MS、AIツールをまとめた「AI Hub」を「Microsoft Store」内に新設へ

今回は「MS、AIツールをまとめた「AI Hub」を「Microsoft Store」内に新設へ」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 まもなく「Microsoft Store」内で厳選された人工知能(AI)ツールを探して利用できるようになる。Microsoftが米国時間5月23日、「Microsoft Build」イベントで発表した。

 Microsoft Storeの新しい「AI Hub」は、最高のAI体験を推進するだけでなく、AIの使用を開始・拡大する方法についての有益な情報を提供する。

 同社によると、「Luminar Neo」「Lensa」「Descript」「Krisp」「Podcastle」「Gamma」「Copy.ai」「Tripnotes」などのツールが利用可能になるという。つまり、履歴書の作成から旅行の計画まで、あらゆることにAIを利用できるようになる。

 AI Hubは、AIのさまざまな利点をまだ試したことのない人や、どこから始めればよいか分からない人にとって、特に便利なものになるだろう。同社は、顧客が新しいAIを使用して生産性をさらに高められるようにするため、今後、さらに多くのツールをAI Hubに追加していく計画だと述べている。

 Microsoftによると、AI Hubのすべてのコンテンツとツールは、セキュリティ、ファミリー向けの安全性、デバイスの互換性についてテストされるという。AI HubがMicrosoft Storeで利用可能になる具体的な時期は明かされなかった。

 顧客がより適切なゲームやアプリを選んでダウンロードできるように支援するため、Microsoft Storeには、ほかのAI機能も追加される。AIによるレビュー生成機能は、ゲームやアプリの最も有用なレビューを要約してくれる。これにより、ダウンロードすべきかどうか判断するときに、大量のレビューに目を通さなくても済むようになる。

 開発者向けには、AIを活用してアプリの「Search Tags」(検索タグ)を生成・提案するツールがパートナーセンターに導入される。AIによるこのキーワード生成機能により、検索結果内でアプリが発見されやすくなるという。さらに、同社は6月からBing.comの検索結果に「Microsoft Store Ads」を表示する予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
多くの企業はサイバー攻撃後にセキュリティを強化–CISO調査
IT関連
2023-12-05 18:03
八街市教育委員会とNTT東、市内中学校での情報・ネットリテラシー教育で連携
IT関連
2022-07-13 10:59
ISID、LGWAN上にセキュアな生成AI環境を構築するサービスを提供
IT関連
2023-11-11 18:15
Sansan、契約データベース「Contract One」で検索強化–図表内や手書き文字情報も検索可能に
IT関連
2024-07-03 04:24
NVIDIA、ゲームとデータセンター好調で大幅な増収増益
企業・業界動向
2021-02-26 00:45
宇宙ビジネス支援のsorano meが1000万円調達、伴走型支援事業拡大に向けた人材基盤構など推進
宇宙
2021-05-29 22:44
富士通、ネットワーク機器の製造拠点でローカル5Gシステムを運用開始
IT関連
2021-04-01 08:37
生成AIの業務利用–生産性向上につながる活用方法の5つのヒント
IT関連
2023-06-20 22:59
日刊工業新聞社、共通ID基盤導入–パーソナライズされた情報提供図る
IT関連
2023-04-25 00:22
KDDI、データ使い放題で月額6580円の新プラン 大手3社の新無制限プラン出そろう
企業・業界動向
2021-01-14 13:15
会話型AIからプライバシー重視のフェデレーテッドラーニングに拡大するスペインのSherpaが約9.3億円調達
人工知能・AI
2021-03-17 17:10
マイクロソフト、「ChatGPT」を活用した「Bing」でグーグルに対抗か
IT関連
2023-01-06 22:44
マイクロモビリティのBirdがSPAC合併で間もなく上場との報道
モビリティ
2021-05-12 12:40
水素の力で家庭の暖房を脱炭素化するModern Electronが約34.7億円を調達
IT関連
2022-02-22 01:05