キヤノンITS、デジタル人材育成支援サービスを開始

今回は「キヤノンITS、デジタル人材育成支援サービスを開始」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は、企業内のデジタル人材育成支援サービスとして「機械学習入門講座」の提供を開始した。

 同講座は、「機械学習を通じてビジネスを変革する素養を身に付ける」ことをコンセプトに、人工知能(AI)の基礎知識から、実際に機械学習ツールを用いたデータ分析体験、さらに業務課題への利活用を目的とした「テーマの創出」ワークショップなどで構成される。

 実践的なカリキュラムにすることで、AIがどう業務に活用できるのか体験してイメージでるようになり、デジタルトランスフォーメーションやAIを身近に感じ、実業務での適用へとつなげることができる。また、キヤノンITSの現役のデータサイエンティストが講師を務めるため、机上の空論ではない、実業務に即した知見によるテーマの創出やビジネス価値につながるアプローチ方法、データ分析の勘所などを学ぶことができる。

 提供価格はカリキュラムの内容に応じた個別見積りとなる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
阪神タイガース、セールスフォースでEC顧客との接点を大幅改善
IT関連
2023-02-24 04:58
富士通のデジタルアニーラで開発したアルゴリズム、有効性を確認–投資ポートフォリオの最適化検証で
IT関連
2022-12-27 20:54
GitHub CopilotのAIモデルがさらに進化し、より的確なコードの提案、脆弱性のあるパターン、SQLインジェクション、クレデンシャルのハードコードを警告など
GitHub
2023-02-16 04:02
2024年にはAIとデータの活用がさらに進む–ITトレンド予想レポート
IT関連
2024-01-18 08:45
ファーウェイが脱Androidを狙う自社OS「HarmonyOS Next」は軌道に乗るか
IT関連
2025-01-11 06:49
日産自動車、統合人事システムとBPOサービスを導入–年末調整の98%をペーパーレス化
IT関連
2023-03-24 06:17
キンドリルとIDホールディングス、ITシステム運用の新団体設立を表明
IT関連
2023-07-11 13:54
オリンピック放送の厳しいルール ネット番組では競技映像が使えない?
IT関連
2021-08-04 04:47
上っ面の業務自動化ではなく、本質的な自動化に必要なこと
IT関連
2022-06-10 13:44
パナソニック、顔認証を機能強化–同時照合が15万人に
IT関連
2021-07-06 08:32
インターネット広告のOLXが運営するベルリン拠点の中古車マーケットプレイスを閉鎖、中南米・アジアに重点
ネットサービス
2021-03-31 00:44
PFU、「ScanSnap Cloud」のサービス運用をオブザーバビリティで高度化
IT関連
2025-03-20 10:16
リモートワーク用ネットワーキングツールtwine、ビデオチャット内で参加者をマッチングさせるプラットフォームGlimpseを買収
IT関連
2022-02-12 08:30
コインチェックとHashPortが「暗号資産規制の現在と未来」をテーマに慶應大 KGRIで公開講座開催
ブロックチェーン
2021-02-21 12:16