マイクロソフト、GPT-3.5やDALL・E 2のAIモデルを含む「Azure OpenAI Service」正式に提供開始。まもなくAzure上で学習させたChatGPTなども実行可能に

今回は「マイクロソフト、GPT-3.5やDALL・E 2のAIモデルを含む「Azure OpenAI Service」正式に提供開始。まもなくAzure上で学習させたChatGPTなども実行可能に」についてご紹介します。

関連ワード (実現、対話、監視等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


マイクロソフトは、同社のクラウドサービスMicrosoft Azure上でOpenAIによるAIモデルを基にしたサービス「Azure OpenAI Service」の正式な提供開始を発表しました。これまではLimited Accessとして限られたユーザーのみ利用可能でした。

Azure OpenAI ServiceのAIモデルには、自然言語による高度な対話などを実現するGPT-3.5、自然言語からプログラムコードを生成するCodex、テキストから画像を生成するDALL・E 2などが含まれています。

Just in—new AI models on Azure OpenAI Service empower your business to deliver results at scale. Explore the possibilities → https://t.co/en6EecesvA #AzureOpenAI pic.twitter.com/y7RNc4P2qr

— Microsoft Azure (@Azure) January 17, 2023

このAzure OpenAI ServiceのGPT 3.5を利用し、Azure上で学習させたチャットサービス「ChatGPT」もまもなく実現可能になると発表されています。

ChatGPT is coming soon to the Azure OpenAI Service, which is now generally available, as we help customers apply the world’s most advanced AI models to their own business imperatives. https://t.co/kQwydRWWnZ

— Satya Nadella (@satyanadella) January 17, 2023

Azure OpenAI Serviceは、GPT-3.5、Codex、DALL・E 2などの優れたAIモデルやサービスを提供しているOpenAI社のAIモデルを、Microsoft Azure上で利用可能にするサービスです。

開発者がこれらのAIモデルに対して学習機能によってカスタマイズやチューニングを行うことができ、それをアプリケーションなどに組み込んで利用可能にします。

fig

すでにOpenAIの高度なAIモデルを基にしたサービスは、テキストによる画像生成や自然言語によるチャットサービスなどで大きな話題となっています。またGitHubでは、GitHub Copilotによるコード生成サービスも実用化されています。

Azure OpenAI Serviceが正式サービスとして提供されることで、この高度なAIモデルを利用したさまざまなアプリケーションの登場が期待されるところです。

これまで第三者が実行するAIモデルでは実行しにくかった、社内のデータを基にしたAIモデルの学習やプロンプトの提供なども、自社のインスタンスとして実行するAzure OpenAI Serviceでは対応できそうです。

ただしAzure OpenAI Serviceの利用には、マイクロソフトのResponsible AI principles(責任あるAIの利用規律)に基づいた利用申請が求められています。

関連記事

  • GitHub CEO トーマス・ドムケ氏が来日。いずれコードの80%がAIで作成されるようになると予言
  • プログラミングをAIが支援してくれる「GitHub Copilot」が正式サービスに、VSCodeやNeovimなどで利用可能。月額10ドルから
  • ChatGPTにKubernetesのアラート対応を教えてもらう。監視ツールとChatGPTをつなげる「Kubernetes ChatGPT Bot」登場
  • IDEにChatGPTを統合、「この関数のテストコードはどこ?」「XXXを実装するならどう書けばいい?」など、AIでコードと対話できる「qqbot」登場

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
沖縄県那覇市、住民異動時の窓口業務をRPAで効率化–職員の負担軽減や住民サービスの向上
IT関連
2022-12-24 15:37
「お笑いマンガ道場」27年ぶり復活も動画は5分に満たず 視聴者困惑「えっ、もう終わり?」
くらテク
2021-08-09 03:56
AMD製CPUに深刻な脆弱性「Sinkclose」が発見–セキュリティ企業が指摘
IT関連
2024-08-16 03:25
セールスフォース、ワクチン接種管理の「Vaccine Cloud」アップデート–予約を効率的に
IT関連
2021-04-09 02:12
企業の未来を守るクラウドセキュリティ–攻撃者が狙う3つの弱点
IT関連
2024-07-17 02:59
栃木県宇都宮市、子供のスマホ「家庭でルールを」 時間制限の記述を変更
IT関連
2021-03-23 00:19
Twitterが同社初となる有料クリエイターサブスク機能「スーパーフォロー」発表、サービスの構造が劇的に変わる可能性
ネットサービス
2021-02-28 19:56
総合建設の松井組、「TOKIUMインボイス」を導入–経理業務を約200時間削減
IT関連
2023-05-28 05:41
肥後銀行、「BtoBプラットフォーム TRADE」導入–月間約1000枚の書類をデジタル化
IT関連
2023-05-25 21:32
「AIサービスを導入していない」は85%–LegalForce調査
IT関連
2022-07-12 15:12
ウレタンマスクの下に着ける立体マスク、三井化学などが開発 蒸れずに不織布の防御効果
くらテク
2021-04-28 11:13
Cloudflare、エッジアプリにAIをもたらす「Constellation」発表。画像認識、アノマリ検出、テキスト処理、音声認識など可能
Cloudflare
2023-05-17 01:23
飲食店のレシピを再現して仕込み料理などの外注ができる「ロカルメオーダー」運営が2億円調達
IT関連
2021-02-09 17:35
ISID、行政手続き申請管理システムを提供–オン/オフライン両方に対応
IT関連
2022-06-29 01:15