MS、AIツールをまとめた「AI Hub」を「Microsoft Store」内に新設へ

今回は「MS、AIツールをまとめた「AI Hub」を「Microsoft Store」内に新設へ」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 まもなく「Microsoft Store」内で厳選された人工知能(AI)ツールを探して利用できるようになる。Microsoftが米国時間5月23日、「Microsoft Build」イベントで発表した。

 Microsoft Storeの新しい「AI Hub」は、最高のAI体験を推進するだけでなく、AIの使用を開始・拡大する方法についての有益な情報を提供する。

 同社によると、「Luminar Neo」「Lensa」「Descript」「Krisp」「Podcastle」「Gamma」「Copy.ai」「Tripnotes」などのツールが利用可能になるという。つまり、履歴書の作成から旅行の計画まで、あらゆることにAIを利用できるようになる。

 AI Hubは、AIのさまざまな利点をまだ試したことのない人や、どこから始めればよいか分からない人にとって、特に便利なものになるだろう。同社は、顧客が新しいAIを使用して生産性をさらに高められるようにするため、今後、さらに多くのツールをAI Hubに追加していく計画だと述べている。

 Microsoftによると、AI Hubのすべてのコンテンツとツールは、セキュリティ、ファミリー向けの安全性、デバイスの互換性についてテストされるという。AI HubがMicrosoft Storeで利用可能になる具体的な時期は明かされなかった。

 顧客がより適切なゲームやアプリを選んでダウンロードできるように支援するため、Microsoft Storeには、ほかのAI機能も追加される。AIによるレビュー生成機能は、ゲームやアプリの最も有用なレビューを要約してくれる。これにより、ダウンロードすべきかどうか判断するときに、大量のレビューに目を通さなくても済むようになる。

 開発者向けには、AIを活用してアプリの「Search Tags」(検索タグ)を生成・提案するツールがパートナーセンターに導入される。AIによるこのキーワード生成機能により、検索結果内でアプリが発見されやすくなるという。さらに、同社は6月からBing.comの検索結果に「Microsoft Store Ads」を表示する予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AIとのペアプロへまた一歩前進、「GitHub Copilot」登場。AIがコメントからコード生成、書きかけのコードを補完、コードを見てテストコード自動生成など
AI
2021-07-01 07:42
NASAが火星で初となるヘリコプターの飛行を4月8日に計画
宇宙
2021-03-25 18:15
大企業はテレワーク徹底も中小は困難 目標達成、高いハードル
IT関連
2021-04-29 10:49
第一線のDXコンサルタントが新会社を設立した思いとは
IT関連
2021-02-12 10:23
「Windowsタスクスケジューラ」を悪用するマルウェア「Tarrask」、中国関与か
IT関連
2022-04-16 10:52
次世代iPhoneでもAppleがUSB-Cを採用しない理由
IT関連
2021-03-04 02:25
ミクシィの新卒エンジニア研修資料が話題 講師は「モンスト」エンジニアなど iOS/AndroidアプリやUnity開発などを公開
ネットトピック
2021-07-31 09:15
口パクの顎の動きで音声認識 イヤフォンに後付け可能 :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-13 12:23
1000ノード超のデータ分析基盤はクラウドでも安定稼働–テラデータがAWSで実証
IT関連
2022-03-12 00:46
ヴイエムウェアが「VMware Cloud」発表、マルチインフラ対応とアプリのモダン化を促進
IT関連
2021-04-01 05:58
DNP、自治体向け「メタバース役所」の共同利用モデルを提供
IT関連
2024-07-27 15:50
日立ら、生体認証とマイルポイントを組み合わせたチェックインサービス実証
IT関連
2022-07-07 04:30
元Uber社員がブルーカラー向け物流職マーケットプレイスで5.5億円調達
HRテック
2021-02-18 21:25
ガーミン、GPSウォッチなど36製品に「血中酸素トラッキング」機能 4月下旬から
くらテク
2021-04-07 02:35