キンドリルとIDホールディングス、ITシステム運用の新団体設立を表明

今回は「キンドリルとIDホールディングス、ITシステム運用の新団体設立を表明」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 キンドリルジャパンとIDホールディングスは7月10日、ITシステム運用の課題解決と価値提供を目的とした新団体「次世代システム運用コンソーシアム」を10月1日に設立する意向を発表した。両社で設立準備室を開設し、2024年度に一般社団法人化を計画している。

 新団体では、複雑化したITシステム運用への対応、運用コストの削減、IT技術者不足の解消を目指すとともに、開発と運用の融合、AIを活用した運用の自動化、それを支える新しい人材のスキル育成や働き方改革の推進などに取り組むという。主な活動内容は、システム運用における最先端技術(AIや仮想現実デバイス、メタバースなど)の実用化研究、DevOpsやNoOpsなどの事例紹介、情報交換、勉強会、講演会、認知度向上に向けた広告、宣伝などとする。

 両社が開設した設立準備室は、具体的な活動内容の検討や、組織および体制の構築、参加企業や団体の募集を進め、10月1日の発足を目指す。発足後1年間はキンドリルジャパンとIDホールディングスを含む数社での活動とし、2024年度の一般社団法人化を目指す。法人化以降に広くIT企業やユーザー企業の参加を募り、活動規模を拡大していくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグル、「Workspace」の連携を強化する「smart canvas」を発表
IT関連
2021-05-20 03:27
お客さまの数だけ使い方があるクラウドストレージ–Wasabi Technologies・脇本社長
IT関連
2025-01-09 11:35
FacebookとGoogle、米国と東南アジアを結ぶ新海底ケーブルを計画
企業・業界動向
2021-03-31 21:16
SAPのクラインCEO、生成AIの「プライムタイムの準備整う」–WalkMe買収にも言及
IT関連
2024-06-14 11:31
組織全体でセキュリティを重視する文化醸成が重要–「AWS re:Inforce 2024」
IT関連
2024-07-12 05:56
NEC、生体認証とIDの連携サービスを開始–社内実践を商用化
IT関連
2021-01-15 03:25
ServiceNow、インドのRPA企業Intellibotを買収へ
IT関連
2021-03-24 03:07
間もなく登場するOculus Quest 2はPCの無線ストリーミングに対応し仮想オフィスも実現
VR / AR / MR
2021-04-15 18:40
GMとLG化学の2つめのEVバッテリー工場は2023年後半開所予定
モビリティ
2021-04-18 13:02
デロイトと福島県、データ駆動型農業の実証でブロッコリー栽培を開始
IT関連
2023-10-17 17:20
auじぶん銀行、コンタクトセンターに生成要約サービスを導入–VOC分析の高度化に
IT関連
2024-02-24 08:46
日本の消費者は個人データ保護に関する意識が低い?–タレス調査
IT関連
2022-12-11 12:27
「ポケモンユナイト」でeスポーツ「MOBA」は日本に根付くか キーワードは知名度と「基本無料」 (1/2 ページ)
くわしく
2021-08-04 05:27
2024年にAIはますます台頭、雇用への不安はあれど歓迎すべき理由
IT関連
2024-01-25 14:23