「Microsoft Teams」の一部機能、2月開始の有料プランに移行へ

今回は「「Microsoft Teams」の一部機能、2月開始の有料プランに移行へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftの「Teams」を使っている個人や組織はまもなく、一部の機能を利用するのに追加料金を支払わなければならなくなる。Microsoftはキャプションのライブ翻訳などの機能を、2月に登場する新たな有料プラン「Teams Premium」に移行する予定だ。

 MicrosoftはTeamsのライセンスに関する説明の中で、以下の機能をTeams Premiumに移行することを明らかにした。

 ただし、Teamsの加入者がこれらの機能をすぐに利用できなくなるわけではない。Microsoftによると、Teams Premiumの一般提供開始後、30日間の猶予期間が設けられ、それらの機能を利用したいユーザーはその間にTeams Premiumに加入できるという。猶予期間の終了後は、Teams Premium加入者だけが上記の機能にアクセスできる。

 同社によると、2022年12月より、Teams Premiumの30日間の無料試用版が提供されている。この無料試用版には、ユーザーに割り当てられる25件のライセンスが含まれる。試用期間が終わると、それらのライセンスは無効になる。

 Microsoftは、Teams Premiumの提供を2023年2月に開始する予定だが、正確な日付は明らかにしていない。利用料金については1ユーザーあたり月額10ドル(約1300円)になる見込みだと、同プランの発表時に述べていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
MS、「Arm」ベースPC用の「Windows 11」ディスクイメージを公開
IT関連
2024-11-16 07:38
ITインフラの運用業務は報われていない–ガートナー調査
IT関連
2024-11-23 05:55
駿台予備学校、ITで個別最適学習を支援するカリキュラム「MyFitプラン」を提供
IT関連
2024-02-22 10:49
アマゾン傘下ビデオドアベルRingは最新アップデートでセキュリティ改善、しかし暗号化にはオンの必要あり
セキュリティ
2021-07-15 21:58
AI開発×スパコンのSIer、HPCシステムズがAIシステム導入で産官学から支持されるワケ
PR
2021-01-27 06:19
ローコード/ノーコード開発導入理由のトップはスピード–IDC調査
IT関連
2021-04-13 03:02
フランスの10代向けチャレンジャーバンクVybeが約3.1億円調達
フィンテック
2021-04-11 13:16
フェイスブックやグーグルはインドの新IT規則を遵守、法令順守担当者を任命
ネットサービス
2021-05-31 20:53
副業をするIT人材、66.8%が「転職・独立の意向あり」
IT関連
2023-01-26 15:52
【コラム】警察犬ロボのパトロールが嫌ならCCOPS法の検討を
ロボティクス
2021-05-26 10:57
Chromeの疑似クラス「:has()」がjQueryの「:has()」に悪影響を及ぼす問題が解決へ。Chromeは回避策実装、jQueryは新バージョンで対応
Chrome
2022-12-22 23:08
ランサムウェアが10年連続10回目のトップ–2025年版「情報セキュリティ10大脅威」
IT関連
2025-02-01 06:57
食事内容を基にAIが作曲、栄養バランスが良ければ「いい曲」に? サントリーが新サービス
企業・業界動向
2021-07-17 03:35
フェイスブックのEU米国間データ転送問題の決着が近い
ネットサービス
2021-03-01 02:40