NEC、自動販売機で顔認証決済ができる新サービスを発表

今回は「NEC、自動販売機で顔認証決済ができる新サービスを発表」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは、同社の顔認証技術を自動販売機の決済に活用できるサービスを開始した。同サービスを飲料企業などに提供し、今後5年間で5000台の自販機への導入をめざす。既に伊藤園が5月中旬の先行導入を決定しているという。

 飲料企業などが同サービスを導入することで、利用者は現金やキャッシュレス決済可能なカードやスマートフォンなどがなくても、手ぶらで飲料を購入できるようになる。工場や建設現場、高いセキュリティが求められる施設など、物品の持ち込みが制限される場所でもスムーズに購入できるようになる。

 また飲料企業は、同サービスを通して蓄積された利用者の購買日時や金額、年代や性別などの情報を販売施策の立案や商品企画などのマーケティング活動にも役立てられるという。なお利用者の個人情報は、利用者本人からの許諾を得た上でマーケティングに活用する。

 同サービスを導入した自動販売機の利用方法は、利用者がまず自動販売機に記載されているQRコードをスマートフォンでスキャンし、専用のウェブサイトで氏名やクレジットカード情報、購入時のパスコード、顔画像などを登録する。以降の購入時は、商品を選択して顔認証を行うと、パスコードを入力するだけで商品を購入できる。

 NECは、飲料企業などに対して顔認証決済を行うためのクラウドサービスと、顔認証決済アプリを搭載したタブレット端末を提供する。また、今回のサービスは新設の自動販売機だけでなく、既存の自動販売機にも取り付けられるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ソフトバンクなど「空飛ぶ基地局」実現へ 太陽光発電動力に成層圏から広範囲に電波、法整備に課題も
IT関連
2021-05-19 20:34
ウィズセキュア、新機能「Activity Monitor」を開発–ランサムウェア感染後の復元を可能に
IT関連
2023-02-25 16:47
コオロギ入りクッキーを3Dプリント 山形大学が開発 :Innovative Tech(1/2 ページ)
トップニュース
2021-08-18 06:03
LINE MUSIC、AIチャットボット導入で顧客満足度10%向上–FAQサイトもリアルタイム更新へ
IT関連
2025-03-22 16:22
AI活用やサービス事業者との関係強化を推進–メールセキュリティのVade Secure
IT関連
2021-04-28 00:43
松本運輸倉庫、グループ全体で業務効率化SaaSを導入–大幅な工数削減を実現
IT関連
2025-01-16 16:10
Google Cloud、Redisをフォークした「Valkey 7.2」のマネージドサービス「Memorystore for Valkey」プレビュー版を開始
Google Cloud
2024-09-03 15:19
ガートナー、ソフトウェアやクラウドの値上げ対策を発表
IT関連
2023-01-28 09:28
2021年もコロナ関連で給付金や経済刺激策を標的としたサイバー犯罪が増加と予測–クラウドストライク
IT関連
2021-04-20 08:22
企業幹部が語る、データサイエンティストに求められる4つの条件
IT関連
2024-02-21 10:29
パナソニックHD、インドで電動車両向けのIT運用支援システムの実証事業に着手
IT関連
2022-12-28 11:34
サムスン、一部ユーザーの個人情報が流出
IT関連
2022-09-07 16:48
きっかけ食堂、コロナ禍もオンライン交流で東北との縁つなぐ
IT関連
2021-01-13 02:04
環境アレルギーを滴剤で治療するWyndlyは2022年までに全米50州でのサービス提供を目指す
ヘルステック
2021-02-14 15:12