統合・管理ソリューションを提供するDenodo Technologiesと、テクノロジーパートナー契約を締結したと発表。日本企業では初めてだといい、今後、データ仮想化基盤「Denodo Platform」とビジネスインテリジェンス(BI)ダッシュボード「MotionBoard」の連携が可能になる。

 昨今、デジタル変革(DX)の推進の中心となる企業データの管理や活用方法の重要性はますます高まっており、データ統合環境の整備は多くの企業で課題として残っている。そうした中、両社はデータマネジメントの観点から、データ統合作業の効率化を実現するエコシステム拡大に注力し、さまざまなデータの仮想統合とリアルタイムでの可視化を提供していくとしている。

 具体的には、Denodo Platformの仮想化技術を利用することで、MotionBoardユーザーはデータ仮想化を容易に実現でき、次のようなメリットを得られるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Qlik、企業のAI導入を促進する「AI Council」を立ち上げ
IT関連
2024-02-03 17:53
富士通、学校現場を支援するクラウド提供–「GIGAスクール構想」の早期定着へ
IT関連
2021-04-09 07:07
Neuralink、脳にチップを埋めたサルが「Pong」を思念でプレイする動画を公開
企業・業界動向
2021-04-11 19:10
TRUST SMITHとADEKAが荷姿・ラベル位置・種類を問わずラベル内情報を自動認識するシステムの実証実験
人工知能・AI
2021-05-01 17:07
「Exe GNU/Linux」レビュー–昔ながらのLinuxが好きな上級者におすすめのディストロ
IT関連
2025-04-25 19:46
免許返納後の選択肢 電動モビリティーが支える新生活
IT関連
2021-04-16 21:48
JAXA、国産「空飛ぶクルマ」研究開発に協力 国内最大の「風洞実験装置」提供
企業・業界動向
2021-08-11 16:02
INTLOOP、「GROW with SAP」を採用–コンサルティングビジネス強化と業務持続性向上へ
IT関連
2025-04-18 05:51
【4月21日2時開催】アップルの2021年春イベントで期待されている製品たち
イベント情報
2021-04-21 10:24
オブザーバビリティ統合プラットフォームベンダーのナンバーワン目指す–Datadog Japan 正井社長
IT関連
2024-04-03 15:29
独自チップ搭載のマイコンボード「Raspberry Pi Pico」を見る
IT関連
2021-03-28 23:49
「Linuxカーネル5.12」リリース–トーバルズ氏、「小規模だが5.13で埋め合わせ」
IT関連
2021-04-28 17:33
「マネーフォワード クラウドインボイス」、請求書など取引関連帳票の「送付機能」提供
IT関連
2023-04-26 21:19
日本のデジタル人材は追加で2950万人が必要–AWS調査
IT関連
2021-02-27 19:29