「Microsoft Teams」の一部機能、2月開始の有料プランに移行へ

今回は「「Microsoft Teams」の一部機能、2月開始の有料プランに移行へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftの「Teams」を使っている個人や組織はまもなく、一部の機能を利用するのに追加料金を支払わなければならなくなる。Microsoftはキャプションのライブ翻訳などの機能を、2月に登場する新たな有料プラン「Teams Premium」に移行する予定だ。

 MicrosoftはTeamsのライセンスに関する説明の中で、以下の機能をTeams Premiumに移行することを明らかにした。

 ただし、Teamsの加入者がこれらの機能をすぐに利用できなくなるわけではない。Microsoftによると、Teams Premiumの一般提供開始後、30日間の猶予期間が設けられ、それらの機能を利用したいユーザーはその間にTeams Premiumに加入できるという。猶予期間の終了後は、Teams Premium加入者だけが上記の機能にアクセスできる。

 同社によると、2022年12月より、Teams Premiumの30日間の無料試用版が提供されている。この無料試用版には、ユーザーに割り当てられる25件のライセンスが含まれる。試用期間が終わると、それらのライセンスは無効になる。

 Microsoftは、Teams Premiumの提供を2023年2月に開始する予定だが、正確な日付は明らかにしていない。利用料金については1ユーザーあたり月額10ドル(約1300円)になる見込みだと、同プランの発表時に述べていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
LINEの個人情報管理から考えるデータ管理の課題と対策
IT関連
2021-04-14 00:25
IT運用担当者はキャリアパスに不安–スキル獲得機会の欠如や待遇・評価面に不満
IT関連
2023-09-15 23:38
NTT都市開発、顔認証で複数ビルへの入館可能に–オフィスブランド「owns」で採用
IT関連
2024-11-08 05:11
決済を「成長の資産」と見る兆し–ストライプジャパン・Heffernan代表取締役
IT関連
2024-01-10 02:17
東北・北海道新幹線「はやぶさ」すべての1号車が「リモートワーク推奨車両」に、平日限定
モビリティ
2021-06-09 12:26
TikTokが開発者向け新ツールの提供開始、サードパーティーアプリの統合を拡大
ネットサービス
2021-05-10 04:35
Preferred NetworksがCrypkoを含む深層学習活用のデジタル素材生成システムをクリエイティブ産業向けに開発
人工知能・AI
2021-03-12 03:58
「オルタナティブデータ」とは何か?KDDIらデータ分析のキーパーソンが語る金融業界における位置情報活用
その他
2021-08-19 14:35
ウィズセキュア、Salesforce環境のセキュリティ状態を簡易診断する無料ツール
IT関連
2023-11-28 00:09
2023年のF1で常勝するレッドブルに聞く–レース戦略とクラウドの関係
IT関連
2023-09-12 06:21
伊藤ハム米久HD、従業員約1万人を対象にグループ間接費の管理業務を効率化
IT関連
2022-02-04 04:28
アマゾンのオーバーザトップ事業IMDb TVやTwitchなどが好調、総視聴者数1億2000万を突破
ネットサービス
2021-05-05 03:36
「Raspberry Pi」をオフグリッドで動作させるには–太陽光発電にトライ
IT関連
2023-06-11 12:48
世界を変革する破壊的イノベーション–ARK Investが展望する2021年の動向
IT関連
2021-02-19 14:47