スルガ銀行、口座管理アプリの多言語化で「WOVN.app」導入

今回は「スルガ銀行、口座管理アプリの多言語化で「WOVN.app」導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 スルガ銀行は、口座管理を可能にするスマートフォンアプリ「スルガ銀行CONNECT」にアプリ多言語化ソリューション「WOVN.app」を導入した。同ソリューションを提供するWovn Technologiesが発表した。

 スルガ銀行CONNECTは、いつでもどこでも銀行口座を利用、管理できる環境を提供するスマートフォンアプリ。スマートフォンで取引情報が一括管理できるのに加え、電話・チャット・メールなどの相談サービスも利用できる。

 スルガ銀行は、ファイナンシャルインクルージョン(FI)の実現を目標とし、日本に居住する外国籍の顧客への商品・サービスの拡充を進めている。これまでにも「外国籍の方向けオートローン」や「外国籍のお客さま専用口座」を提供しているが、日常の取引における利便性の向上が必要であると感じ、スルガ銀行CONNECTを多言語化することにしたという。

 多言語化では、コストを抑えながらスピーディーに行うこと、言語やページの拡張といった運用面の負担を軽減することが課題となった。

 「WOVN.app」は、ネイティブアプリを最大43言語・77のロケール(言語と地域の組み合わせ)に多言語化するソリューション。リリース済みのアプリにもソフトウェア開発キット(SDK)を組み込むことができ、多言語化に必要なシステム開発、多言語サイト運用にかかるコストの圧縮、人的リソースの削減、導入期間の短縮等が可能。運用負荷を抑えながら、スピーディーな対応が出来ることから、スルガ銀行は導入に至ったという。

 スルガ銀行CONNECTは、日本語に加えて英語、ベトナム語、簡体字、スペイン語、ポルトガル語に対応。スルガ銀行では、今後も外国籍の顧客にも安心を届けるべく、インターネットバンキングやコーポレートサイトの多言語化などを通じて、情報発信に努めるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GitHub CEO トーマス・ドムケ氏が来日。いずれコードの80%がAIで作成されるようになると予言
GitHub
2022-12-07 22:47
「HCP Terraform」、ノーコード・モジュール・バージョン・アップグレードを一般提供
IT関連
2024-04-26 06:48
KDDI、仕訳明細・残高データの可視化ツール導入–親会社と子会社双方の負担軽減
IT関連
2021-03-19 16:53
ワークデイ社長が強調する「バックエンドのDXはまだまだこれから」
IT関連
2023-07-01 02:57
グローバル学生特化型プラットフォーム「JPort」のSPeakが8000万円調達、就活のボーダーレス化目指す
HRテック
2021-05-21 20:37
成長が鈍化したZoomは今後も存在感を示し続けられるか
IT関連
2022-07-08 17:52
フィットネスシェア「Nupp1」と「スポーツクラブNAS」が国内業界初の「従量課金制サブスク」サービス開始
ヘルステック
2021-08-18 16:25
SpaceXの衛星携帯通信サービス「Starlink」、8月に全世界で利用可能に–マスク氏
IT関連
2021-06-30 04:52
民間商業宇宙ステーションの実現を目指すAxiom Spaceが約138億円を調達
宇宙
2021-02-18 04:48
NEC、自動販売機で顔認証決済ができる新サービスを発表
IT関連
2023-04-26 01:45
マイクロソフト、未来の会議室のビジョンなど示す–ハイブリッドな働き方に向け
IT関連
2021-05-24 03:47
中小企業のセキュリティ投資、最多は「100万円未満」–IPA調査
IT関連
2022-04-02 02:53
米、英、EU、NATO、日本など、サイバー攻撃で中国を非難
企業・業界動向
2021-07-21 15:13
三菱商事ロジスティクス、早期人材育成を目指しマニュアル作成・共有システムを導入
IT関連
2023-03-24 19:49