キンドリルとIDホールディングス、ITシステム運用の新団体設立を表明

今回は「キンドリルとIDホールディングス、ITシステム運用の新団体設立を表明」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 キンドリルジャパンとIDホールディングスは7月10日、ITシステム運用の課題解決と価値提供を目的とした新団体「次世代システム運用コンソーシアム」を10月1日に設立する意向を発表した。両社で設立準備室を開設し、2024年度に一般社団法人化を計画している。

 新団体では、複雑化したITシステム運用への対応、運用コストの削減、IT技術者不足の解消を目指すとともに、開発と運用の融合、AIを活用した運用の自動化、それを支える新しい人材のスキル育成や働き方改革の推進などに取り組むという。主な活動内容は、システム運用における最先端技術(AIや仮想現実デバイス、メタバースなど)の実用化研究、DevOpsやNoOpsなどの事例紹介、情報交換、勉強会、講演会、認知度向上に向けた広告、宣伝などとする。

 両社が開設した設立準備室は、具体的な活動内容の検討や、組織および体制の構築、参加企業や団体の募集を進め、10月1日の発足を目指す。発足後1年間はキンドリルジャパンとIDホールディングスを含む数社での活動とし、2024年度の一般社団法人化を目指す。法人化以降に広くIT企業やユーザー企業の参加を募り、活動規模を拡大していくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Windows 10」の機能提供方法が変わる?–「Feature Experience Pack」をテスト中
IT関連
2021-01-28 16:33
第32回:ひとり情シスか、ひとりヘルプデスクか
IT関連
2021-05-11 20:56
トレンドマイクロ、DX担当や幹部向けのセキュリティ教育を開始
IT関連
2021-07-15 15:06
三島市教育委員会、業務改善に「kintone」を活用
IT関連
2023-05-31 15:05
シヤチハタの「Shachihata Cloud」、既存の押印プロセスをそのままデジタル化
IT関連
2023-05-24 21:32
オープンソースのクラウドネイティブなFaaS「OpenFunction」がコンテナに加えてWebAssemblyをサポート。ランタイムにWasmEdgeを統合
Docker
2023-03-28 06:22
タクシー配車サービスの「DiDiモビリティジャパン」が52億円調達、ソフトバンクグループとのシナジー強化
モビリティ
2021-01-19 12:39
デルCEOが「マルチクラウド時代の到来」を強調する理由
IT関連
2022-05-14 11:57
体験型ストア「b8ta」が国内3店舗目を渋谷に11月オープン、試飲・試食も可能なカフェスペースにより食品カテゴリー拡充
その他
2021-08-17 19:10
DX時代を切り開く–エッジAIの可能性とは(後編)
IT関連
2022-09-29 01:05
NEC、多数のカメラ映像をリアルタイム・高精度に分析する技術–デジタルツインの実現見据え
IT関連
2023-03-04 14:42
AI理解のためのビジネスパーソン向け無料講座「AI For Everyone」、日本ディープラーニング協会が開講
人工知能・AI
2021-05-07 03:27
リモート投資とビッグデータがカギ、パンデミック中に誕生したMoonfireが初となる65億円規模のシードファンドを設立
VC / エンジェル
2021-06-29 20:45
ツイッター、「優良ボット」を識別するラベルを正式導入
IT関連
2022-02-18 00:20