GitHub CopilotのAIモデルがさらに進化し、より的確なコードの提案、脆弱性のあるパターン、SQLインジェクション、クレデンシャルのハードコードを警告など

今回は「GitHub CopilotのAIモデルがさらに進化し、より的確なコードの提案、脆弱性のあるパターン、SQLインジェクション、クレデンシャルのハードコードを警告など」についてご紹介します。

関連ワード (一定以上、広報、明確等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


GitHubは、AIによってプログラマのコーディングを支援する「GitHub Copilot」の基礎となる「Codex」と呼ばれるAIモデルを更新し、提案するコードの品質の向上と、コードの提案にかかる時間短縮などを実現したと発表しました。

これにより、GitHub Copilotによって提案されたコードをプログラマが受け入れる割合がGitHub Copilotを発表した当初の27%から現在の35%にまで上昇し、特にJavaでは61%にまで到達したとしています。

fig

脆弱性のあるパターンのコードには警告

提案されるコードをより安全にするため、安全でないコードのパターンが生成された場合にはそれをリアルタイムでブロックするAIベースの脆弱性フィルタリングシステムが導入されました。

これはクレデンシャルのハードコード、SQLインジェクション、パスインジェクションなどの一般的な脆弱性を含むパターンを対象としています。

例えば、クレデンシャルのハードコードを伴うコードが提案される場合、赤い文字でクレデンシャルの部分に警告が表示されます。

fig

GitHubは合わせて、企業向けのGitHub Copilot for Businessを正式サービスとして提供開始したことも発表しました。

GitHub Copilotでオープンソースのコードの混入を防ぐ設定

GitHub Copilotで話題になるのが、提案されたコードが公開されている他者のコードと一致した場合、他者の著作権を侵害することにならないのか、という点でしょう。

今回の新機能ではありませんが、GitHub Copilotには個人向け企業向けのいずれにも、GitHubで公開されているパブリックなコードと150文字以上一致するコードは提案されないようになっています。

これはオープンソースのコードを不用意に取り込まないためと推測されるため、Publickeyではこの機能がオープンソースのコードの混入を防ぐ意図で用意されたものかをGitHubの広報を通して質問しました。しかし、明確な回答は得られませんでした。

これはおそらく、150文字という設定がオープンソースなど他者のコードの混入を防ぐ根拠になりえると現時点で明確に言いきれない(おそらく裁判などの判例が出ないと明確ならないのでしょう)ためであること、GitHub以外にもオープンソースのコードは公開されているため、GitHub上のパブリックコードだけではオープンソースの混入を防ぐと言い切れないこと、などの理由が重なっているのではないかと推測されます。

とはいえ、この設定は他者のコードやオープンソースの混入を心配する企業にとって、一定以上の効果はあると想像されます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ポケモンGOのバレンタインは時間との勝負 チャレンジのクリア条件にも要注意
くらテク
2021-02-16 22:59
さくらインターネット、ガバメントクラウドのサービス提供事業者に選定
IT関連
2023-11-29 22:28
中国のミニプログラム普及で増える不正行為と闇市
IT関連
2022-06-23 02:26
NEC、スギ薬局の基幹システムをAWS上に構築–40%以上高速化
IT関連
2022-05-25 15:27
NVIDIAがサイバーセキュリティのインシデントを調査中、2日間デベロッパーツールとeメールがダウン
IT関連
2022-02-27 09:10
360度アーティストの世界観に浸れるバーチャルギャラリー作成サービス「GALLERIST IIID」がリリース
ネットサービス
2021-03-05 17:35
大分三愛メディカルセンター、医療情報インフラを最適化–設置スペースは4分の1に
IT関連
2023-02-15 04:58
欧州人権裁判所は「大規模なデジタル通信の傍受には有効なプライバシー保護手段が必要」と強調
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-16 20:21
キヤノンITS、ホテル向けタブレッセルフチェックインを提供–人材不足対策に
IT関連
2023-11-02 07:12
進化したヒトの脳はサルより回転が遅い? 新潟大学脳研究所が霊長類4種類で検証
IT関連
2022-01-28 11:40
【コラム】あなたは次世代の価値駆動型VCの在り方にフィットできているだろうか?
VC / エンジェル
2021-05-30 03:39
スタートアップが表計算ソフトを使わない財務モデルの構築を支援するFinmark
IT関連
2022-02-01 17:42
東大松尾研究室発スタートアップの検品AIシステム、東京都のDX推進支援事業に採択
IT関連
2023-08-23 13:53
「State of JavaScript 2022」公開。利用率1位のフロントエンドライブラリはReact、レンダリングはNext.js、テストはJestなど、4万人のエンジニアが回答
JavaScript
2023-01-12 11:57