HR FORCE、採用市場データの集約化とマーケティングの高度化を実現

今回は「HR FORCE、採用市場データの集約化とマーケティングの高度化を実現」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 求人広告運用ツール「Recruiting Cloud」を提供するHR Forceは、クラウド型データ基盤「Snowflake」を採用した。同社が保有するデータの一元化と、「Snowflake マーケットプレイス」のデータを連携し、マーケティングの高度化を目指している。スノーフレイクが12月6日に発表した。

 Snowflake マーケットプレイスは、同社が提供するデータ基盤の共有機能を活用することで、データサイエンスやビジネスインテリジェンス(BI)、分析の専門家に対するライブデータやデータサービスを提供する。同社の顧客であれば誰でもデータを登録でき、グローバルのデータクラウドの中でデータを共有できる。

 HR Forceは、TruestarがSnowflake マーケットプレイス上で公開する「Prepper Open Data Bank」から地理情報や人口統計データを取得し、社内外から集約されるデータの分析・連携を図ることで、アプローチ企業の選定などに利用している。

 Snowflakeを導入することで、HR Forceは求人や応募者などに関する膨大な採用市場データを、高い水準でのセキュリティ環境で管理できるようになった。

 また点在していたデータを一元管理することで、業務に必要なデータに素早く安全に活用できる環境を構築した。さらに、ビッグデータと人工知能(AI)技術を活用して、企業と求職者のジョブマッチングニーズに応え、採用活動の時間やコスト削減も実現した。

 Snowflakeを導入する前、同社では、データ集約のための十分なストレージがなく、一元管理が可能な環境の構築を必要としていた。それと同時に同社が扱う膨大な採用市場データや求人データは、情報の特性上、高いセキュリティ環境の確保も課題となっていた。

 また、Recruiting Cloudから取得できる求人・応募者データや外部から取得できる人口統計・地理・小売店舗関連のマーケティング戦略に必要なデータを集約するために十分なストレージがなく社内で点在していたため、分析や共有に工数がかかっていた。

 同社は今後、Recruiting Cloudが連携する150以上の媒体から取得する採用市場データの一括管理・分析・活用に加え、Snowflake マーケットプレイスから取得できるデータを活用し、採用に課題のある企業へより適切な価値提供を加速していくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
休暇中に注意すべき3つのメール詐欺–グーグルが傾向と対策を発信
IT関連
2024-12-28 22:59
コンテナランタイムのcontainerdに、WebAssemblyをコンテナとして扱うための「runwasi」が統合。これからのコンテナランタイムはWebAssemblyと統合されていく
Docker
2023-02-21 18:22
仮想通貨のAnchorageが連邦銀行の認可を受けデジタル資産銀行に、約85.3億円の資金調達
フィンテック
2021-03-01 09:04
SmartNewsに「新型コロナワクチンチャンネル」 接種時期や施設を表示
企業・業界動向
2021-04-15 00:12
Box、仮想ホワイトボードツール「Box Canvas」を正式リリース
IT関連
2023-04-29 15:33
赤城乳業、基幹業務システムをSaaS型の「SAP S/4HANA Cloud」で最新化
IT関連
2024-03-26 19:57
ビル・ゲイツ氏、Microsoft従業員との不適切な関係が会長辞任の一因との報道
企業・業界動向
2021-05-18 01:57
Netflix、ゲーム分野への進出を明らかに Netflix会員なら追加料金なしでプレイ
IT関連
2021-07-22 10:25
「Yahoo!カーナビ」に五輪の規制ルート回避機能 7月19日から
ネットトピック
2021-07-08 23:38
巨大ITに問われる責任 Amazonに不正商品多数 質向上へアメとムチ
IT関連
2021-06-22 08:40
プチプチが進化! 手でスパッと切れる「スパスパ」誕生
くらテク
2021-07-07 07:49
ヌーラボ、見込み客の商談化を支援する「immedio」を導入
IT関連
2024-01-17 22:49
Amazon EC2 MacインスタンスがBig surのサポートを開始。NFSサービス「Amazon EFS」へのマウントも可能に
Apple
2021-02-25 09:25
最新のGoogle Chrome 108で「Passkey」が利用可能に。Googleアカウントでクレデンシャル同期など
Chrome
2022-12-12 06:01