ヌーラボ、見込み客の商談化を支援する「immedio」を導入

今回は「ヌーラボ、見込み客の商談化を支援する「immedio」を導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ヌーラボは、商談獲得自動化サービス「immedio」を導入した。同サービスを提供するimmedioが1月15日に発表した。

 自社ウェブサイトにおいて、資料請求や問い合わせフォーム通過後のThanksページ上にimmedioのタグを埋め込むことで、商談の日程調整画面を自動で表示できる。フォームの入力情報はimmedioに同期されており、顧客が入力した企業規模などの情報を基に自動的に見込み客の見極めや割り当てが行われるほか、日程調整画面には適切な営業担当者の空き時間が提示される。

 ヌーラボは、プロジェクト/タスク管理ツール「Backlog」やオンライン作図ツール「Cacoo」などを提供している。同社では事業の成長に伴い、プロダクト主導の成長(PLG)からセールス主導の成長(SLG)にシフトしていく上で、個別対応が必要な顧客の商談を効率的かつ安定的に創出する必要があったという。

 同社は業務生産性を向上し、タイムリーなフォローアップの体制を構築するため、immedioの導入に至ったという。また、問い合わせから初回接触までの時間を無くすだけでなく、担当者の架電工数の削減につながるとしている。

 導入後ヌーラボでは、商談の質を維持したまま内勤営業のリソースを投入することなく安定的な商談の設定ができているとし、商談数が最大で前年同月比290%増加したと説明。フォームの入力内容に応じて商談打診の出し分けができることで、ターゲットになる顧客に対して適切なタイミングで商談ができているからだという。

 加えて、immedioの面談前アンケート機能を利用することで、自動設定された商談について商談前に顧客の回答を確認することで事前準備が以前に比べて容易になったと説明した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Armが次世代プロセッサーアーキテクチャ「Arm9」を発表
ハードウェア
2021-04-01 16:37
Spotify、新しいインターフェース「Car Mode」を一部ユーザーでテスト中
IT関連
2022-03-27 13:19
ロジャー・ウォーターズ、Facebookからのピンク・フロイド楽曲使用高額オファーに「ありえない」
企業・業界動向
2021-06-17 11:02
ロシアからのインターネット接続は維持されている–ThousandEyes
IT関連
2022-03-25 02:30
シチズン時計、ITアウトソーシングサービス導入でDX推進を強化
IT関連
2021-03-25 20:20
植物肉スタートアップのDAIZが18.5億円をシリーズB調達、国内生産体制強化と海外市場早期参入を目指す
フードテック
2021-04-20 12:07
「ChatGPT」などの生成AIを欺くことに研究者らが成功、安全性に警鐘
IT関連
2023-07-29 12:13
AMD、デスクトップPC向けCPU「Ryzen 7000」シリーズを発表–最大29%高速化
IT関連
2022-09-01 02:42
「Chrome」を標的とするサイバー攻撃が急増–迅速なアップデートが最良の防御策
IT関連
2022-10-01 21:42
積層造形によるロケット燃料の商業化を目指すFirehawk Aerospaceがシード資金2.6億円調達
宇宙
2021-01-31 04:06
欧州のAndroidの「選択画面」はより優れた選択肢を隠し続ける
ネットサービス
2021-04-04 23:31
大阪市、生成AIを市民サービスや庁内業務に活用へ–PwCコンサルティングと共同検証
IT関連
2023-09-02 10:13
日立、自社DCでカーボンニュートラルな電力を割り当てるメニュー提供
IT関連
2024-01-24 01:18
Google、NVIDIA、Qualcomm、インテルらが、RISC-V用オープンソース開発を加速させる組織「RISC-V Software Ecosystem」(RISE)プロジェクトを立ち上げ
Google
2023-06-21 15:09