「HCP Terraform」、ノーコード・モジュール・バージョン・アップグレードを一般提供

今回は「「HCP Terraform」、ノーコード・モジュール・バージョン・アップグレードを一般提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 HashiCorpは米国時間4月23日、「HCP Terraform」(旧「Terraform Cloud」)において、ノーコードプロビジョニングのモジュールバージョンアップグレードを一般提供した。

 ノーコードプロビジョニングは、インフラを必要とするが「Terraform」や「HashiCorp Configuration Language(HCL)」に詳しくないアプリケーション開発者などに向け、HCP Terraformでセルフサービスワークフローを提供する。

 しかし、これまでは、ワークスペースを最初にプロビジョニングしたモジュールのバージョンに制限されており、変数入力しか変更できなかったという。この制限により、モジュールの後続バージョンで提供される変更にアクセスするには、ワークスペースを破棄して新たにデプロイする必要があったとHashiCorpは説明する。

 ノーコードワークスペースのモジュールバージョンアップグレードは、この問題に対処し、Terraformについて学ぶことや、プラットフォームチームにインフラのアップデートを依頼しなくても、ノーコードワークスペースを最新の状態に保つことを可能にする。

 指定されたノーコード対応モジュールのバージョンを更新すると、変更に関する通知が同モジュールを使用するダウンストリームのワークスペースに表示され、ワークスペースに対するアップグレードを受け取り、適用することにおいてシームレスな体験を提供するという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ロシアNobeliumによる新たな大規模サイバー攻撃をMicrosoftが警告
アプリ・Web
2021-05-31 02:08
「Google Meet」が刷新へ–複数のピン留めに対応、動く背景も
IT関連
2021-04-22 10:50
NTTデータ社長が「1年先から始まる次期中期経営計画」に言及した理由
IT関連
2021-05-28 05:14
アミューズ、三浦春馬さんのデマ発信サイトを名指しで注意喚起
ネットトピック
2021-04-29 15:18
南海電鉄、AI搭載のFAQシステムを導入–公式サイトのリニューアルに合わせ
IT関連
2022-08-20 01:42
サイバー攻撃後のデータ復旧を可能に–デルがAzure/AWS向けのデータ保護ソリューション
IT関連
2022-07-05 14:09
「Omiai」運営元、企業サイトのフォームからも情報流出 「システム設定の不備」で
セキュリティ
2021-05-25 20:50
ドローン開発のロックガレッジ、橋梁点検に水上ドローン–ホバークラフト型で航行自在
IT関連
2025-02-19 12:18
高知県、全ての県立高校に「ClassPad.net」を一斉導入–次世代の学び場づくりへ
IT関連
2024-11-08 20:42
経営者を迅速にスキルアップさせるスコット・ギャロウェイ教授のオンラインスクール「Section4」が約32億円調達
EdTech
2021-05-07 02:57
相鉄HD、伴走型のアプリ開発サービスで公式アプリを共同開発
IT関連
2022-06-11 17:09
IT/OTセキュリティで問われるのは専門性–ClarotyのバルディCEO
IT関連
2023-05-12 23:03
「コンピュータが危険」ブラウザ通知から不審サイトに誘導 IPA「安易に通知許可しないで」
セキュリティ
2021-03-13 04:13
ウェブ版「Word」文書を「PowerPoint」プレゼンテーションに変換する機能、Office Insiderに
IT関連
2021-02-26 15:59